昨日の夜中胃が痛くて目が覚めました。
いくら寝返りをうってもよくなる気配がなく気持ち悪くもなってきました。
トイレ行ったら治るかなと思い藁をもすがる思いでトイレに行ったんですが
しばらく出る気配がなく
ずっと胃と腸がぐるぐる~ぐるぐる~と言ってるだけだったので
無理かなーと思ってたんですが
しばらくしてやっとこさひどいげ

ぴーが出てくれました。
出したらちょっと楽になって布団に入ったら思いのほかすぐ眠れました。
明日会社休まないとかなあ

と思ってましたが
朝目が覚めたら殆ど治ってました。
くっそぅ。
それにしてもなんだったんでしょうか。
なんか悪いもの食べたかなあと考えましたが特に思い当たる節はなく・・・。
一番最後に食べたのは野菜ジュースとチキンラーメン(固いまま)で
いつものやつだし・・・。
昨日有給を取って日曜日から箱根の「ユネッサン」に行って来ました。
過去に立て続けに3度ほど友達と行った事があるのですが
相方とは初めて行きました。
とっくに1回は行ってると思っていたのですが
相方曰く
「行こうと思ったけど「もう何回も行ったから」って言われたから行ってない」
そんなこと言った記憶はまったくないんですが
当時の私なら言いかねない・・・。
でも「だから行きたくない」とはいくらなんでも言わないはずなんですが
相方は遠慮しちゃったんですねきっと。
ごめんよ~

そんなわけで最近使ってなかった有給を有効活用できました。
いろんなお風呂があってまあ楽しめたのですが
ちょっと驚いたのは日曜と同じくらい月曜も家族連れがいっぱいいたということです。
子供たち、学校は?
みんな開校記念日?
もしかして今の親は学校サボらせているの・・・?
1組や2組ならまだしもいっぱいいたんですよね・・・。
もしさぼらせているのならちょっとどうなのそれと思っちゃいました。
ドクターフィッシュをやってました。
足の角質を食べてくれる魚のことです。
やってみたいと思ってたのでちょうどよかったです。
でもすっごくくすぐったかったです!
でもいーっぱい寄ってきて面白かったです。
耐えられなくて1回水に入れてすぐ足を出しちゃったんですが
子供もおとなしく入れっ放しにしてたので
我慢して入れてました・・・。
角質が取れてつるつるになったかどうかは・・・特にわかりませんでした。
まあ3分間でしたので。
でもみんながっついてましたよ。
死海は確かに浮きますが
傷があるとめっちゃ痛いです。
カミソリをあてた肌にもめっちゃ浸みます。
洗い流すシャワーに行列が出来てました。
前に来たときにはなかったものが色々あって
試行錯誤して企画してるんだなあとスタッフの苦労を感じました。
でもバラ風呂は結構友達(女子)には人気だったのに
なんでなくしちゃったんでしょうねえ。
コーヒー風呂は水温違いで3つも要らないと思うんですけど・・・。
あと建物の中の食べ物が結構高め。
仕方ないんですがクレープはマリオンクレープを入れればいいと思う・・・。
でもキャッシュレスリストバンドとタオル・館内着無料貸し出しはとてもいいと思います。
裸で入る温泉の方はタオル使い放題だしシャンプーもコンディショナーもSuper Mildでした。
あとご飯は朝・夜バイキングでしたが思ったより美味しかったです。
寿司とかまったく期待してなかったんですが予想に反して美味しかったし
サイコロステーキ的なものもソース2種類あって柔らかかったし
夜に出たクロワッサンもさくさくでした。
なぜか朝は出来合いのクロワッサンでしたが・・・。
2日目、お土産売り場の横のイタメシ屋で遅いお昼を食べたんですが
そこもおいしかったです。
ただベイクドチーズケーキは食べなければ良かったと思いました。
トリックアートの無料券をもらったので行ったのですが
ここも期待してなかったせいか思ったより面白かったです。
最初に入って目に入る青い空の建物の絵(?)には
とりあえず食いついちゃいました。
他にも階段と隠し絵と壁が床のやつと
ぐるぐる回るものを見た後の絵がふわんふわんするのが
面白かったです。
でもお金を出して入るかどうかはわかりません・・・。
箱根湯本駅に着いてしばらく時間があったので駅前のルノアールに入って
またチーズケーキを食べました。
初めて食べたんですが予想以上に美味しかったです。
ちょっと生チーズケーキぽかったですが確か名前はベイクドレアチーズケーキ。
2層になってました。
関係ないですが
pasmo快適です。
あと今更ですが
箱根って神奈川だったんですね・・・。
最後に
布っぽい生地だから余計なのかもしれませんが
水着にバスクリンのにおいが染み付いて洗濯機で水洗いしただけじゃ
においが取れません・・・