ニヤの散歩に何かと変化を持たせたいと頭をひねる今日この頃、
そうだ、ニコが知らない犬がいる所を嫌がるのでご無沙汰してたけど
久しぶりにドッグパークに行ってみよう!と張り切って出かけたのに

「あたしにはお構いなく。てか、ほっといて」
小型犬エリアに入ったのですが、入り口のところにジャーマンシェパードの子犬がいて
ニヤの姿を見たら「わーーーーい!」という感じで駆け寄って来たんですね。
それで一気にテンションがダダ下がりになったニヤです。
ジャーマンシェパードと言っても、まだビーグルくらいのサイズの子犬だし、
大型犬のいるエリアより小さい子のエリアの方がいいよね。

「それならそれでいいから、あたしのことはひとりにして」
ニヤ、昔から子犬が苦手なんですよ。
子犬でも小型犬、大型犬でも大人ならいいんですけれどね。
大型犬の子犬に懐かれて追いかけられて、もうコリゴリってことがあったから。
子犬の方は遊びたくてはしゃいでるだけだったけど、ニヤにしてみたら
自分の倍くらいの体格で言葉の通じない三歳児に追いかけられるようなもんだもんね。
そう考えたら怖いよね、身長2mの三歳児😱😱😱
どんよりしてる間に皆帰っちゃったし、ニヤはウロウロするだけで侘しいわねえ。

「そうよワビしいのよ、じゃあ帰りましょう」
ニヤが楽しく散歩できるところ、どこがいいかねえ。

「人がたくさんいて可愛い可愛い言われるところがいい。カフェとか」
そうだね、ニヤはそういうところが好きだよね。
今はちょっと無理だけど、コロナが落ち着いたらカフェに行こうね😉
それは怖い!!(笑)
お姉ちゃん修学旅行に行っちゃって初めて一人っ子になって~
みたいな感じがして切ないです・・・
笑えばいいのか泣けばいいのか、なんて。
ニヤ姫はやっぱりみんなにちやほやされて「あ~かわいいかわいい」と言われる環境がベストなんですね。早くカフェに行けるといいね。我が家も。
もちろん記憶にありますよ〜!チワワのムサシ君ですよね。
アロハさんが食の資格を取られるきっかけの一部になれたなら光栄です。
ムサシ君も本当に幸せな犬生でしたね、
ニコは天国でムサシ君にちゃんと挨拶できたかなあ。
天国組のこと想像すると頬が緩みますよね。
お母様にもよろしくお伝えください。読んで頂いて嬉しいです。
寒さ厳しい中、くれぐれも健康にお気をつけくださいね。
大型犬だとその状態でもう結構大きいし、小型犬には脅威ですよね〜。
そう言えば私も6ヶ月齢くらいのグレートピレネーに飛びつかれて吹っ飛んだことがありますわ。
ニヤのことはもう全面的に笑ってやってください。
生きてる犬はみんな笑って祝福するというのが最近の私の気持ちです。
幸ちゃんもカフェ行きたいですよね〜。あと私はヘアサロンに行きたい(笑