万次郎とわたしの生活 *smileも一緒*

2人の息子と末っ子娘。三男坊フラットコーテッドレトリバーの万次郎と純怜も仲間入り。忙しくも楽しいわたしの毎日。

久しぶりと感じる 再会。

2012年01月28日 | kids
Kaisyu兄

火曜日の夜 微熱から始まり

水曜日の朝 高熱に。

病院では インフル陰性だったものの

検査のタイミングが早くて、検査に出ないだけかも・・・

ってことで、

Kaisyu兄 わたしの実家で隔離。



なぜなら・・・

Kou 小さすぎて、今年は予防接種もできず

今年流行っているインフルは 乳幼児の脳炎になりやすいと

テレビで言っていたから。



母が、Kaisyuの看病をしてくれている。

「お母さんに移ったらどうしよう。。。」と言うと、

「Kouに移るぐらいなら、私が移ったほうがマシやん。」と言ってくれた。

感謝の気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。



発熱に頭痛、喉の痛み、腹痛に嘔吐、食べた物など

メールや電話、テレビ電話を使って Kaisyuの様子を知らせてくれる。



Kaisyu兄 いつもお兄ちゃんと一緒だから

一人でどこかにお泊りするのは はじめて。

病気で滅入ってるときだから、心配だけれど・・・

小さな家族 Kouを守るには、仕方がなかった。



で、今朝

仕事も休みなので、会いに行ってきた。

万次郎と一緒に。



水曜日の午後からだから・・・3日ぶり。

たった3日だけど、久しぶりと感じる再会は

移ってはいけないので、窓越しに。



う~ん、元気そうだっ!



「万次郎さわりたい!」と窓を開けようとするけど、

昨日の午後から 熱が下がったから・・・もう少しの辛抱。

いつも病気になったときは、傍に万次郎がいるもんね。

よく頑張りました。

でも・・・万次郎のかわりに、傍にいてくれたのは・・・

16歳の猫 Pちゃん。



Kaisyu兄の足元で 寝てくれていました。


Pちゃんと万次郎 ご対面っ。



Pちゃんに怒られましたっ。


万次郎、テラスで待っています。



母から パンをもらいました。



Kaisyu兄、明日には帰ってこられるかな?

この歳になっても、母のお世話になりっ放し。。。

お母さん、ありがとう。




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村


「もぅキミは 食べたでしょっ。」

2012年01月21日 | manjiro
朝から Ryoma兄の朝食を狙う。

Kaisyu兄の朝食を狙うが、ミッション失敗。



Kaisyu兄と比べ、Ryoma兄のガードは堅いが、

朝食を頂くには、これ以外 方法はないのだ。



って、、、

もぅキミは とっくの前に食べたでしょっ。



万次郎 「いいぇ。。。もらってません。」



mi* 「いいぇ。。。食べましたっ。」




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村


6ヶ月。

2012年01月20日 | baby
去年の夏 7月16日に生まれた Kou。

毎日バタバタ過ごしているあいだに、もぅ6ヶ月。



食べるのが 本当に大好きっ。

みんなが食べ始めると すさまじい要求っ。

食べてる間も、少し口に入れるのが遅くなると 更にすさまじい要求っ。





Kaisyu兄が 5ヶ月半でつかまり立ちしたもんだから

少し心配してたんだけど・・・

1月17日 寝返りができましたっ。

ちょっと、必死なお顔。





そして、万次郎のことが大好きっ。

Ryoma兄 Kaisyu兄 そして万次郎。

お兄ちゃんが3人もいて、Kouは幸せだねっ。




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村



* Kou 日記 *


Kou お歌、大好きっ。 きらきら星がお気に入り。 

Kou お喋り、大好きっ。 大きな大きな声でお喋り。

Kou 抱っこ、大好きっ。 抱っこしてくれなきゃ大きな声で泣いちゃうよ。

Kou 離乳食、大好きっ。 お口に早く入れてくれなきゃ怒っちゃうよ。

Kou 眠たくなると 親指をチュッチュ。 そしてグズグズ。

Kou 「ワンワン」という言葉に大笑いっ。 そして万次郎が大好き。

Kou コチョコチョすると 大笑いっ。 特にお腹コチョコチョが弱いの。

Kou いろんなものに興味津々っ。 手を伸ばして掴めるよ。

Kou 「いなぃいなぃ、ばぁ!」の楽しさがわかってきたよっ。

Kou 寝返りができるようになったよっ。


これからも、元気いっぱいスクスク大きくなりますようにっ!!!



鼻の穴まで 真っ白っっっ。

2012年01月17日 | manjiro
朝から お掃除。

玄関・廊下・階段、、、さて、お次はリビング!

と思ったわたしの視界に

怪しい行動の万次郎が飛び込んできた。



「ひゃぁぁぁぁっ!!!」



「ホットケーキの粉なんて、大丈夫。」な~んて常識、

奴には通用しないってこと すっかり忘れいていた。

今までに、小麦粉事件にパン粉事件。

それに比べれば、ホットケーキの粉なんて、甘くって美味しいはずだ。



わたしの声に、逃げる万次郎。

「ストーップっ!!!」

「お願いやから、これ以上、その足で歩かんといてぇーっ!!!」



まるで 『 赤ずきんちゃん 』のオオカミみたいな手。


ヒゲも白い粉で ゴテゴテ。

耳も頭も、胸毛だって、白い。

ベースが黒だから、グレーに見える。



鼻の穴まで、真っ白っ。




万次郎 「ごめんなさい。。。」



いつも、反省した顔。

でも、そんなこともすっかり忘れて、またチャンスがあれば粉を撒き散らす。

mi* 「いい加減、粉を撒き散らすの、やめてもらえませんか?」

万次郎 「いい加減、粉を出しっ放しにするの、やめてもらえませんか?」



ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村







それぞれに齧る。

2012年01月13日 | baby
Kou 最近のお気に入りは

この おもちゃ。



まだ1人でお座りできないから

いつも 真っ黒フサフサ万次郎に支えられて お座りっ。



右手におもちゃ

左手は・・・もしゃもしゃ。



そして、おもちゃを齧る齧るっ。



そして、こちらでも 齧る齧るっ。



それぞれに、お気に入りのおもちゃを齧る

可愛い二人っ。



ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村








尻尾の威力。

2012年01月11日 | manjiro
万次郎 

嬉しいとき 尻尾ブンブン。

「万次郎♪」と名前をよばれるだけで 尻尾ブンブン。

「食べる?」「行く?」「遊ぶ?」などの言葉にも 尻尾ブンブン。

すごいときには、目が合うだけで 尻尾ブンブン。



万次郎が尻尾をブンブンしていると

わたしまで とっても嬉しい気持ちになる。



が・・・



その尻尾が 時に、こんなことに・・・



ふぇ~んっ。。。

お気に入りだった 湯呑茶碗。。。

mi* 「あぁぁぁーーーっ!」っと言ってる間に、

喜びに満ちた万次郎の尻尾にブンブンされて、テーブルから落下。

わたしの、大きな声に、湯呑茶碗が落ちて割れた音に、

万次郎「何が起こった!?」って顔。

尻尾があることは知ってんだろうけど、

尻尾の長さ、幅、ブンブンするとどうなるのか、

そんなこと、きっと気にしてないんだろうね。



カタチあるもの、みな壊れる。。。

また、陶器市で 掘り出し物を見つける楽しみができた。。。ってことだね。



 
ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村


西へ! 

2012年01月09日 | life
遅くなりましたが・・・

万次郎家から 今年の年賀状です。

今年も どうぞよろしくお願いします。



新年あけて もう1週間っ!

スタートしてるのに、なんだかなぁ~な気分っ。



パパはお仕事だったけど・・・ようやく時間が出来ましたっ。

ってことで・・・わたし、独身時代からお得意の

今年 第一弾!

「突然、行っちゃぅ~♪」


おぉっ! お久しぶりの難波っ!



で・・・



目的地の前に、ちょっと道草っ。



前に、戴いて 美味しかったんだぁ♪

美味し~ぃ食パンの匂いがプンプンの車の中。

Ryoma兄 Kaisyu兄 万次郎 Kou 運転手はわたしっ。

それぞれの荷物、もしも渋滞のためのおやつ、

車の中はキュっキュっ(笑)


さてさて、目的の場所まで 向かいますよぉ~♪





目的 ADWさん!

2012年のカレンダー、

なかなか時間がなくって、お邪魔できずでしたっ。


早速、Ryoma兄とKaisyu兄 物色開始。

Ryoma兄 赤色のガー子

Kaisyu兄 黄色のガー坊

両者譲らず、、、まるで自分のおもちゃを選んでるみたいっ。

で、、、両方、頂くことに。



お久しぶりのレギちゃんとロキちゃん。



      



Kouは、皆さんに抱っこしてもらって、ねんね♪





3ワンでドアの外を見ているなぁ~と思ったら、



可愛い お客さまっ。



って、わたしたちもお客さまなんだけど・・・

たくさんお話させていただいて、本当にゆっくりさせていただきましたっ。

楽しい時間は あっという間。

そろそろ、三重まで帰らなきゃっ。。。




最後に マックスくんとご対面っ。



ご挨拶。



またまた 子どもたちと荷物、そしてカレンダーを乗っけて

出発っ!

帰り道の夕焼け。




万次郎、運転手mi*の膝枕で ねんね。



う~んっ 可愛いっ♪



お家に帰ったら、お兄ちゃんたちとオモチャで遊ぶ 万次郎。



とっても嬉しそぅ♪

特に、お兄ちゃんが(笑)



さぁ! これでスッキリっ!

2012年 スタートっ!!!



万次郎は5月に登場。

今年のお写真は、

お兄ちゃんたちが「これがいぃ!」と譲らなかった お写真です。

さぁ! さぁ!

たくさん、楽しい予定が書きこめる1年でありますように!!!



はぁ~っ、楽しい1日でした。

皆さん、ありがとうございました。




そして、お兄ちゃんたちの冬休みも今日で最後。

宿題の計算カードに囲まれた日々も 終わりだね。



3学期も あっという間に終わっちゃうんだろなぁ~。

春になれば Ryoma兄は5年生 Kaisyu兄は2年生。

早いなぁ!


 
ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村


明けて 5日目になってしまいましたが・・・

2012年01月05日 | life
新年 明けて5日目になってしまいました・・・

「 あけまして おめでとうございます 」






年末年始

バタバタしない年はないっ(笑)


パパはお仕事 かろうじて3ヶ日だけお休み。

忙しいぐらいお仕事があるのは 有り難いこと。

だけどね~

年末、お買い物に大掃除に 一人で捌くには大変だったぁ。

特に おチビKouがいるから、思うようには進まないっ。

「 本当は、一家の主であるお父さんが大掃除を仕切って頑張るもんやけど

      パパ、仕事でいやへんからなぁ~。。。はぁ~どうしよっ。」という

わたしの大きな大きな声の 独り言を聞いていたRyoma兄

「しょーがないなぁ~。こんな時に限ってパパいやへんからぁ~。」

で、今年の大掃除 Ryoma兄が仕切ってくれましたっ。

RyomaとKaisyu、掃除機・床拭き・窓拭き・お風呂掃除。

おかげで、キレイになったお家で 新年を迎えることができましたっ。

Ryoma兄もKaisyu兄も 本当に大きくなりましたっ。

頼りになる男の子になってきましたっ。




わたしは、疲れた体にムチ打って

Kouを寝かしつけて 22時からおせち作り。

昆布巻きは おばあちゃんから。

黒豆は 母から。



わが家 おせち大好き一家ですから・・・今では お重も片付け完了!




そして、Kou 初めてのお正月っ。

あちらこちらに、お正月のご挨拶。

みんなに、いっぱい抱っこしてもらいましたっ。


わたしのおばあちゃん。

Kouにとっては ひぃばぁちゃん。



いっぱいKouを抱っこしてくれましたっ。

嬉しいねっ♪




万次郎地方

昨日から 雪がちらちら。



真っ黒の体に舞い降りる 白い雪。



最後までバタバタした2011年から バタバタしながら迎えた2012年。

おぉっ!!!

2012年 たつ年。

わたし、、、年女だったぁ!!!

ドタバタでもいぃっ!

家族みんな 元気いっぱい ガハハっと笑っている1年でありますようにっ!!!

さぁーっ、龍の如く 昇っていきますよぉーっ!!!


今年も 万次郎とわたし

どうぞ よろしくお願いします。



万次郎 「 もっと雪、降ってこないかなぁ~。」




ランキングに参加しています。
ポチッと↓してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへにほんブログ村