鎌倉に行ったら、絶対行こうと思ってた場所がありました

2012年「最後から二番目の恋」2014年「続・最後から二番目の恋」のドラマロケ地です

うちら夫婦めちゃくちゃハマりました
見た事無い方はぜひ
!笑えます
長谷寺から、初「江の電」に乗って移動

「極楽寺」に到着~


テンション上がって写真撮ってたら「黄色い線から出ないで下さ~い!!」って怒られました

ドラマで、よくよく出てきた「極楽寺」

ドラマで出てきたまんま~
右奥の人が立ってる後ろにはこんなものが

写真やサインや台本とかたまりません

うちらみたいな人が沢山いて、皆同じように写真撮ってました
駅から少し歩くと、、

ドラマ見てた人は分かりますよね
?左側が「長倉家」正面奥「千明の家」です
「長倉家」と「千明の家」の近くの踏切は、人が多すぎて分かりにくいです

写真だけでなく、ちゃんと「御霊神社」でお参りもしました
皆横向いて何を撮っているかというと、線路沿いに咲くあじさいでした!

ここでも綺麗に咲いてます
大満足でブラブラ歩いてると、道路の真横を江の電が通りました


定番の緑の江の電じゃなくて、ちょっとモダンレトロな青い江の電
満喫した「極楽寺」でした
鎌倉観光まだ続きま~す


2012年「最後から二番目の恋」2014年「続・最後から二番目の恋」のドラマロケ地です


うちら夫婦めちゃくちゃハマりました



長谷寺から、初「江の電」に乗って移動


「極楽寺」に到着~



テンション上がって写真撮ってたら「黄色い線から出ないで下さ~い!!」って怒られました


ドラマで、よくよく出てきた「極楽寺」


ドラマで出てきたまんま~



写真やサインや台本とかたまりません


うちらみたいな人が沢山いて、皆同じように写真撮ってました


ドラマ見てた人は分かりますよね


「長倉家」と「千明の家」の近くの踏切は、人が多すぎて分かりにくいです


写真だけでなく、ちゃんと「御霊神社」でお参りもしました

皆横向いて何を撮っているかというと、線路沿いに咲くあじさいでした!

ここでも綺麗に咲いてます

大満足でブラブラ歩いてると、道路の真横を江の電が通りました



定番の緑の江の電じゃなくて、ちょっとモダンレトロな青い江の電

満喫した「極楽寺」でした



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます