goo blog サービス終了のお知らせ 

カーテンデコレーターノ記 

大阪府茨木市にあるオーダーカーテン専門店SOEYで日々奮闘するコーディネーターの気ままな記

予算ギリギリだから・・

2008年12月20日 17時44分17秒 | インテリア・カーテン施工写真

今月もフル回転のSOEY

インポート商品はもう年内間に合わない方が多いので必殺技の“レンタルカーテン”を現在オーダーしているオーダーカーテン専門店(笑)


今年も色々ありますがまだまだ終わりそうに無いSOEY


不況の波で買う方も慎重な人が多いですね。


最近もご予算があんまりないけどぜひ提案して欲しいと言う事で喜んでコーディネート。


そら予算があるほうがすごくEASYですが、無いときの方が色々知恵がでてきますよね!


例えば無地をジョイントしたり、ヒダを減らしたりでも基本的にはチープに見えない事が鉄板です!


例えばレースカーテンのランクを落とし過ぎちゃっててミラーなんかにしちゃうとNOGOOD!


予算がないから手を抜くんじゃなくて無いからこそ気合が入るし僕達プロの腕の見せ所


上手にオシャレがキーワード


不況だからこそ今まで考えなかった知恵がうまれるチャンスだと思うし今後に生きてくると僕は思う。


大阪のオーダーカーテンショップSOEYのオフィシャルHPはこちら

名古屋のカーテンLEGINAはこっち


写真は広~いキッズルームのワンカット タッセルは3週間かかったフランス直輸入品










 


発見!!

2008年12月12日 17時39分28秒 | インテリア・カーテン施工写真

パリの展示会で浮かれ気分の僕ですが、お仕事でお客様に気づかされる事も時々あるんです。


そりゃインテリアの展示会やトレンドショーはこれからの方向性を導く勉強にはなりますが、現場にもヒントがありますよね。


例えば、どんなインテリアにしたいか、窓でどう表現したいのか、レースをこだわりたいのか、色の好みの傾向。


どんなインテリアにしたいか分からない人や最新が好きな方はヨーロッパのトレンドを伝えたり、僕のセンスでコーディネートしたりします。


だから、はっきりと自分のスタイルを確立している方には時々、気づかされる事がありますね。


あ~こんなのが欲しいんだ~とかね。いやいやこれって実はいいよな~って。


こういうのは今後のサンプルングする時に参考にしちゃいます。


だからSOEYの提案スタイルは出張試着コーディネートであって、お客様と“一緒”にインテリアを創っていくなんですよ。


ヨーロッパ研修も大事だけど、エンドユーザーのニーズを把握する事も大事×2!


最新のトレンドと最新の現場の声をMixするのがSOEYの真骨頂だと考えています。


コーディネートは現場で起きているんだ~!のカーテンショップSOEYのHPはこちら


名古屋店のカーテンLEGINAはこちら



PARISからの招待状

2008年12月07日 17時09分26秒 | インテリア・カーテン施工写真
以前のblogで書いてる通り、来年1月にパリで行われるインテリアのトレンドショーに参加のためのヨーロッパ研修を計画中!


すると、向こうの方から招待の手紙が!!って以前行った人にはみんな送られてくるんだけどね~!


これが来るといよいよ準備しないとって気になる。


世界最高峰のインテリアトレンドショー!何がこれから流行るのか・・などなど向こうに行くとなんとな~くわかるんです!


一緒に送られてきた小さなブックレットにはどのページにもビビットなピンクが使われていてもしかしたらそれが今回のヒントだったりって勝手に考えちゃったりね(笑)


僕にとっては2年に1度はヨーロッパ。行かない年は違うエリアって決めている。今年はタイ!(今の時期に行かなくて良かった~)


2年ぶりだけどもう3回目。全工程で約10日+TOKYO。限られた時間でKEITAというデコレーターの潜在能力を少しでも引き出したいね。


もちろん、名バディ役である名古屋のカーテンLEGINAさんとも一緒に行きます。


まだまだ気が早い大阪のカーテンショップSOEYのオフィシャルサイトはこちら


愛知のカーテンLEGINAのHPはこっち




気に入った物なら迷わず使用せよ!の巻

2008年12月01日 19時36分38秒 | インテリア・カーテン施工写真
お洋服を買う時、気にいってるんだけど高くてどうして手が届かないって事ありますよね~!

インテリアやカーテンも提案中でよくあります。

そこでよくあるのが大きなリビングに使うと生地が沢山使うのでカーテンだとシェードスタイルにしたり、ヒダをとらいないフラットやワンタック仕様なんかに変更する事がSOEYではよくあります。

気に入ってない生地で沢山ヒダとるよりは自分の惚れた生地でルーズにフラットに使ったほうが後悔しないんですよね~!

またカーテンでダメなときはクッションにしたりパネルにしてみるのもお勧め!

自分らしく生きなきゃね!

大阪のオーダーカーテンショップSOEYのオフィシャルWebサイトはこちら

名古屋のオーダーカーテンショップLEGINAのHPはこっち

写真はもちろん今回のテーマ“フラットカーテンースイスエデイションー”