goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

今日感じた事思った事を好きなように書いてます

昨日の今日で

2009-05-20 21:05:11 | 妊娠
なんなんですが

どうやらマカは
胃腸が弱い人は
胃痛になったり下痢になったりするらしいことがあるらしいです。


今日ネットで調べたら出てきました。

やっぱり・・・。

でも飲み始めてから20日くらいたってるんですけどね。

生理前に胃が弱くなっちゃうのかな。

とりあえず量を減らしてみます。
体に吸収されやすいように食前に飲んでましたが
食後にしてみます。


量をだんだん減らしていっても胃痛が治らなかったら
マカは全て相方に飲んでもらうことにします。
男性にはいいらしいので。
相方は胃も丈夫だし。

葉酸はいいらしいので
それは引き続き飲んでいきます。

久々です

2009-05-19 21:18:25 | 妊娠
みなさまお忘れでしょうこのカテゴリー。
不可抗力によりしばらく休んでおりましたが
久々に復活です。

まだ諦めていなかったんですよ~。

基礎体温も1.5ヶ月くらい前から計ってます。

久々に産婦人科に行ってきました。

前回とは違うところです。

今回行った所は
ネット口コミで「先生が優しい」とあったので
前々から気にはなってたんですが
でもできれば定期券で行ける所で

けちな事を考えていたので行きませんでした。

でも
前行ってた所は不妊にあんまり力入れてなさそうだったんで
久々というのを機に
折角なんで電車賃払って行って来ました。

先生
口コミ通り優しかった・・・


前の先生もけして悪くなかったんですが
やっぱり私
ちゃきちゃきして明るい
より
ほんわかしてる人の方が好きだな・・・。


診察ですが
今日は
エコー検査の他に子宮がん検査と採血をしました。

エコー検査は問題なし。
子宮内は腫れてるとかそういうことはなくきれいとの事。

子宮がん検査と採血の結果は1週間後。

採血は血中ホルモンを見るとか。
プロラクチンでしたっけ。

そうそう
採血とか
して欲しかったんですよー。

ネットとかで見ると
採血したりして調べたりしてるのに
前の所はしないなーとか思ってたんですけど・・・。
やっぱり不妊にはあまり力を入れてなかったのかな。

でもできれば今回は
卵管造影の検査を次行った時にしてもおらおうかと思って行ったんですが
次回は排卵予定日に来てくださいと言われました。

・・・ま
とりあえずは
いっか・・・


それから
私たち
ついに
マカ
に手を出してしまいました。

まだ3週間ほどですが。

どうなんでしょう。

でもネットで見ると
男性にはいいらしいけど
女性にとっては賛否両論らしいです。

不安定だった基礎体温が安定したというのもあれば
安定してた基礎体温がガタガタになったり。
ひどいのは健康だった子宮がそうでなくなったり
と怖いのもありました。
いやそういうのは1件だけでしたが・・・。

でも
今の所基礎体温は順調です。
前回結構ガタガタだったんですがそれよりきれいです。
まあまだマカの効果があらわれてるかはわかりませんが。
たまたま前回ガタガタだっただけかもしれないし。

とりあえず
3ヶ月くらいは飲みたいと思います。


あと
飲んでも何も変わらなかったけど便秘は直った
という意見もありました。

確かにほぼ毎日お通じがあるかも・・・。


あと葉酸も合わせて飲んでます。

あそうだ!!
胃痛のことを先生に聞いたら
生理の時胃痛もある人もいるって言ってました!!
頭痛もある人もいるって言うのは聞いた事あるんですが
胃痛もあるんですねー。

そうか生理痛の一環か~
とやっと納得しました。

でも
でも
じゃあこれから毎月のように付き合っていかなきゃならないのー

便秘にもなるし加えて胃痛なんて・・・。

今回は(マカのお陰か?)便秘じゃなくてゆる~くなりましたが・・・

育ってた

2008-08-04 22:07:58 | 妊娠
いつもの産婦人科に行って来ました。

卵胞
育ってました

16mmでした。

排卵に十分な18mmにはまだなっていませんでしたが
先生は
やっと排卵してることが確認できた
って言ってくれました。

とりあえず良かったです

初めて
いい結果でした

次は
精子検査です。

それにしても
5月の検査の時は
なんで排卵の兆候がなかったんでしょうね。

見間違いしたのかな?

今度行ったとき
5月の時何cmだったか聞いてみよう。
覚えてたら・・・。

厳しめ

2008-08-01 21:22:16 | 妊娠
今日
産婦人科に行ってきました。

でも
いつも行ってる所に午後行こうと思って
診察券を何気なく見たら
金曜日の診察は12:30まででした。

時計を見たら
12:21。

えーーーーー

なんのために
有休取って・・・

仕事行きたかったよう


・・・でも。
以前
「1回だけ違う病院に行きました」
的なブログを見たことがあります。

同じ病院に行き続けなきゃいけない気がしてたけど
別にいいのか

と思い直し

近くで行けそうで女医さんがいる所を調べた所
2ヶ所ほど
女医さんの病院はあったんですけど
今日は診られない
て事でした。

あと残ってるのは
去年の頭に一度行ったことある所。

でも何故避けてたかというと
先生がちょっと厳しめっぽかったから。

でも背に腹は変えられない
とそこに行きました。


診察を受けて思い出しました。
なぜ次回は違う所を探そうと思ったのか。

この
ちょっと強引で人の話をゆっくり聞かない感じが嫌だったんでした

家に帰る前に
次回はやっぱり今までの病院に行こうと思いました。


んで
肝心の検査の結果ですが
今日はまだ排卵しそうな卵胞はないってことでした。
またしても
11mmだったんです。

やっぱり私のは大きくならないのでは?
と思いそう聞いたんですが
それはないってことでした。

他の病院に通院していることを言ったら
もう何ヶ月通院してるの?と聞かれ
5ヶ月くらいですと言うと
まあそんなに?的なリアクション。

原因をつきとめるには
早く卵管造影と精子の検査を受けた方がいいと言われました。

その後
妊娠に至るまで的な事を冊子を用いて看護師さんに説明を受けました。

今日の病院では
今日11mmなので次は4日後か5日後に検査して下さい
と言われました。
ネット情報ですが
一般的に10mmを超えた卵胞は1日2mmずつ大きくなるらしいです。
4日後だったら19mmぐらいになってる計算になります。

今までの経験上
明後日か明々後日の方がいいと思います。
一日遅かった
ってことばかりだったので。

なので
次は月曜日に行こうと思います。

月曜日も11mmかあまり育ってなかったら
やっぱり
卵胞に原因があるってことですよね。

確かに
いつも通ってる病院長くかかってるなって思うんですけど
でもいいんです。
卵胞が確認できないとやっぱり納得できないので。
だって5月の検査では
排卵日と思われる前の日に検査をしてるんです。
なのに
排卵の兆候が見られなかったんですから。
他の月の検査は排卵直後ばかり。

だからやっぱり確認したいんです。

もしかしたら
やっぱり卵胞が未熟で妊娠しないのかもしれないから。

今日の病院はそういう細かい話とか聞いてくれなかったんですよねー。
私の話をさえぎる様に話したりして・・・。
やっぱりゆっくり話を聞いてくれる人がいいな。

またもや

2008-07-07 15:46:50 | 妊娠
前回の生理開始日から数えて13日目になったのでまた病院に行ってきました。

そしたらまたしても水が見えたので排卵したばっかっぽかったです・・・

なんか昨日お腹が張ってる感じはしたんですよね。

今日の体温が一応がくっと下がっているので
今朝体温測ってから病院に来るまでに排卵したのでは
ということでした。

というわけで次回は12日目に行きたいと思います・・・。

もし
次回排卵していることが確認できれば
あとは卵管が通っているかの検査と
精子の検査ということです。
もしそうなったら
卵管造影の検査って痛くて気分悪くなることが多いらしいから
その前に精子の検査してもらいたいなあ。

左右交互ではない?

2008-06-10 20:57:59 | 妊娠

今の今まで
排卵は毎月左右交互に起きるんだと思ってました!

でもネットで調べたら
それは昔の常識だったみたいです。
今では左右の中で一番大きくなった卵胞が勝ち残るみたいなので
ランダムなのが常識みたいです。
ていうか
卵は毎月1個ずつできるのだと思ってたので
沢山できてそのうちの1つが勝ち残るってのも最近知りました。
負けた卵胞は退化するらしいです

医学って
ほんと日々進歩って言うか
昔の知識って当てにならないですね。
今日友達に嘘言っちゃったから
訂正しないと・・・。

ちなみに
卵巣を片方摘出したら
毎月もう一つの卵巣から排卵するらしいです。

今までは
1ヶ月おきになるのだとばっかり
思ってましたよ・・・。

でもあくまでネット情報なので
今度病院行ったとき先生に聞いてみよう。
病院で思い出したらの話ですが

特定するのは難しいよ

2008-06-09 16:41:45 | 妊娠
前回
生理1日目から数えて13日目に来てください
って言われたんですけど
それが昨日で日曜日で病院が休みだったので
今日行って来ました。

そしたら
また排卵直後だったらしいです。
卵胞液というのが出ていたようなので。
右っかわです。
そういえば
前々月も右に水が出てると言われました。

やっぱり土曜に行って来ればよかったー。
土曜遅くか今日朝一で行けば大丈夫かなと思ったんですけど
今日じゃ遅かったらしいです。

というわけで
来月もう一回
今度は12か13日目に行こうと思います。

高温期もあるから
排卵してるのは確実だと思うんですけどねえ
と先生は言ってました。

でもやっぱり確認するまでは
ちゃんと排卵しているか心配です。

ということはですよ。

次の生理から逆算して
14日目が排卵日だと思ってたんですが
私の場合はそれが当てはまらないことになります。

前々月が
もし水が確認できた日の前の日が排卵日だったとしたら
次の生理の16日前が排卵日ということになります。
もしかして17日前だったのかもしれないですけど。

でも
前月は17日前にエコー検査をしているんですが
この時は排卵の兆しがなかったようなんです。

おかしくないですか?

左の卵巣動いてないんですかね。
でも排卵してない時は
両方同時って先生が言ってたと思う
のでそれはないってことですよね。

ていう疑問を
帰ってから思いつくんですよね。
病院で思いついて欲しいものです。

ちなみに
今日の右は排卵可能な卵胞はなくて
左はあったにはあったんですが排卵するにはまだ未熟だったようです。

はー
排卵日特定って
むずかし

排卵してるの?か?

2008-05-14 21:47:46 | 妊娠
排卵日と思われる日になったので
産婦人科に行ってきました。

結局
遅ればせながらも体温が上がったので
その基礎体温表を先生を見せたら
「あ、排卵してますね」
と言われました。

えっ?



そうなんだ

高温期があるってことは
排卵してるってことだと言われました。

なんだ・・・

あそう・・・

って

なんじゃそりゃー。

軽く凹んだのに。

・・・まあいいけど。


でも
高温期があると言っても
今回は9日しかなかったので
エストロゲンが足りないと言われました。

排卵してて
子宮内が受精卵を受け取る準備ができていれば
OKなのかと思いきや
エストロゲンとやらがないと
妊娠しないらしいです。

それがない原因は?と聞くと
ストレスが一般的と言われてます
と言われました。

出ました。

またしてもストレス。

でも
暑い時に体温が上がるって前に書きましたが
最近はそういうことがあまりないです。
ので
自律神経失調症ではない。
っぽい。

まだ夏になってないから
わからないですが。

胃はちょいちょい痛みますが。

そこで
エストロゲンの注射を勧められましたが
やっぱり極力薬は使いたくないので
もう少し様子を見ることにしました。

とりあえず
高温期があったものの
今までやったエコー検査で
排卵が起こっている所を確認できていない
(卵胞の大きさが20mmくらいになるとそうらしい。2回くらい右が11mmって言われたのは覚えてますがあとはよく覚えてない
ので
今度は排卵日と思われる日より少し前に行くことになりました。

でも今回もまた
体温が上がるのがちょっと遅い気がします。
また高温期が9日以下かもしれないです。

でも
去年の基礎体温を見ると
高温期が9日の月もあるけど13日の日もあるから
妊娠しないのはそれだけが原因じゃないと思うんですよねえ。

ネットで調べてみたら
卵胞が育たないこともあるそうで
大きくならないと妊娠しないと書いてありました。
(治療法とか色々書いてあったんだけどよくわかんなかった

次回の検査でやっぱり11mmとかだったら
卵胞が育ってないっちゅーことですね。

子宮内膜?の厚さは十分!!
今ベストです!!
て今回言われたんですけどねえ

女性の方には原因が色々ありますねえ。

あと
食べ物とかもやっぱり原因かなあ。
栄養状態がよくないと卵が育ちにくいらしいしー
コレステロールが足りなくてもそうらしいしー
糖分の取りすぎ(お菓子の食べすぎってこと?)もよくないらしいしー

原因がありすぎてどれから手をつけていいのやら
(全部だろう)

高め

2008-04-21 20:28:45 | 妊娠
未だ体温が高めです。

どういうことでしょー。

でももし排卵していたとすれば
計算すると病院に行った月曜日なので
その時点で排卵が確認できなかったから
やっぱりただ暑いから体温も高めになっているのではないかと
思うんですけど。

・・・それにしては
高めが続きすぎだけど。

今週後半から生理の予定だから
それがきたら排卵が起こってたとしたら
いつかは判明しますが。

上がったけど

2008-04-17 21:32:46 | 妊娠
なんか
今更体温が上がったんですけど・・・

でも
朝暑いと体温も高くなるので
排卵が起こったわけじゃないと思います。

暑いと体温も高くなるって
産婦人科の先生に行ったら
「人間は変温動物じゃないのでそういうことはないですけど・・・」
と言われました。

確かに私もそう思うんですけど
実際上がっちゃうんですよ。
目が覚めたときに暑いと。

でも友達に聞いてもそういうことはないって言うし。

その時点で私もうおかしいってこと?
私自分で人間だと思ってたのに
違ったの

そこで
ネットで「暑いと体温が」で検索したら
「赤ちゃんは気温が低いと体温が下がり暑いと上がる傾向がある」
とか言うのを見つけました。

赤ちゃん・・・

・・・。

また、とあるブログに
「私は暑いと体温が上がり寒いと下がる。自律神経が失調しているらしい」
と書かれていました。

えー!

自律神経失調症?

・・・

自律神経失調症って?

でも読んでみると私より全然症状が重いようです。

でもどっちにしても
そういう症状があるってことですね。
良かった私だけじゃなくて。
(いやいやいや)

でもやっぱり
12時までには寝た方がいいようです。
できれば11時。

とりあえず
明日も体温測りますが
暑くなければたぶん下がっているはず。
もちろん上がってて欲しいんですけど・・・。

真冬と同じ布団とパジャマはそろそろ止めた方がいいですかね。
でもまだ寒いですよねー。

行かなきゃいけなくなっちゃった

2008-04-15 23:00:54 | 妊娠
体温は結局
日曜日も大して上がらず
しかも月曜日は下がってしまったので
これは確実だーと思い
昨日会社を早退して病院に行ってきました。

エコー検査の結果
やっぱり卵はできていませんでした。

実際そうだったらショックかなあ?
って考えましたが想像はできませんでした。
でもやっぱりショックなものなんですねえ。

でも
今回だけで決めてしまうのは性急なので
また来月行く予定です。

それに
去年は高温期と低温期があったから
過去に排卵はしていたはず。
なので
また排卵するんじゃないかと思うんですけど。

無排卵の原因は
色々あるらしいです。
でも聞かなかったからなのか
詳しい説明はありませんでした。
やっぱりこの病院
不妊はあんまり専門じゃないのかな。

ダイエットはしてるわけじゃないけど
最近食生活結構ひどいし
お菓子も毎日食べてるし

ストレスと言われると
ちょっと困りますが・・・

身体的に原因があるなら
もっと調べないとわからないんでしょうけど。

うーん。

やっぱり
占い師?の人に言われた
「できても5年後に一人」
て言うの
合ってる様な気がしてきました

排卵してないかも

2008-04-12 14:31:58 | 妊娠
昨日
産婦人科に行ってきました。
2回目です。

前回
子宮がんとクラミジアの検査して今日結果を聞きました。
両方とも問題ありませんでした。

今日は排卵日前後の子宮の状態をエコーで見ました。

先生が色々言ってましたが
要するに子宮内は妊娠するにはとてもいい状態で
問題ないということでした。

そして
右の卵巣のまわりに水が溜まっていて
排卵があった後の状態ですと言われました。

ただ
本当は今日体温が上がり始める日だと思ってたんですが
昨日と同じ体温でした。

なので
月曜までに体温があがらなかったら
月曜来てくださいと言われました。

先生。
簡単に言いますが
月曜って平日じゃないですか・・・。

今まで
体温が上がらなかったことはなかったんですけど
なんででしょうね。

それから
もし体温が上がらなかったら
排卵してないと言うことなので
排卵誘発剤を使いましょうと言われました。

「排卵してない(かも)」ということは
軽くショックでした。
そういう可能性もあるということは
分かっていましたが。

それから
「排卵誘発剤を使う」と言われ
え?
もう薬を使うの?
と思って
言うのをちょっとためらったんですが
「あの、薬は・・・・・・使・・・いません」
と言うと
先生は驚いた顔をしてました。
そりゃそうですよね。
欲しいと思ってたら使うのが普通なんですよね。
「使われない・・・。えっとそうしましたら、どうされます?
このままだと妊娠は難しいですが・・・」
と言われて
「使わなきゃいけないのかな」的な気持ちになってしまって
言葉に詰まっていると
「ま、体温が上がれば問題ないですので、上がらなかったらそういうことも含めて月曜来て下さい」
と言われました。

病院を出た後
ぼんやりした頭で考えました。

排卵誘発剤かあ
私たち
それを使ってまでして子供作っていいのかなあ・・・?

それに5つ子とかになるかもしれないんだよなあ
と思ってネットで調べてみたら
3つ子以上になる確率は3%とか5%とからしいです。

でもそういえば
友達が生理が来なかった時使ってたのも確かそれだったから
そんなに重く考えなくていいのかもしれませんけど・・・。

そして今日
体温は微妙に上がりました。
ちょっとだけ安心しましたが
低温期を脱していると思える体温じゃありません。
なので明日の朝をまた待ちたいと思います。

かわいい?

2008-03-27 00:01:01 | 妊娠
今日帰りの電車で乗り換えなきゃいけない所を寝過ごしました。
3駅も。
朝でも2駅までだったのに。
せっかく一番早く帰れる電車に乗ったのに
なんの意味も無かった・・・。

昨日(一昨日か)の訪問者数がいつもの3、4倍になっててびっくりしました。
それだけ関心がある方が多いってことですよね。
せっかく見て頂いたのにあまり真面目に取り組んでなくてすみません・・・。

私たち今は子供すごく欲しいっていう気持ちにまだなっていないんです。
どっちかというとそっちの方が問題ですよね。
どうしてもとは思っていないんです。

できる可能性が全く無いのか
それとも可能性はあるのか
原因を知りたかったので産婦人科に行ってきました。
出来ないなら出来ないで
一生相方と二人で過ごす人生プランも考えたいし
可能性が全く無いなら諦めもつくし。

それにこんな気持ちのまま出来ちゃったら逆に不安だったりもします。
最近増えてるらしい「ほっとく」という虐待をしてしまわないかとか。
今だってろくに家事をしていないのに・・・。
今はまだ大人二人だから適当でもいいけど
子供がいたらそうはいかないですからね。

栄養考えて1日3回ご飯もちゃんと作らなきゃいけないし
お弁当もちゃんとしなきゃだし
巾着袋とかも手作りしなきゃだし
ボタン付けとかほつれたらきれいに縫ったりとか
小さいうちは24時間、目を離せないし
一人で外に行くようになったら犯罪に巻き込まれないかとかすごい心配で
できればずっとついて行きたいし
不安しか思いつかないんですよね。

その前に私子供をかわいいと思えるのか?って不安も。

他人の子供をあまりかわいいと思わないし・・・。
でも前よりはちょこっと思えてきたような気がしないでもないかもしれませんが。
ていうか慣れてきたっていうか。

でも
私の母も他人の子はかわいいと思わなかったけど
自分の子供は別だったとか言ってましたが・・・。

電車の中の親子(子供が5歳位の場合)って
たいてい子供は楽しそうにはしゃいでいて母親は疲れてる感じで「静かにしなさい」って怒ってるっていう図が多いですけど
一度
女の子と母親が両方ともすごく楽しそうにじゃれあって?いたのを見た事があります。
お母さんが楽しそうにしているのが珍しくてよく覚えています。
「ああこのお母さんは本当に子供の事がかわいいんだなあ」って思いました。
羨ましかったです。
自分がそんな風に思える自信がなかったので。

なので
不妊治療も薬を使うまではやらないと思います。
今回はそういう人生なんだと思って。
今のところは・・・ですけど。

大当たり

2008-03-25 20:53:38 | 妊娠
久々ですねえ
このカテゴリ。

やっとこさ産婦人科に行ってきました。

去年結婚した兄夫婦に子供ができたと聞き
2年出来ないうちらはやっぱ行くべきだわと
やっと重い腰をあげることにしました。

ネットで評判のいい女医さんを調べまくって行きました。

この間も別の病院に行ってきたんですが
完全予約制だったのですぐには診れないと言われたことと
忙しくもないのに受付の人がちょっと感じ悪かったのでそこはやめました。
HPには完全予約制なんて書いてなかったのに
ちょっと不親切・・・

上記の反省をもとに
先生が優しくて予約制じゃないと書いてある所をまたネットで探しました。

前にHPの先生の写真を見た時に
厳しそうかなあと思ったのと
定期券で行けない駅という点で省いていましたが
先生が優しいという口コミを読んで
多少の不便さはガマンと思いそこにしました。

駅から多少歩きました。
病院を見た瞬間ちょっと古い感じだったので
一抹の不安を感じましたが
入っていくと中もやっぱり古い感じでしたが
受付へ行くと飄々とした感じの受付の人が出てきました。
とりあえず感じは悪くないので安心しました。

でも
問診シートの「受診の理由は?」の選択肢に
「不妊」という項目がなかったので
一瞬どうしようかと思いましたが
「妊娠(している・していない・わからない)」
の「していない」に○だけして出したら
(「妊娠していない」のが「理由」だから、と思ったんだけど違ったらしい・・・)
受付の人がシートを見ながら
「えーっと今日の受診の理由は・・・特にない・・・?」と言ったので
「不妊かもと思って・・・」と言ったら
「あ、不妊の相談ですね」と言われ
その他の欄に書かれました。

「あれ?もしかして専門外?」
と一瞬失敗したかも・・・と思いましたが
HPにはちゃんと「不妊治療の流れ」とかが
書いてあったので大丈夫だと思い直しました。

混んでるかもと思いましたが
私の前に二人しかいませんでした。

でも時間かけて聞いてくれると口コミにあった通り
呼ばれるまで結構時間かかったと思います。
いやでも今思うと普通かも・・・。

先生は口コミ通り明るくて優しい感じのいい先生でした。
良かった

今日は
エコー検査をしました。
結果は特に異常なし。

今度は排卵日に行く予定です。
どうやら平日になりそうなのでしかたないですねえ。
会社休まないと~

最近すっかり基礎体温測定をさぼっていたので
無いよりはましかと思い
とりあえず去年つけていたのを持って行きました。

「この月はきれいに出てる。
1,2,3・・・この日が排卵日」

と先生が指差した所はちゃんとがくっと下がってました。
その前々日とかにもっと低い体温の時があったので
ちゃんと測れてないなあと思ったんですけど
そうでもなかったみたいです。

もしかしたら
ちゃんと動いているのはかたっぽだけなのかなとも思いました。
「この月はきれいに出てる」
と言った前後の月は
「あまりちゃんと出てない」
ていう意味だったっぽいので。

前に
ちょっと心配な事があって別の産婦人科に行ったことがあったんです。
女医さんがいると思って行ったんですが
いつでもいるわけではなくその時は中年の男の先生でした。
それだけでも嫌だなあって思って一瞬帰ろうかとも思ったんですが後に引けず・・・。
今回と同じようなエコー検査をしたんですが
診察がなんか乱暴でほんと最悪でした。
ちなみに結果はなんでもなかったので良かったんですけど。
通りすがりに見るといつも人がいっぱい居ていい病院なのかなって思ってたんですけど私にとっては違いました。
なんで皆あの病院に行ってたんだろう?
近くにそこしかなかったからかな。

それ以来絶対女の先生がいいと思って
探して去年行った女医さんはやっぱり丁寧でした。

今回もその時の病院でも良かったんですが
ちょっと先生が怖かったので・・・。
いや普通にしてたんだと思うんですけどね。
スタッフの人全員女性でよかったんですけど。
予約制じゃなかったし。

今回行った所がいまいちだったらそこに行ったと思います。

でも今回は大当たりでした
ここも全員女性スタッフだし。

お医者さんに優しさって私にとっては必須条件です。

忘れてた

2007-10-12 20:36:05 | 妊娠
先週の火に生理が来ると予測しましたが
計算間違ってました。
今週の月か火でした。

そしたら月曜日に来ました。

一日ずれましたが大体計算どおりなので
次回もきっと予測できると
と思います。
(何度目だ?このセリフ)