goo blog サービス終了のお知らせ 

カーテンデコレーターノ記 

大阪府茨木市にあるオーダーカーテン専門店SOEYで日々奮闘するコーディネーターの気ままな記

カーテンサンプルのセレクト

2009年04月28日 15時48分54秒 | インテリア・カーテン施工写真


先日、展示会に行ったブランドで目に付いたサンプルが早速、届きました。


とびきり新作っていうわけではないんだけど、日本の首都・東京で売れ筋だったり、間を置いて見て見ると改めて良いなぁ~って思うアイテムを適度にチョイス。


届いた瞬間、来店された方の目に止まり、決まったり・・と、これぞ運命です。 服と一緒!


今回は、ハードなタフタとソフトなリネンをセレクト。


SOEYでは比較的大きなデザインがでるんだけど、シンプルだけど上質っていうのも取り揃えなきゃね。


シンプルが特に質感で左右されるから重要です。


お客様に大きなサンプルで提案しているんだから自分も大きい物を見て触れて感じないと!


・・・と言いつつ東京にしかないブランドの新作を送ってもらったデータをパソコンで確認している矛盾者。。


“パリで見たし×2”と心で叫びながら新作を物色中のデコレーター!


サンプル選びも真剣な大阪のカーテンショップSOEYのHPはこちら←最新カーテン施工写真アップしました。


名古屋のモダンなカーテンショップLEGINAのHPはこっち








輸入オーダーカーテンを一部値下げしました!

2009年04月18日 18時47分26秒 | インテリア・カーテン施工写真


風邪からようやく復活!!


最近なぜか和食中心に心がけてる。


話は変わりますがHPでも紹介しているインポート商品。輸入先から嬉しい値下げの一報!


新作はもちろん、以前までの商品もかなり値下げしていますのでこれを期にSOEYの輸入品も一部ググッと値下げいたしました!どれ位って言うと最大2割位安くなってます。


世界的な不況や円高のおかげか輸入先もかなり頑張ってくれています。


ピンチの裏ではチャンスがあるんですね!安いの安く買うなんてもったいない!笑


良い物やお気に入りを上手に安く買わないとね!


だから実は今が“買い”のチャンス!?なのかもしれません。いやぶっちゃけチャンスです!


インポート商品を一部値下げしましたカーテンショップSOEYのオフィシャルHPはこちら

名古屋のカーテンはLEGINAはこっち



 


 


オーダーカーテンの上手な選び方 その2

2009年04月14日 18時29分02秒 | インテリア・カーテン施工写真

最近、風邪をひいてしまい、薬でごまかしてる毎日。


車に乗る時はのど飴。帰るとうがいの繰り返し。


コーディネート本番は戦闘モードなのでそんなに気にならないのですが、終わると一気に押し寄せてくる脱力感。




早く治します。


以前、書いた続きでオーダーカーテンの上手な選び方のコツのお話。


当たり前なんだけど“夫婦一緒に楽しく選ぼう!”がポイント


当たり前の様に思うけど忙しかったりして出来ない人も多い。


ご主人はなんでもいいって言ってくれるけど“なんでもイイ”が1番困る奥様。ディナーの献立と一緒。


奥様のお部屋や子供の部屋はまだしても、リビングはみんな集まるしみんなが好きなアイテムのがいいもんね。ましてや10年は連れ添うお家のパーツ。


値段も二人の方が検討しやすいしね。


だからSOEYでは出来るだけ2人揃われる御日にちにコーディネートをお勧めしてます。


週末合わない人にはナイトプランもしてるしね!


めんどくさがりな旦那様も出来るだけ腕を引っ張って一緒にコーディネートに参加させましょう(笑)


意外と初めは興味の無かった人も最終的には真剣に最後まで腕を組んで悩んでくれる人が実は多いんです。(笑)


仲のイイ近所のお友達に見てもらうよりはダンゼン家族ですよ!これが鉄板です。


風邪と花粉症と戦う大阪のカーテンショップSOEYのHPはこちら


名古屋のカーテン姉妹店LEGINAのHPはこっち








 


輸入カーテンブランドの展示会 

2009年04月09日 15時52分28秒 | インテリア・カーテン施工写真

昨日の夕方、大阪の淀屋橋で行われたカーテンの展示会に行きました。


フランスのメゾンでも拝見したのですが、おさらい・復習と言うことで。


なのに午前中バタバタして時間が無くなってしまい終わり際にギリギリセーフで到着。 


CASAMANCE社とはモダンテイストを得意とするブランドでSOEYでも4~5年くらい前から取扱いがスタート。


今回は初めて、全国の各都市でお披露目だそうな・・代理店の方は今年は勝負!って言ってました。SOEYなんて毎年が勝負だっちゅ~ゆうの!!(笑)


でも昔だと東京に行かなきゃ拝めなかったのに。便利になったよなぁ~。 


CASAMANCEは何と言っても、色使いが綺麗なのが特徴で、デザインはシンプルな物が多いのですが、ありとあらゆる素材(難ポリ・麻・アセテートなどなど・・)を積極的に駆使してナチュラルにみせたりハードにみせたりしています。


価格は基本的に輸入品の中でも高いですが、少し抑えたセカンドブランドも出しています。(それでも高いですが 笑)


僕のお気に入りのブランドの1つ。


色や素材感にこだわりたい人、シンプルモダンが少し退屈に感じられる方・カッコイイインテリアにしたい人にはぜひお勧め。


また、SOEYで実験的に展開していたちょっぴりマニアックな北欧ブランドも今後本格的にスタートが決定しましたので乞うご期待。

CASAMANCE社に負けじとSOEYもがんばるぞい!

フランス発のCASAMANCEのオフィシャルHPはこちら

大阪発のカーテンロイヤルショップSOEYのオフィシャルHPはこちら

最近

2009年04月08日 13時08分33秒 | インテリア・カーテン施工写真

自分の求めてるインテリア


それがモダンなのかエレガンスなのか、はたまたはオリエンタルなのか!?


昔と違って色んなカテゴリーが増え選べる選択肢がすごく増えてる。


だって僕が少年の時のカーテンのイメージってゴージャスな感じだった。


人それぞれイメージは違うけど、小さな時からカーテンに囲まれて育った僕はそうだった。


いざ、この時代でこの仕事に携わっていると、今は多種多様なスタイルがある。


年々、複雑化してきて難しくなってるんだよね~。


だって花柄一つでもエレガンスにも見せれるしアレンジしてあるとモダンにも転がるんだもん。


住む側のこだわりや意識もどんどん高くなっている。素直にイイ事なんですが。


例えば最近、こんな現場がありました。


新築のお家で部屋はシンプル・でも照明がシャンデリア。いわゆるエレガンス+モダン。


さぁここで窓辺はそのテイストでいっちゃうのか、もしくは別のスタイルでいっちゃうか。


お部屋だけでいくとカーテンはモダンなテクスチャーでクラシックなデザイン。もしくはレースをエレガンスにしてドレープをタフタやシャンタン地で組み合わせるのがセオリー!


でもお客様とじっくりお話していくと実は照明は初めから付いていて、本当の所はモダン一辺倒がお好みとの事。しかもお若い!!


無理にエレガンスでいっちゃうよりは好きなの飾ろうよの流れに!


ただし、モダンだとどうしてもシンプルだし軽い印象になりがち・・


そこでモダンだけど高級感もあるジャガードレースをセレクト!


インテリアにもしっかり調和させつつ好きなテイストで存分に楽しむ。これが一番だと僕は思う。


住むスペースエリアの印象も大事だし住む人の性別・年齢・嗜好を含めたライフスタイルも考慮しなくちゃならないの。


だからどっちも偏っちゃダメなんだ。


家の中だけを見てカーテン決めるのもだめだし、ショップやショールームで簡単に決めちゃうのもだめ。ましてや家が出来上がってないのにカーテン決めちゃうなんてもってのほか。(イメージ作りにはお勧めです!)


だって勿体無いよね。ずっと付き合っていく相手だもん。


奥が深い。毎回感じております。


次回は更にお勧めのカーテン選びを書きます。


ちなみに今回のカーテンの写真は後日、ブログかオフィシャルサイトにて公開します!


大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀へ出張試着提案のオーダーカーテンショップSOEYのHPはこちら


愛知・名古屋・三重・岐阜へのカーテンは姉妹店LEGINAのHPはこちら




カーテン施工写真アップ!

2009年04月01日 11時11分11秒 | インテリア・カーテン施工写真


今月から、1月で海外で見た輸入カーテンブランドの新作発表会が大阪でもちらほら!


SOEYてきにはおさらい・復習となります。


2度見て完璧に網羅しなきゃね!


あと・・ようやくカーテン施工写真をオフィシャルサイトに数件アップしました。


良かったら見てください!SOEYの公式HPはこちら


名古屋の姉妹店はこっち