goo blog サービス終了のお知らせ 

カーテンデコレーターノ記 

大阪府茨木市にあるオーダーカーテン専門店SOEYで日々奮闘するコーディネーターの気ままな記

逆転の発想も時には大事です!

2009年08月31日 19時02分53秒 | インテリア・カーテン施工写真


インテリアが複雑化してるって話は前回したのですが、カーテンの飾り方も複雑化してきてます。


例えば“レースイン”(手前にレースを飾る逆吊りスタイル)も現在よくお客様からリクエストがあります。


基本的には手前に飾るレースにデザインをいれ、バックに回すドレープを無地調っていうのがセオリーなのですが、最近そればっかりじゃなくてもいいんじゃないかって感じています。


レースインはそのままでセオリーだけを崩す、簡単にゆうとバックのドレープを大きな柄・手前のレースを無地って言うスタイルもカッコイイじゃないかなって!


ちょっとエレガント寄りのイメージだけどレースをカラーオーガンジーで両サイドセクシーに束ね、ドレープは理想で言うとシェードにして魅せる。(カーテンでも可)


これもれっきとしたレースインだと思うし挑戦していきたいって思ってる。


海外なんかはドレープにドレープのシェードを組み合わせたりしてるもんね!


重要なのはセオリーを壊す柔軟な発想力


セオリーも大事だけどね


レースインに限らず逆転の発想や新しい飾り方にはどんどんトライしていきます。


大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら

名古屋のカーテンLEGINAはこっち


写真はレースインではなく3重吊り!(外にストライプ間にフロック手前にリネンのドレープ)




 




 

  


今のSOEYに必殺技なんて無い!!

2009年08月29日 18時27分08秒 | インテリア・カーテン施工写真


昔はよく、カーテンをサンプリングしていた時、“これはどんな方にでも決まる必殺アイテム”を探そう×2としていました。


父にも自分の中での得意なサンプルを作れ!っと言われていたのですが、最近の僕は少~し違います!


万人受けする物もそりゃ必要だけどインテリアが複雑化していってるこの時代。


どんなインテリアやテイスト・嗜好に合わせていかなきゃならないって昔に比べてより大事に考えています。


だから今はこれっていう必殺技なんてないです。(自覚してないだけかもしれないんだけかも)


でもそれだけ今のサンプル全てに自信があるからなんだと思う。


必殺技を作るとコーディネートの幅にもなんか限界を作っちゃいそうであえて作らないようにしてるのかも!?

万人に受けるものも、もちろん大事なんだけどビビらずに常に新しい物に挑戦する気持ちも大事にしたい。


実はこの秋を輪切りに、“今までの僕”の考えていた残された最後の1ピース的な有名カーテンブランドがSOEYのコレクションにとうとう追加されます。


でも最後って気持ちが今ではすごく嫌でそれを手に入れた後も飽き無き向上心を持ち続けたい!


この4年で少しずつSOEYは進化しましたがまだまだ発展途上の段階です。


今後も素敵なアイテムやコーディネート写真をWEBで発信していきますので乞うご期待!


大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


名古屋のもう1周年のカーテンLEGINAはこっち


写真はイングランド発のエンブロイダリーのカーテン



 


プロ意識は大切です!オーダーカーテンのコーディネートのお店は特にねっ!

2009年08月12日 19時24分27秒 | インテリア・カーテン施工写真


夏休み真っ只中ですがSOEYは通常通り営業中


今日もご新築のコーディネートに行ってきたのですが全員汗びっしょり!


例年、この時期はスロ~な事が多いのですが今年はじわじわ熱いっ!!


予約がびっしり詰まっていて気が抜けない毎日。


次の日コーディネートだと最近は友達に誘われても呑みにも行かず食べにも行かなくなっています。


昔だと関係無かったんだけど。


今は、明日のコーディネートに響くし、体調管理を第一に実は考えてるんです。


最高のパフォーマンスをしないとダメだからっていうのは大げさだけど良い意味でプロ意識持たないとね!


明日もコーディネート!大好きなニンニク料理やお酒も今日もお預け!

質の高いパフォーマンスを掲げる大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


SOEYとはひと味違う、名古屋のパフォーマー・カーテンLEGINAはこっち


写真はジャマイカンなマルチストライプカーテン!でもスカンジナビア発(笑)







 


どこでもドアがあればなぁ~と心底思うでござる!の巻

2009年08月06日 19時41分57秒 | インテリア・カーテン施工写真


雨降ったり暑かったりと踏んだり蹴ったり!


最近。とってもいい事がありまして、去年ご注文頂いた方が今度北海道にお引越しされるとの事で相談がありました。

以前作ったカーテンを寝室にリメイクしリビング・お嬢様のお部屋などを新しく創るとの事でそれが北海道のお店では無くてSOEYで!ありがたいですよね・・


しか~し、良く考えると自分では仕上がった所を見れない所に葛藤が・・しかもかなりカッコイイコーディネート!


東京くらいまでなら納めにいくんだけど。北海道だもんなぁ~


お客様に仕上がった写真を送ってもおうかなぁ~と甘い事を考え中!


嬉しいけどちょっぴり複雑な心境です。同時多発と同じくらい


嬉しい反面、葛藤中の大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


インテリアファブリック界の異端児な名古屋のカーテンLEGINAはこっち


写真はSOEY的勝手な解釈な新型クラシックスタイル どっちもイタリア製




 

 


カーテン施工写真Vol.5(カーテンは歌舞いてなんぼ!っ)がついにリリース!

2009年08月04日 18時38分17秒 | インテリア・カーテン施工写真


溶けるような暑さです。


戦い(試着コーディネート)の終わりにはいつも大きな山が待っています。


山と言うのはサンプルの山


綺麗に畳んで乗せていたカーテンサンプルも提案(死闘)の後には洗濯物の山のように僕に微笑みかけます。


サウナ化したコーディネートカーはまさに地獄絵図


しか~し、戦いは待ってくれない。


また丁寧に畳みます。


綺麗に整理しとかないと次の戦い(提案)でスムーズに技を放てないですので・・


あ~あとカーテン施工写真が公式HPで更新しました!前回からvol.5なんだけどとうとう第5弾!


良かったら見てくださいね!


カーテンサンプルといつもにらめっこの大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


ニュータイプな名古屋のカーテンLEGINAはこっち

写真はデザインロールスクリーンの施工写真




 


 


くらえっ!同時多発攻撃っ!!オーダーカーテン編

2009年08月02日 19時10分31秒 | インテリア・カーテン施工写真


エアコン、ガンガンでサザンを大音量で聴きながら精一杯の夏をコーディネートカーで満喫している某コーディネーター!


そんなSOEYでは基本2人体制でお伺いしますが、予約が込み合いますと2手に別れ提案・納品をしています。


1人での長旅はちょっぴり寂しいので普段出来ない事(大音量の話)をしながら移動してま~す!


しか~し、コーディネートが連発で入ってどうしても僕自身が納品にいけない時はとっても心苦しいとです。


どうしてもって言うときは後から見に行く事もしてますっ!仕上がり見たいですから。


同時多発攻撃は嬉しいんだけど、少し複雑な心境でもあります。。


諸刃ナ剣の心境な大阪のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


ファブリックマスターの異名を持つ名古屋のカーテンショップLEGINAのHPはこっち


写真はフランスのcasamance社のジャガードでシェード(SOEYでは定番化しつつあるサイドボーダースタイル)グラデーションがかっちょいいでしょ~!