goo blog サービス終了のお知らせ 

万次郎とわたしの生活 *smileも一緒*

2人の息子と末っ子娘。三男坊フラットコーテッドレトリバーの万次郎と純怜も仲間入り。忙しくも楽しいわたしの毎日。

まさかの・・・

2012年07月18日 | Ryoma
梅雨明け。

本当、数日前から 暑っちぃ~っ。。。


朝のお散歩

空の青色、太陽の光、すっかり夏色っ!



黒犬には、過酷な日々がやってきたぁ。。。




そして・・・

Ryoma兄 楽しい夏休みを直前に・・・

まさかの・・・骨折。



三連休、第一日目

パパと万次郎のお散歩中 キックボードで転倒。

外傷は全く無し、手首が腫れてるかな~ぐらいの腫れ。

休日、病院はお休み。

応急診療所は・・・レントゲンすら無いし、アテにならない。

数年前、KaisyuがGWに骨折していたにもかかわらず「こんなん折れてない。」と言われた経験から

連休明けまでは、湿布でやりすごしてきた。

でも、腫れも酷くなく、本人もわたしも「 骨折ぅ~!? 」

幸い、利き手ではないので よかった。


楽しい夏休み、その手じゃぁ~アクティブなお遊びはできないぞっ。

さてさて、今年の夏休みは・・・お勉強に集中できるね(笑)




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村



血液型チーム

2012年07月16日 | Ryoma
3連休 第1日目。


朝から、ダラダラダラダラ・・・ダラダラダラダラ・・・

本っ当に、ダラダラダラダラ・・・なB型チーム。

それに、イヤ気いっぱい、ムズムズのO型チーム。

ちらっ♪っと、お出かけのお誘いをするも・・・

ダラダラダラダラなB型チーム。



あ゛ーーっ、もぅっ。

B型チームに付き合ってらんなぃっ!

O型チームだけで、出かけようっ!

ってことになって、、、お隣り市までドライブ♪

お友達のワークショップに、ちらっとお邪魔っ♪


Ryoma兄、虫除けスプレー作り



すっごく、楽しかったんだってっ♪



「 万次郎も使えるよっ♪ 」って言ってくれたけど・・・

自分専用の虫除けスプレーにするんだって♪

はじめは 「 臭い! 」 って言ってたわりには、お気に入りっ。



帰りの車の中で

ポテトがグルグルの棒。。。美味しかったよっ。



本当は、2人で 美味しいcafeでランチ♪

といきたいところだったけど、

さすがにお家で待っているB型チームに申し訳ないと思って

早々に帰りましたとさっ。。。



で、帰ってからもO型チームの行動は止まらず・・・

Ryoma兄と、たこ焼き作り。



こちらのお方は・・・ナニ型?

AとかABとかってタイプじゃないのっ。

B型か、O型か、どちらかのタイプ。

お留守番させられて、、、お次はたこ焼きの美味しい匂いに、このお顔っ。



考えてみれば、Ryoma兄と二人でお出かけなんて

あまり ないんだよね~。

Kaisyuが生まれるまでは、いつも二人で車に乗ってドライブしてたんだけどなぁ~。

久しぶりにRyoma兄とデート、楽しかったぁ♪

今度は、ランチ、しよぅねっ♪




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村



調理実習。

2012年06月18日 | Ryoma
日曜日

パパ畑から、ズッキーニが届きました。



なので、晩ごはんはピザに決定っ!


Ryoma兄

お風呂あがり、シャツのままでピザ生地のばし。



向こうの生地は、わたしが空中を飛ばし、のばした生地。

「ママのよりも、美味しく作る!」と張り切る パパ&Ryomaチーム。



ピザを焼いている間に・・・

Ryoma兄、調理実習で教わったフレンチドレッシングとサラダ作り。

サラダはお家にあったお野菜だけだけど、



お皿に盛りつけると、とっても豪華。

ワインに合ぅ合ぅ♪





今回のピザは3種類。


* ナスとズッキーニのピザ *



① なんちゃってトマトソースを作ります♪
    トマト(さいの目切り)、マジックソルトをパラパラ&おろしニンニクを少々。
    そして、グツグツっ。
   以上っ、完成っ!
   わたしは、ピザにフレッシュ感を残したいので、あまり煮詰めませんでした。

② ピザ生地に、なんちゃってトマトソースをぬって、
  その上に、ナスとズッキーニの輪切りをならべます。
  チーズをたっぷり、ふりかけて~
  あとは、焼くだけっ!

なんちゃってトマトソースさえ作れば、
冷蔵庫にある、ピザに合いそうな食材を並べれば、どんなピザだって作れちゃう♪



* ポテ・マヨ ピザ *



① ゆでたまごを作ります。

② その間に、ピザ生地にオリーブオイルをのばして、
  スライスしたジャガイモを並べます。

③ ゆでたまごを、フォークでつぶしてマヨネーズと混ぜ混ぜして、のっけます。
  (それも面倒なら、つぶしたゆでたまごをピザにパラパラした上から、マヨビーム。)
  チーズをたっぷり、ふりかけて~
  あとは、焼くだけっ!

このピザ、
カレーの三段活用にも使えるんです!
残りカレーを生地にぬって、あとは同じ作り方。
ジャーマンカレー・ピザも美味しいですよっ♪


Kou、ピザのミミを齧ってます。



そのお役目は・・・僕だったのに・・・。




Ryoma兄の調理実習、家庭で実践!

すごく美味しかったぁ♪

いつも、目分量、適当にしかお料理しないから・・・

Ryoma兄が、計量スプーン使ってるのをみて、すっごく新鮮だったよ(笑)

計量スプーンさん、お久しぶりのお仕事だったね♪

男の子だって、最低限の家事も できなくっちゃ!


『 mi*の独り言 』

明日は台風接近!
心配しているRyoma兄の社会見学、中止ということも決まってないらしく・・・
どうなの? 明日の朝、決まるのかぃ?
でもでも、もしも中止の場合の時間割すら連絡もなし。
行けても・・・帰れないんじゃないのかぃ?
台風時の場合のお手紙は、普通の登校時のことしか書いてないし・・・
親としては、台風が接近中に、遠くへバスで出かけることが心配なのに・・・



ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村


休日の晩ごはん第1位。

2012年06月04日 | Ryoma
Ryoma兄の釣れたか?どうだか?のお魚さんを待って・・・

昨日の夕方、晩ごはんの準備もしないで待っていた。


Ryoma兄も釣れたらしいけど、頂いたお魚さんも一緒に無事帰宅。


ってことで・・・休日の晩ごはん第1位。

炭火を熾すことに。


わが家の おてんばKou。



さすが! わが家の子。

興味津々。って少々危なくないですか?




おじちゃんが持ってきてくれたお豆さん。



母から教えてもらった調理法。

皮ごと焼いて、中のお豆さんはホクホクっ♪


メインは、Ryoma兄と一緒に帰ってきた お魚さん。



身がホクホクっ♪ う~んっ、美味しいっ!


こちらもお魚さん。。。



あんこたっぷりのお魚さんも旨し(笑)



そぅこぅしているうちに、

W杯アジア最終予選初戦 キックオフ。

Kaisyu兄、ポジションのことをレクチャー。



パパ、、、熱いです!




サッカーを観ている わたしの前に、ヌ~ンと万次郎。

mi* 「 もぅ~っ、万次郎、サッカーみえへんやん!」



万次郎 「 あのぉ~、何かお忘れではないでしょうか?」

     「 僕、まだゴハンもらってないんですけど。。。」

mi* 「 あっ! 忘れてたっ! ごめんごめん。」



BBQの締めくくりは、焼きマシュ。



サッカーの試合も終わり、BBQも終わり、

休日が終わってしまいました。



さぁ、月曜日!

今週も頑張るぞっ!!!



ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村





なにしてるの?

2012年05月22日 | Ryoma
夕方、

Kaisyuがサッカーの練習を頑張っているころ・・・

Ryoma兄、晩ごはんのお手伝い。

戴きもののお豆さん。



すると、、、やっぱり。

万次郎 「 なにしてるの? 」



Ryoma兄 「 万次郎はあかん。」



Ryoma兄がお手伝いしてくれた お豆さんは・・・

お豆ごはんになりましたっ♪



それから、Ryoma兄

たまご焼きも作ってくれました。



サッカーの練習から帰ってきたKaisyu、

「 見ためは悪いけど、味はうま~ぃっ!」だって♪

そして・・・「 明日は、俺がたまご焼き作るわ! 」だって(笑)

。。。明日も、たまご焼きか。。。



で、デザートは

今日はこんなに肌寒いのに アイスクリームっ♪

子どもたちは、ラムネ系のアイス。

わたしは・・・お久しぶりっ! 黒みつ きなこ アイス。



毒舌Kaisyuに 「 ババくせっ(笑) 」って言われちゃいましたけど・・・

ババくさくってもいぃ! だって美味しいも~んっ♪




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村