さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

那須岳(茶臼山) 1915m SOTA JA/TG-016

2017年10月29日 | 山岳移動

ここ3週間ばかし用事と悪天候でなかなか山に行けずでしたが
10/28は雨予報だったのでギリギリ曇り予報の北関東へ行く事にしました。

昔、 子供達と登った那須岳(茶臼山)に行って天気が持てばその周囲の山にもと考えました。
遠いので前日の金曜夜に自宅を出発、途中東北道のPAで仮眠して麓の駐車場には夜明け前に到着朝焼けが見れました。



夜明けを待って登山開始、40分程で分岐点の峰の茶屋跡避難小屋に到着小休憩、結構朝日岳方面に行く登山客が多く茶臼山方面は私を含め僅か、ロープウエーで登れるのでわざわざ登山する人は変わり者でしかない?

  

頂上手前の火口周りをして山頂へ。
  

山頂は岩場で強風、少し下がった所で風を避けアンテナ設置、先ずは簡単にVUモビホを支柱に貼り付け430cwでスタート

蔵に載ったのか次々呼ばれ4局ノルマは達成、10Qした所で144にQSY、
こちらは4Qで呼ばれなくなりHFのアンテナを設置しようとしたが風が強くなり非常に寒いのでやむなくCL

HFでお待ちの方には申し訳ありませんでした。

下山は時間短縮の為ロープウエイでスーっと なんて楽ちんhi



10時前に車に到着、次の予定地に向かいました。

 

次に向かったのは西ボッチTG-090

沼原湿原の駐車場に停め湿原からの登山道を探しましたが見つからず。

北の尾根筋にも行ってみたが無い、南の尾根筋も地図上にはある道が無くなっている?

湿原から200m位登るだけなので藪漕ぎでもいけそうでしたが、時間も遅く雨も降ってきたので今日は諦め、また次回に良く調査して行く事にしました。

他の山にも行きたいところですが台風接近で悪天予報なのでおとなしく帰る事に・・・

北関東の山はやはり遠いので、中々行けませんがFBロケが多く山頂移動は楽しめそうですのでまた行こうと思います。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿