さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

カスカス23cmProject

2013年09月23日 | 移動運用記

日曜日はVUスケジュール参加の為、富士山に行ってきました。

連休は日曜のみ休みの為近くの足柄峠に行く予定でしたが
早起きできたので山梨まで足を延ばしてみました。

144は5EL、430は10EL、1200は20ELループを持っていきましたが
正直非力でしたhi

広島のQGFさんとは430で何とかピークでWKD達成、430では初4エリアでした。
144は何とか聞こえるもののコールしてもNG

香川移動のCUXさんは144で時々符号が浮く程度、信号UPを期待して聞いてましたが
同レベルのままでした。

1200は出番なく今回1局も出来ませんでした、
午後からは50Mhzの4ELを上げて
西狙いでCQ連打、2/3/4エリアとQSO出来ました
今回初めて50のRTTYに挑戦、CQ垂れ流すも1Qのみ、途中弱い信号が聞こえたが
弱くてデコードできず、スキル不足で申し訳なかったです。

翌日もCM予定の為早めに撤収して帰路につきましたが、なんとR246が大渋滞
4時間半もかかってしまい参った
明らかに去年までの混雑ぶりが違いますね、これもアベノミクス効果でしょうか?

ところでVUのアンテナももう少し何とかしないといけませんね、
HFのビームもまだ作りかけだし
なかなか移動運用する暇が・・・

 

 


久しぶりに

2013年09月08日 | Weblog

今日はいつもの相模川河川敷から久しぶりに追っかけ
ここに来るのも2か月振りくらいかな

途中から3エレも久しぶりに上げてみましたら目立ったのかな
午後からFIMさんが訪れて頂きしばし歓談、
楽しいお話ありがとうございました
(SATデビューをお願いしちゃいましたhi)

夕方になって何とか持っていた天気も急変、土砂降りの雨に
3エレ上げたままなので止むまで待っていたら外は真っ暗hi
なんとか小雨の間に撤収し帰りました。