goo blog サービス終了のお知らせ 

さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

正月移動二日目

2010年01月06日 | 移動運用記
1/2の第二日目は宿から出て直ぐの水戸市から、VO-52 13Qでした。

その後国道6号を北上し日立市の山の上へ、ここは以前HFをサービスしに来たことがありますが、VUはやってなかった。



200m位の山ですが南西方向に中継施設があり、建物と木立の間から筑波山が辛うじて見えるロケでお目当ての群馬移動は聞こえずで
1200も2Qと振るわずでさっさと山を後にしました。


その後も6号を北上し福島いわき市へ、当初予定していた山は麓まで行ったが、日陰は年末に降った雪が残っていて夏タイヤの私の車では不安になり引き返しました。
それではとメジャーな移動場所?と思われる湯ノ岳


山頂駐車場はご覧のとおり雪があったが何とか上れました、しかし木立が高くてどうも飛ばないロケの様子
半分くらい下がったところに南西方向が見渡せる場所がありそこでアンテナ設置、標高が下がった分144/430は何とかなったが1200は不発でした。(残念)
VOの東パスに出て下山、さて今日のお宿は15県・・・ (遠いっ)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日立 (JH1RYE@1505)
2010-01-08 09:52:28
こんにちは、

ft817で真剣に聞いてみましたが残念ながら聞こえませんでした。やはり、群馬北部~茨城は赤城山でブロックされてしまうので厳しいみたいです。

返信する
れ RYEさん (NDT)
2010-01-08 22:49:30
144では最初カスカスレベルで聞こえていましたが見失いました、RYEさん栃木滞在の時に出直します。
返信する

コメントを投稿