goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

今日感じた事思った事を好きなように書いてます

当たってた?

2008-12-28 13:08:03 | ひとりごと
母が昨日退院しました。

膠原病じゃなかったみたいです。

熱は下がって
関節の痛みはまだあるみたいですが
前より普通に歩けるようです。
熱で雑菌は死んだんじゃないかということです。

結局原因が不明なところがちょっと心配ですが。

でも正月を家で迎えられて良かったです。


さてとー
今年も仕事は終わったし
年内中に!!と思ってた仕事は大体終わったし

しばしの冬休み
嬉しい

昨日今日すごくいい天気だし・・・


はああ!!

忘れてた・・・

健康診断の結果が返ってきたんです。

いつもどおりA判定だろうと思って開けてみたら
予想外のC判定

えぇ~!!

何がー

と思ってみてみると

心電図と尿蛋白が。


心電図は洞性徐脈って書いてあって
意味は脈が少ないてことらしいです。

まあぁ
今年は特に年末にかけて色々あったし・・・

でも来年の健康診断まで様子見で
再検査じゃなかったんですけど。

ネットで調べると
脳に必要な血液が送れなくなって
めまいとか失神とかの症状があるらしいです。

昨日そういえば
朝電車で立ち上がって降りてから頭がふわふわする感じがしたなあ。
午後にはいつのまにか治ってましたが。
朝気持ち悪くなることはよくありますが
お酒も飲んでないのに
ちょっと初めてのことかも。

あと症状としては記憶力の低下ってのがあって
それは
それは確かにありますが
老化だと思ってるんですけど・・・。


あとは生理中でも排卵日前後でもないのに尿蛋白がプラス。

注意書きを見ると
腎臓の病気を見つける手がかりがうんぬん
と書いてありました。

腎臓?

そこで
はっ!!
と思い出しました。

今年のはじめに行った占いで

今年は健康に気をつけて
特に腎臓

って言われたことを・・・。

もしかして当たってる!?

ひーえーぃ!!


とか当たってることに喜んでる場合じゃなくて
様子見って書いてあるけど再検査受けた方がいいのかなー。
うーん。


体重は結局去年より1、2kgオーバー。

来年はがんばろう・・・。

前より

2008-12-23 22:51:46 | ひとりごと
先週金曜に
りんに会いました。

前に会った時より元気になってました

食欲も前と同じくらいに戻ってたし
前と同じくらい動けていました。

歩くときはふらふらしていますが
安心しました。

薬で抑えているだけなのはわかっているんですけど。


土曜日母に会いました。
母も前に会った時より体調がよさそうでした
熱も37度台になっていました。

少し安心しました。

まだ色々検査中で
病名はまだはっきりとはしませんが
膠原病(こうげんびょう)では
ということでした。

膠原病の中に色々あるみたいですが
その原因はわからないようです。

女性に多いようです。

合う薬を色々試してるってことでした。


相方は今家で仕事をしているんですが
それも先週一杯で一段落したようです。


やっと
精神的に余裕が出てこれました。


昨日久々に飲みに行きました。
同僚と忘年会です。
久々に楽しい飲み会でした

終電間近で家に帰ると
相方が作ったスープカレーがありました。
ちゃんとゆで卵も作って半分冷蔵庫に残っていました。
「明日卵入れて食べてね」
と言われました。


まだ
年内に終わらせたい自分の仕事が片付いてませんが
なんとか乗り切りたいと思います。


明日はクリスマスイブ。

白ららを一人一個ずつと
ケンタッキーを買う予定です

長くなっちゃった

2008-12-18 23:45:36 | ひとりごと
実家で紀州犬を飼っています。
真っ白い中型犬です。
もう15歳のおばあちゃんです。
紀州犬の平均寿命は12、3歳らしいので
15歳は人間の100歳くらいらしいです。
名前はりんです。

先月下旬
りんが危ないって母から連絡が来ました。
医者にそう言われたと言うのです。
脳梗塞を起こしたらしいです。

その日に実家に行きましたが
とりあえずその日すぐにどうこうというわけじゃないようでした。

でもてんかんの発作(痙攣)があります。
薬を使うと発作はおさまりますが
体に力が入らないようで歩くのもふらふらしています。
薬を使わないと結構動けますが
痙攣を起こしてしまうと見ていられないです。
痙攣はそのうちおさまりますが抱きしめることしかできず見てる方がつらいです。
なので薬を使うことにしましたが
ずっと使い続けると効かなくなると言われました。

トイレも一人で行かせられず
いつどうなるかわからないので
常に誰かが見ていなくちゃいけなくなりました。

普段は家の中に寝ているのですがトイレは庭でします。
足元もおぼつかないのでトイレの時は
部屋から庭に抱き上げて下ろさないといけません。
夜中にもトイレに行きます。
家の中にトイレをさせてもいいのかもしれませんが
散歩もできなくなった今
一歩も外に出られないのはやっぱりちょっとかわいそうです。

トイレを終えても外に置いてある水をいつまでも飲んでいて
自分からは部屋に戻ろうとはしません。
ずっと外にいたいんだと思います。

(まあ健康なときも
散歩からの帰り道
もうすぐ家に着く頃になると
急激に歩行速度が遅くなり
尻尾は垂れ下がり
中に入るのも渋々でしたけど明らかに)

母は今働いていないので
主に母が面倒を見ていました。

私は土曜の午後だけ行って手伝っていました。


でも先週母が体調を崩し寝込んでしまいました。

ただの風邪かと思ったら
先週の土曜も実家に行ったら
40℃くらいの熱がもう3日も下がらないと言ってました。
インフルエンザではないようです。

体のあちこちがぽこぽこ腫れていたり
手の甲とかにきびのようなものもできていました。
そして触るとものすごく痛がり
関節も痛くて寝返りを打つのも起き上がるのも歩くのも一人じゃままなりません。
動かずに立っているだけなら大丈夫なようですが。

症状を聞いて怖くなって
病院行った方がいいんじゃない?
と言うと往診には来てもらったと言ってました。
薬ももらってました。

でもこんな症状見たことないよ
と思いながらもその日は帰りました。

翌朝の5時過ぎ
父から電話がありました。

りんがいよいよ危ないのかと思ったら
お母さんの体調がどんどん悪くなってるから病院に行くから
(その間りんをみてて欲しいから)来てくれ
とのことでした。

電車だと45分かかりますが
この時間は車なら30分で行けるので急いで車で行きました。
相方もここ2週間くらい土日も仕事してるくらい忙しいのに
運転して来てくれました。

でも着いた時父に
「今まだ病院やってないから泊まってけ」
と言われた時は

・・・えぇー・・・
だったらあと2時間寝て私一人で電車で来たよ・・・


言いたかったですが
きっと父も動転していたんだろうと思い言うのをやめました。

相方は仕事があるのでそのまま車で帰りました。
父は相方にちゃんとお礼を言っていましたが申し訳なかったです。

9時くらいになって
父は母を病院に連れて行きました。
結局そのまま入院になりました。
と言っても原因究明の検査入院です。
でも2、3週間くらいと言われました。

そんなに?
と思いましたが
家にいると母は色々気になってそれだけで疲れてしまうので
入院してかえってそれは良かったと思います。

でもまだ原因はわからないみたいです。

腫れてるのはおそらくリンパで
高熱が出てるってことは
体の中に入ってしまった菌と戦ってるってことだと
素人目には思うんですけど。

幸いなことに
父と兄と私は休日がばらばらだったので
たまには仕事を休まないといけないですが
交代でりんの面倒が見られるのでそこはほんと良かったです。

普段はなかなか休みが合わずに集まろうとすると一苦労ですが
きっとこういうことのためにそうなってたのねと思いました。

実家に近いといいよねーすぐ帰れるし
と一般的に言われていますが
たまにしか実家に帰らない私たち夫婦は
そう思ったことが今まで特になかったのですが
今回初めて良かったって思いました。

そっかこういう時のためにって事だったのねと思いました。


でもなんか
私自身に大変なことが起こったわけじゃないんですが
最近
なんかちょっと疲れてきたかも・・・。

なんだろ?
心配事があるってだけで精神的に疲れちゃうのかなー。


仕事もなんか最近急ぎめのが多かったんですけど
今週の月曜の夜に明日の金曜日休むことが決まって
こりゃ無理だわ
と思い
どうしてもって物だけ先やろうと思い
一つは諦めました。
それでも年内には終わらせないといけないんですけど。

今日急に言われたのもあって
今日中には無理かも
とはらはらしていましたが
急ぎのは終わらせることができました!!

えらい私。

誰か褒めて。

やっと出会いました

2008-11-20 22:23:17 | ひとりごと
さんま焼けませんでした・・・


「シーラという子」の続編の「タイガーと呼ばれた子」
読みました。

先生とシーラが再会した時の話です。

リアルに書いてくれてよかったです。

でもこういうドラマは
きっとそこここにいっぱいあるんですよね。

それに比べ
「永遠の仔」
あまりすすまない・・・。

たぶんちゃんとした文章だからだと思います。

字ちっちゃいし。
2段だし。

やっと三人が出会いました。


今日は久々に快晴で
富士山が綺麗に見えました。

紅葉も始まってるし
電車からの景色ですが
朝からいいもの見れました


思うように仕事はできていませんが
明日終わればまた三連休~

うらない

2008-11-17 20:59:18 | ひとりごと
今日
占いに言ってきました。

同僚が当たるって言ってて
割引券もらったので。
3000円が1000円引きでした。

まず仕事

今年の2月に行ったところと一緒で
今年は転職は良くない
来年はいいってことでした。

でも来年でも時期があるらしく
一番いいのは10月~11月だそうです。

・・・まだ1年もありますがな・・・。

4月~6月でも悪くないそうですが。

あと職種的にも大体一緒でした。

でも子供は
今年か来年いいみたいなこと言ってたました。
私が作る気になってるって言ってたかなあ。

とりあえずですねえ
来年4月超えても
気持ちが変わらなかったら10月に転職しようかと。
勉強しながら。
子供ができるかもしれないみたいだし。
子供ができたらギリまで働いて。

でもやっぱり一人みたいです。

算命学って言うらしいんですが
私には子供を表す星がないそうですが
産まれたら大切にするそうです。
それ聞いてちょっと安心しました。

あと外国を表す星が3つもあるって言ってました。
確かに英語とか好きですが・・・

仕事は外資系もいいって言ってたから
できれば転職先はそうなるとラッキーですね。

でも
前も言われたんですけど
この辺辛くなかった?
と言われた年
人生で一番楽しい年でした。
こんなに楽しくていいんだろうかと思いました。

確か大殺界でもある年。

それに関しては
ほんと当たってません。

(え じゃあ今回のも当たってないんじゃないかと??



目安です
目安・・・)

熱すぎたから

2008-11-12 21:18:47 | ひとりごと
エクレアとシュークリーム断ちをしていましたが
今日頭がぎゅうぎゅうで
どうしても
どうしても
エクレアが食べたくなってセブンイレブンに行ったんですが

なかった・・・

だから
ベルギーチョコまんにしました。

いつも食べながら帰るんですが
熱すぎるので
家に着いてから食べても大丈夫かも
と思って
家に着いてから食べたら

冷めてた・・・

すっかり冷めてたわけじゃないですが
中のチョコがほんのりぬるい程度。

失敗しました

今度は
家に着く直前で食べようと思います。


今日は
豆腐がやばいので
野菜と一緒にあんかけ汁的なものにしようかと思ってます。

この
曖昧な感じで
美味しくできるかな。

けんちん汁的な感じで。

裁判むずかしい

2008-10-28 23:55:17 | ひとりごと
昨日はドリア的な感じにしてみました。
ピザ用チーズがなかったので
パン粉と粉チをふりかけてみました。

うーん
まあまあかな・・・。


「話を聞かない男・・・」を読み終わって
今は「永遠の仔」を読み始めました。

でも
裁判話がむずかしい・・・。

以前
ドラマでやっていて
最後がよくわからなくて
原作が本だって聞いたので
読めば分かるはずと思って
いつか読んでみたいと思っていて
やっとこ手に入れたんですが
なんか先が思いやられます・・・。


でもがんばります


今日は相方は遅くなるらしいので
早く寝ることにします。
もう遅いっちゃ遅いけど・・・。

やっぱり最低6時間は寝たいですね。

やっぱり4時間くらいだと
次の日体が重いです。

逆に2、3時間だと頭がすっきりしてたりするんですけどね何故か・・・。

久々の読書

2008-10-23 21:26:26 | ひとりごと
カレイの煮付け作れました。
美味しくできました

結構さとうとみりん入れるんですね。

甘すぎない~?
と思ったけど丁度良かったです。

目分量でやるとどうしてもケチっちゃって。

なんか不安になるっていうか。


今更ながら「話を聞かない男、地図が読めない女」
を読んでます。

今更ですが
おもしろいですね!!

確かに
なんでこの人はこうなのっ?

というイライラありました。

でも
仕方なかったんですね!

男だから仕方なかったんですね。

性格じゃないんですね。

遺伝子だったんですね。


当てはまりすぎて笑えます。
当てはまらないこともあっておもしろいです。


あと
「シーラという子」
も読みました。

本当の話で
精神障害の子供の話ですが

これが

これがもう感動するったら。

映画にすればいいのにと思いました。
読むのが辛いところもありますが
でも大きな愛の話です。

続編があるそうなので
また買ってきます。


ブックオフで。

マスクは人のため

2008-10-16 22:35:18 | ひとりごと
「マスクは自分の風邪が悪化するのを防ぐためだけじゃなくて周りにうつさないためでもある」
という考えを知ったのは
今の会社に入ってからです。

誰かがすごい咳をしてた時に
本人の居ないところで
「マスクして欲しい~!!うつるじゃ~ん!!」

大批判されてたのを聞いてから
するようになりました。

でも
マスクしてたってうつるときはうつるから
あまり信用してません。


四角いひだひだマスクなんて
上と横
隙間開いてるし。


電車で
そのマスクをしてる隣の人が咳したら
風がこっち来ました。

だって隙間あいてますもん。

そりゃ風も来ますよ。


くちばしマスクで隙間のないぴったりしたやつなら分かる気がしますけど
それでも空気はマスクを通ってるわけだから
あんまり完璧じゃない気がするんですけど
どうなんでしょうね??

それにあれを人前でつける勇気が私にはまだありません。

何年か前
初めてそれをした人を見た時
笑いをこらえるのに必死でした。

今でもそれをする人を見るたびに
くちばしだ
と思いますがさすがに見慣れました。

でもまだ恥ずかしさが先にたって
自分ですることはできません。

でも
生死にかかわるような病気が流行りだしたら
さすがに私も鳥になります。

ホットパーマ

2008-10-09 20:37:16 | ひとりごと
愛知県に大地震がおこるという予言
当たりませんでしたねえ。

地震自体はおこらなくて良かったんですけどね。

この予言の影響でその地域では防犯グッズが結構売れたとか。
でも専門家によると東海地震はいずれ起こるらしいから
それ自体は悪いことじゃないですが。

でも
一応今後の予言も気にしてみたいと思います。


美容院に行ってきました。

久々にウェーブパーマをかけてみました

モッズヘアに行きました。
今回行った支店は初めてだったんですが
結構良かったです。

仕上がりも初めてなのに良かったし
シャンプーもすごく気持ちよかったし
髪切った人との話も楽しかったです。

他も回って特にいいところがなかったら
また戻ってこようと思います。

ただ
今日ホットパーマというものを初めてかけたんですが
知らなかったんですが
矯正ストレートと同じような効果があるようで
なかなかパーマが落ちないようです。

最初に値段を提示された時には気づかなかったんですが
そういやいつものパーマの倍の値段だったなと
やってる途中で気づきました。

手入れが楽なのを
という要望に対してこれになったようですが
パーマが落ちにくいということは
ただでさえ来ない美容院に更に来なくなるってことになりますね・・・

最近いつもあまり決めないで行くんですが
今日の美容院は
こういう感じにしてほしいっていう要望が
結構ふわふわしてたんですが
ちゃんとわかってくれました。

パーマの途中で
あれ?大丈夫?
あれ!?大丈夫!?

何度か不安になったこともありましたが
仕上がりはちゃんと大丈夫でした。
あの人店長だったのかな。
名刺に特に肩書き書いてなかったけど。

でも
他の支店で使ってた会員カードみたいのは使えませんでした。
ていうか
今日の所はそういうカードはもらわず
名刺しかもらってない・・・。


別に連絡先さえわかってればいいのか。

でも
ホットパーマは
矯正ストレートと同じように
ちゃんと乾かさないといけないらしいんです。
普通のパーマより広がらないようにできる
(ストレートも同じ液でできる)と聞いて
これにしたんですが

乾かさなくても大丈夫だろー
とか思っていたら
最後にもう一度
ちゃんと乾かしてくださいね
と念を押されました。


ばれてた・・・

赤い缶の魔法の粉

2008-10-02 22:50:21 | ひとりごと
この間の野菜炒めは
オイスターソースは期限切れで前に捨ててあったので
冷蔵庫の奥にあった豆板醤とテンメンジャンを入れてみました。
味見したらいまいちだったので
味覇(ウェイパー)を入れました。

うん。

いけます

これさえ入れればなんでもなんとかなる赤い缶に入った魔法の粉
ウェイパー。

チャーハンの時はいつも入れてます。

家で出るチャーハンはチャーハンじゃない!
焼き飯だ!!
というあなた。

ぜひスーパーで探してみてください。


スーパーといえば!!
心配していたスープカリーの匠が
予想通りいつもの西友から消えていました

もう

スーパーでは
二度とお目にかかれないのでしょうか・・・


今日は久々にエクレアを買いました。

癒されます~

なんか今日はクリームが多く感じました。


今週もやっと明日で終わり・・・。
今週は月曜休みました。

今週は短いって思ってるとかえって長く感じちゃう時があります。

なんか
また最近
したい仕事をする時間がないぐらい忙しいよぉ~
こんなんやだー

ぴーなっつばたー

2008-09-29 12:16:45 | ひとりごと
折角のお休みなのに外は雨・・・。

期待していた洗濯溜めもできず。




急に秋になっちゃいましたね。
そのせいか
花粉のせいか
最近鼻水とくしゃみとのどの痛みが・・・。

風邪とは思いたくないけど風邪かも


昨日
近所のスーパーに
国産&無添加でパンに塗るものをあまり期待せずに探しに行ったら
意外とありました
ピーナッツバターと
山ぶどう&ブルーペリージャムと
いちごジャム。

やっぱりどれも全く割引はしてませんでした。
いちごが一番良かったんですが
なぜか詰替え用しかなく
量も多かったので止めました。

私はピーナッツバターは苦手なのですが
相方が絶対食べきると言うので
とりあえず千葉県産落花生が原材料の
ぴーなっつぺーすとと言うのを買いました。

とりあえず何とか剤とかいうのは入っていません。
でも落花生の他に砂糖と塩と植物油脂が入ってました。

今朝相方が食べたようですが
味音痴な夫婦なので特別絶賛はしてはいませんでしたが
きっと味の分かる人が食べれば美味しいんだと思います。

でも今気づきましたが
ピーナッツバターはカロリーがすごいんだったっけ。

・・・・・・。

次回は
違うのを買います。


そんなこんなで
なるべく
国産の物を買うようにしたら
今月の食費がいつもの+5000円くらいになってしまいました。

あんま変わんないかなーと思ってましたが
やっぱり全て国産のものにしようとすると結構影響が出るもんですね。

でもまだ許容範囲なので
なるべく続けたいと思います。


今朝は9時過ぎに朝ごはんを食べました。
コーンフレークだったにもかかわらずまだお腹が空きません。

お昼ご飯はキムチチャーハンにしようかと思ったんですけど
ネギがきれているので
野菜炒めにしようかと思います。

オイスターソースとかが確かあったはず・・・。

お茶の時間

2008-09-18 22:12:17 | ひとりごと
今日は
よく寄るパン屋でシュークリームとチーズケーキを買いました。

以前から
気にはなっていたんですが
パン屋の中のケーキなんて片手手間に違いないと思って買ったことはありませんでした。

でも
今日もシュークリームが食べたくて
パン屋に寄ったら
シュークリームが1個だけ残ってて
コンビニより高いけど
失敗してもいっかと思って買ってみました。

食べてみました。

想像していたより美味しかったです

カスタードクリームじゃなくて
生クリームに近いクリームでした。
でも完全な生クリームじゃない感じがしました。
おそらく時間が経っていたのかちょっと固めでしたが
でも美味しかったです

チーズケーキは相方が帰ってきたら一口だけもらおう


最近
赤毛のアン全50話を見ました。
アニメのやつです。

これまた最初あまり期待してなかったんですが
見始めたら結構面白くてはまりました。

確か昔見たことはあるはずなんですが
全く覚えていませんでした。

こんなシーンがあったはず
と思っていたんですが
そんなシーンは出てきませんでした。

違うアニメと混同していたようです。

相方に
若草物語のジョーと間違えてるんだよ
と言われて
そうかもと思いました。

大人になって見てみると
アンの言ってることは確かにちょっと大げさだけど
なんか納得することを言っていました。

あの時代のその国では
大人が子供に向かって「不器量だ」なんて言うことは普通のことだったのかもしれないけど
今の自分の環境じゃ考えられないです。
それを言われたアンは
「よくも赤毛で不器量なんて言えたわね!おばさんだって太っていて醜いって言われたら嫌な気分でしょう!?」
と猛攻撃をするわけですが
なぜか言われたおばちゃんは「なんて癇癪持ちな子供なんでしょう!」と気分を害して帰っちゃうし
育ての親のマリラも謝れに行けと言うし
自分だったらほんと不納得な扱いです

でもアンは翌日になったら謝る気になっていて
結局大げさに謝って許してもらってましたけど。

あとちょっと感動したのは
舞台は1800年代のカナダ(当時はイギリス領だったようです)なんですけど
この時代って電気もガスもなかったんですね。
ろうそくと薪です。
街の方は電気が通っていたようですが。

水も井戸を汲むんですけど
井戸は外にもあるんですが
キッチンにも備え付けられてるんです。
なるほど!って思いました。

電気もガスもなくても不自由なく暮らしてることになんだか感動しました。

あと驚いたのが
まあ一日中農家の仕事をマシューもマリラもしないといけないですけど
朝昼晩のご飯のほかにお茶の時間というものがしっかり設けられていて
毎日のように沢山のお菓子を用意しお茶をすすっていました。

毎日きっちりです。

お菓子は当然全部手作りです。
クッキーやらドーナツやら毎回いっぱいありました。

誰かをお茶に招く
ということも一大イベントのようでした。
いつもよりも沢山のお菓子を前の日から作っておいたりして。

それから
子供の頃は
マリラの言い方が冷たくて育ててくれているけどほんとはアンのこと好きじゃないんじゃないかとか思って
怖いおばちゃんというイメージでしたが
今見ると
マリラが本当にアンを愛していて大事に思っているのがわかりました。
言い方じゃないんですね。
まあ実際言い方って大事なんですけど・・・。

なんか
アンの暮らしを見ていたら
なんか平和でいいなあって
思いました。
ちょっとやな事言う人は時々出てくるけど
心底悪い人は出てこないし。

癒されました。


次は宮崎駿つながりで
未来少年コナンを見ようかな・・・

ジャム

2008-09-17 22:16:28 | ひとりごと
今日仕事が終わって席を立ったと同時に
今日はエクレアにしようかなシュークリームにしようかなやっぱりシュークリームかな
と決め
今日もシュークリームを買いました。
食べました。
美味しかったです

今日は
相方が遅そうなので
一人で晩ご飯です。
簡単で無駄のないいつものお手軽カルボナーラにしました。
最近食べてなかったし。

美味しかったです


できれば明日は魚にしよう。

そうだ
生鮭を買ったからせめて鮭のムニエルとかに

できたら

いいな。


昨日
パンに塗るものを探しに西友に行ったんですが
これまた国産&無添加のものがほんと無くて。

マーガリンの原材料を見たら
原材料の数が多くて驚愕しました。
それに比べてバターはシンプル。
一瞬バターでもいいかなと思ったんですが
カロリーのことを考えジャム売り場へ。

そこで唯一国産&無添加だったのは
青森産のりんごのジャムで
りんごとりんご果汁だけで作られていました。
他のジャムに大抵入っているゲル化剤と言うものも入っていませんでした。



当然高く。
そのジャムだけ値下げの札が貼ってありませんでした。

思わず
買おうかと思い手にとってレジに向かおうとしましたが

いや
私そんなにりんごジャム好きじゃない

と言うことに気づき
棚に戻しました。
(基本的にいちごジャムを探してた)

もう少し
他のスーパーも回ってみようと思います。
(でもまた結局ここに戻ってきそう・・・)

チキンカレー

2008-09-16 22:34:49 | ひとりごと
土日洗濯出来ました
良かった~

今週末も晴れるといいな・・・


今日もシュークリーム買っちゃった

なんか休み明けって
なんか疲れるんですよねー。


金曜日
豚肉のカレーにしようと思ったら
思いのほか豚肉が少なかったので鶏肉でカレーにしました。

今回は
夜と翌朝で食べきったので
量が丁度良かったです。

いつも最後の方
ちょっと無理矢理食べる感じになるので・・・。


咳も先週よりは良くなりました。

相方に
無理矢理咳出してると喉痛めるよ。
と言われました。

無理矢理出してるわけじゃない
と思ってたんですが
あんまりずっと咳してると頭も痛くなるし
と思い
我慢できそうなときは我慢するようにしてたら
結構我慢できました

でも無理なときは無理ですけど。

でももうすぐ治りそうです。


さて
今日のご飯はどうしようかな・・・。