goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり散歩日記

京都を中心に、おいしいお店や気になるもの・・・をご紹介します。

戸隠神社

2011年11月06日 | その他のエリア

10月中旬、長野県・戸隠神社に行ってきました。
今回は、1泊2日バスツアーです
1日目は、ほぼ移動日で途中コスモスを見に、高原に立ち寄り、ホテルへ。
やはり大阪から長野県は遠いですね。
2日目の戸隠神社について書きますね

2日目は朝早く出発。
昨日から降っていた雨も次第にやみ、一安心


戸隠神社(中社)
大きな鳥居に広々とした境内でした。



鏡池
この日はくもりだったのですが、キレイに景色が池にうつっていました。
実際は写真よりもキレイにうつっていたのですよ

中社、鏡池を見学したあとに、奥社に向かいます。
近くまでバスで行き、奥社までは往復1時間半ほどウォーキングです。


岡山 その他編

2011年03月05日 | その他のエリア

*岡山 その他編


偶然見かけたアンパンマン号
高松行きかな?!


きびだんご

岡山にはたくさんのきびだんごが売っているのですが、こちらがすき
食べ始めると止まりません。
あと、今回もう1つおいしいものを発見したのですが、
写真撮るの忘れてしまいました(ごめんなさい
3つの団子が串にささっているものだったのですが・・・。


直島の道の駅で食べたうどん
本格的でおいしかったです


タビハナ
初めて使うガイドブック。
カラフルで見やすかったです。 
オススメ


これにて岡山日記完成です
初めて行った直島、
まだ見たいところがあるのでまた行きたいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました


倉敷

2011年03月03日 | その他のエリア

次に向かったのは倉敷。


美観地区
人が少なくて静かでした。
何かが工事中でした(道かな!)

すごくおなかがすいていたので、「三宅商店」というお店でごはんにしました
町屋風のステキなお店です。


カレー、お漬物、スープ、デザート、飲み物のセット
甘口のカレーでした


デザートと紅茶
デザートはミニパフェでおいしかったです

このあと、パワーストーンのお店やおみやげ屋さんをのぞいて帰りました
岡山で乗り換えて大阪へ


吉備津神社

2011年02月28日 | その他のエリア

直島の次に向かったのは、岡山県・吉備津神社。

   
ステキな回路のある神社です。


本殿を横から撮りました。
お参りして、桃のお守りを購入して、のんびり過ごしました。
こちらに来るのは、3回目なのです
すきな神社の1つです。


桃のお守り ”桃鈴”
かわいい

吉備津神社には電車で来るのですが、本数が少ないので必ず着いたときに帰りの電車の時間を見ておきます。
その時間にあわせて帰ります


直島 2

2011年02月25日 | その他のエリア

2日目です。
朝にフェリーで直島をあとにし、次の場所へ。
直島のその他の様子をご紹介


フェリー乗り場の近くには、赤かぼちゃ。
有名な”黄色かぼちゃ”はバスの中から見ましたよ


フェリー乗り場の近くにいすがあります。
このいすに座って、景色を見ながらぼーとするのが気持ちいいですよ!




1日目の夕方。
とてもキレイだったので、急いで撮りました。


直島 1

2011年02月19日 | その他のエリア

1月に青春18切符を使って、直島と岡山に行ってきました。
1日目は、直島です。
アートの島といわれる直島、初めて行きます
いくつか行き方がありますが、岡山県・宇野港からフェリーに乗りました。


なかなか大きいフェリーです
20分ほどで宮浦港に到着。
到着後、バスに乗って美術館巡りへ

美術館を少々ご紹介。

●地中美術館

安藤忠雄氏の設計による、建物のほとんどが地中に埋まっている美術館。
モネ他3人のアーティストの作品が恒久展示されています。
迷ってしまうほど、ぐるぐるとした設計。
詳しくは行ってからのお楽しみですが、視覚でも見せてくれるところです

●ベネッセハウス

「自然・建築・アートの共生」をテーマにしたミュージアムとホテルの複合施設。
ミュージアムに行きました。
彩りのある、大きな展示物が楽しめます。
他の美術館に比べて、明るくユニークな印象を受けました。
楽しかったです

●李禹煥(リウファン)美術館

李禹煥氏と安藤忠雄氏とのコラボレーション、半地下構造の美術館。
とても不思議な印象でした。



●直島銭湯「I 湯」

大竹信朗氏得意のスクラップブックの手法が3Dで展開されている銭湯
なんと、住宅街の中にあるのです!!!
目の前やお隣は、直島住人の方の家です。
雑誌で見ていたときは、そんな様子がなかったので驚きました



この日は直島に宿泊
宿泊先にシャワーがありましたが、直島銭湯でお風呂timeです
カラフルな建物、内部も楽しいです。
お湯の温度が少し熱めでちょうどよく、かなり長風呂しました。
気持ちいいお湯でした
ただシャンプー類は一切おいていないので、行く方は要持参。
ドライヤーはあります。
タオルなど、直島銭湯グッズが売っていておみやげにピッタリです。
この日は、寒かったですがとてもいいお天気でしたので、空の写真も見てくださいね。



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 3

2010年10月11日 | その他のエリア

* 食事編


ハンバーガー
「メルズ・ドライブイン」というお店で、ロックンロールショーの前方にあります。
かなり大きいハンバーガーで、具がお肉とレタスとソースです。
+チーズが入っているのあります。
たまたまかもしれないですが、パンとお肉が少しパサッとしていて、あっていないような気がしました・・・


ハロウィーンスイーツ:紫いものモンブラン
おいしかったです、しかもかわいい
「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」にて、セサミのすぐ近くです。
外の席もあって、開放的 ちょっと休憩するのにオススメです

*ここからは以前行ったことのあるレストラン、「ロンバーズ・ランディング」のご紹介。
USJの中では、少し高級?なお店。
ランチコースを頂いて、確か3000円ぐらいでした
調べていたら、こちらのお店、2008年10月13日までの営業でした。
でもとてもいいお店だったので書かせてください!


かぼちゃのスープ


メイン:魚料理


他にも、サラダやデザートがあり、ゆっくりとした中でお食事できました。
営業終了してしまったのは、とても残念
USJの中では、金額が少し高めですが、テーブルサービスでゆっくりできるので、よかったです。
たまにはテーブルサービスのお店もいいですね

以上、食事編です。
他にも、色々行った事があります。
オススメは、ジュラシックパークエリアにある「ディスカバリー・レストラン」
お肉系の料理で、外の席もありますし、ごはんがおいしいです
あと、バックドラフト隣中華料理「ザ・ドラゴンズ・バールバック」もおいしいですが、平日は開いているのを見たことがありません。
土日は開いているのかな?!

* おみやげ編


スヌーピーのお皿とハンドタオル
両方ともかわいくて、すごく気に入っています
他には、おかしとスヌードルを買いました。
スヌードルは、スヌーピーのカップラーメンで、なるとがスヌーピーの柄なのですよ!

おみやげはとても充実していて、かわいいものがたくさんあったので、見ているだけでも楽しかったです
昨年や数年前は、ここまでかわいいと思ったことがなかったので、パワーアップしたのかな。

* 私服


トップス: グレーの半袖パーカー+白いキャミ型
ボトムス: デニム+ロキシーのビーサン
USJに来るときは、動きやすく濡れてもいい服を選んでいます

とにかく、とても楽しかったUSJ
また行きたいです。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2

2010年10月11日 | その他のエリア

* ショー編


WATER WORLD
おもしろい
映画は見たことないですが、このショーは何度見ても飽きないです。
迫力ありますね

モンスターライブ・ロックンロールショー
こちらも何度見ても楽しい
USJに行くと、ほぼ毎回見ています。


トト&フレンズ
和やかな雰囲気
動物がでてきます。
こちらのエリアでは、WICKEDも見たことがありますが。。
うーん期待が大きかったのが・・・そこまでよかったとはいえないです。
でもまだ1回しか見たことないので、機会があればもう一度見たいです

セサミストリート 4D
今回は見れなかったですが、今までに何回か見たことがあります。
とてもかわいい
storyが長い間変わっていないようなので、変わるともっと楽しめるなぁと思います。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1

2010年10月11日 | その他のエリア


9月半ば、USJに行ってきました
平日に行ったのですいていました。
なので、乗り物、ショーを思う存分楽しむことができました。
ここ最近、毎年行っているので過去の写真も含めて書きたいと思います

* 乗り物編


SPACE FANTSY THE RIDE 
newアトラクション
あえてどんな乗り物かは書きません。
だってとても面白いから。 私の中ではNO.1
ぜひ乗ってみてください

  
左: スパイダーマン
こちらも人気ですね。
なんと、乗っている途中で止まったのです。
で、動き出して、また止まって・・・故障?!
こんなこともあるんだなぁて思いました。
貴重な体験でした
しばらくの間、運転休止になっていたのですが、
数時間後、運転再開になっていましたので、乗りました

右:ジュラシックパーク
毎回、こわいなぁとドキドキしながら乗っています。
もちろん濡れましたが、夏なのですぐ乾きました
冬はカッパなしに乗るのはツライですね。


HOLLYWOOD DREAM THE RIDE
この日1番並びました、50分。
音楽はドリカムを選択。
この「大阪LOVER」すきです。
コワイと思いながらも楽しい楽しい
ここまで乗り物はほとんど1番前の席でした。
すごいびっくり

他には、ジョーズ、BACK TO THE FUTURE、マジカル・オズ・ゴーラウンド(メリーゴーランド)に乗りました
BACK TO THE FUTUREは、すごく揺れるので乗り物酔いされる方には不向きです
私は、今回酔い止めを飲んで乗りました。
久しぶりに乗りたいなぁと思ったので