先週の金曜日、絵ハガキが届きました。
「何これ?かわいい!」と思ったら

カリフォルニアワイルドセンターという名前が書いてあります。
ハガキの表の写真はカリフォルニアの野生動物たちです。
10月に地面に落ちていたリスの赤ちゃんを保護して、ワイルドセンターのボランティアの方に届けたのですが、
あの時のリス(命名ゴン太)が無事に回復して、自然に帰しましたよというご報告を頂いたのでした。
その時の記事→「リスのゴン太を救え」

段ボールのフチにつかまったまま寝ちゃってたゴン太が
これくらいに成長して自然に帰ったんだろうかと思うと感慨深いです。

「ちょっと!私はゴン太じゃないわよ!女の子よ!」
ごめん、君の写真が一番手近にあった若いリスだったもので。

「ふ〜ん、で?ニコちゃんの報告って何?」
報告ってほどのこともないんだけど、金曜日にフォローアップの診察に行って
「順調に回復してますね」と言われたという、それだけ(笑)

毛刈りの窓もうっすら毛が伸びてきました。
向かって左の前足にも毛刈りの窓があります。

「ニコもう大丈夫だから歯磨きオヤツ食べさせて!」
「トバッチリであたしまで歯磨きオヤツストップするのやめて!」
まだもうちょっとダメ〜。
ニヤはごめんよ、今度ナイショであげるから許して。

人気ブログランキング
「何これ?かわいい!」と思ったら

カリフォルニアワイルドセンターという名前が書いてあります。
ハガキの表の写真はカリフォルニアの野生動物たちです。
10月に地面に落ちていたリスの赤ちゃんを保護して、ワイルドセンターのボランティアの方に届けたのですが、
あの時のリス(命名ゴン太)が無事に回復して、自然に帰しましたよというご報告を頂いたのでした。
その時の記事→「リスのゴン太を救え」

段ボールのフチにつかまったまま寝ちゃってたゴン太が
これくらいに成長して自然に帰ったんだろうかと思うと感慨深いです。

「ちょっと!私はゴン太じゃないわよ!女の子よ!」
ごめん、君の写真が一番手近にあった若いリスだったもので。

「ふ〜ん、で?ニコちゃんの報告って何?」
報告ってほどのこともないんだけど、金曜日にフォローアップの診察に行って
「順調に回復してますね」と言われたという、それだけ(笑)

毛刈りの窓もうっすら毛が伸びてきました。
向かって左の前足にも毛刈りの窓があります。

「ニコもう大丈夫だから歯磨きオヤツ食べさせて!」
「トバッチリであたしまで歯磨きオヤツストップするのやめて!」
まだもうちょっとダメ〜。
ニヤはごめんよ、今度ナイショであげるから許して。
人気ブログランキング