goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦処ないとう   

北海道産玄蕎麦を石臼で自家製粉した、九 一の手打ちそばです。定休日:水・木曜日

第65回アメリカジョッキークラブカップ

2024年01月21日 | 日記
 中山競馬場 芝2200mでアメリカジョッキークラブカップが行われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金衆の揃い踏み

2024年01月20日 | 日記

 裏金衆の揃い踏みです。
 
 大物衆は見当たりません。

 検察審査会で壇上にお出ましかな❓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田派お前もか⁉️

2024年01月19日 | 日記
 岸田派お前も裏金不記載か⁉️

 岸田派の元会計責任者を立件か?

 岸田派は解散を検討中とのこと。

 決断が遅い!!!

 写真はBS日テレ深層NEWSより。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治刷新」➡︎政治家刷新」🟰政治家不信

2024年01月18日 | 日記

 政治不信ではなく「政治家不信」ですよ❗️

 政治不信と言う言葉で選挙に行かない人が増えることこそ、民主主義の崩壊の始まりです。

 民主主義を守るためにも、「政治家不信」を回復するためにも、投票場に足を運びましょう❗️

 台湾の総統選挙では投票率が71.86%だったそうです。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意の義援金は何処へ⁉️

2024年01月17日 | 日記
善意の義援金はどのようにして災害当事者に分配されるのか❓
 
 過去の災害でも多くの個人、企業・団体と海外等から義援金が寄せられていました。どこに、どのように使われたかは一度も報告されていません。

 メディアも義援金があったことは報道しますが、その分配先については無言です。なぜなんですか❓

 写真はテレ東報道ステーションより。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門家と国内メディアが国交省に忖度⁉️

2024年01月16日 | 日記

 羽田空港での海保機とJAL機との悲惨な事故、世界で有数の過密空港である羽田に常駐機としている「海保機に非搭載だった」と海外メディアが報じている装置とは。

 欧米ではその装置の搭載が義務化されており、世界の常識と照らし合わせると考えられないことのようです。

 その装置とは「TCAS」を進化させた「ADS-B」と言う放送型自動従属監視(航空機同士が相互に位置情報を交わすことができる)装置です。

 この装置が海保機に搭載されていたなら、数々の人的ミス(見逃し)があったとしても着陸モードにあったJAL機の計器版に海保機の位置が表示されていたとのことです。

 今回の事故は、少なくとも海外では回避できた可能性があると海外メディアは伝えている。

 ICAO(国際民間航空機構)は両装置の普及を呼びかけていた。日本はICAOの理事国であったにもかかわらず、海保機に未装備でした。

 ADS-B装置に興味のある方はWikipedia を検索してみて下さい。

 写真は独立行政法人電子航法研究所より。







 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの竹細工

2024年01月15日 | 日記

 久しぶりに網代編みの小物入れを編んでみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回日経新春杯

2024年01月14日 | 日記

 京都競馬場 芝2400mで日経新春杯が行われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回愛知杯

2024年01月13日 | 日記

 小倉競馬場 芝2000mで愛知杯が行われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治刷新本部お手並み拝見‼️

2024年01月12日 | 日記
派閥は集金マシーンとかし、議員の囲い込みとポストの確保に利用されている。

 パーティー券は企業・団体の足枷になり、パーティー券を購入した企業・団体に忖度し、国民のための政治が出来ない。

 政治刷新の議論開始、「自民の改革」のお手並みを拝見⁉️

 写真はテレ朝モーニングショーより。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする