goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

Bjork - Like someone in love

2018-06-21 | 音楽
Bjork - Like someone in love

Bing Crosby - Like someone in love

2018-06-21 | 音楽
Bing Crosby - Like someone in love

サッカーワールドカップに観る現代の諸相。

2018-06-21 | コラム
ぼくは
富山中部高校に入りましたが
独特なエリートの雰囲気が嫌いでした。

また
勉強もついていけず
落ちこぼれとなりました。

少し勉強が出来るのと
本物の神童は違うことを悟りました。


よって
学校は出来るだけさぼり
富山市立図書館(昔の)に入り浸っていました。


一方で
体育の授業は
わりと参画しました。


サッカーの授業の時
やたらに上手な人ばかりいました。


すると
そのお兄さん達が
全国のサッカー大会に
富山県代表で出場していて
驚嘆したものです。


おそらく
中部が全国大会に出たのは
それが最初で最後ではないでしょうか。


よって
サッカーには
独特な思いがあり
今回のワールドカップの日本の活躍で
元気が出ました。


ただし
今回の試合前の専門家やメディアの前評判は
基本的に否定的、批判的でありました。


そして
結果は
全てをひっくり返しました。


米朝首脳会談
と同じです。


すなわち
専門家、プロ、マスメディアの真贋
本物か偽物かが

はっきりと天下に露わになってきたのであります。


専門家、権威、伝統は大切ですが

これからの時代は
本物が残り
本物が露わになってくるでしょう。


サッカー解説に
中田英寿氏を
もっと重用すべきであります。


おわり


高橋記(神通会人脈は活用すべし)