フロリダ「ディズニーワールド」沢山載せてきましたが、載せきらなかった諸々を載せます
ガイドさんのお話でビックリしたのが、ディズニーワールドのキャストさんには定年退職が無いそうなんです
だからか、日本だとどう考えても働けないような年配の方が接客してたりするんです

年を重ねて杖が必要でも、杖を使いながらでも働ける場所に配属されるそうです
もちろん当人の働きたいという意思を尊重する為だそうです
スゴイですよね
考え方が素敵です
フロリダのディズニーでは、チケットではなく「マジックバンド(リストバンド)」です

このマジックバンドは入場券だけでなく、ディズニーホテルの泊まる人ならショーやアトラクション等の予約をとる事が最大2ヶ月前から出来ます

(少し話がそれますが、入場の際初めての場合マジックバンドをかざすだけでなく、指紋も登録されます
!)
事前にカスタマイズすれば、バンドの色も他の色に替える事が出来ます
そして、直営ホテルのルームキーにもなり、クレジットをバンドに登録すれば、ディズニーワールド内のほとんどの場所でかざすだけでお土産や食事の会計が出来ます
(つまり現金を持つ必要がありません
)
とっても便利
うちらはホテルのルームキー、クレジットも登録したのでほとんど現金は使いませんでした
日本もコレになればいいのに~
そしたらアトラクションのファストパスをとる為に走ったり、移動する手間が無くなるな~。
さて、ディズニーワールドでは、日本でもなかなか見れない珍しいこんなものも見れました


雨の後、水たまりの水などでキャストさんがほうきで書いてくれるアートで、水なのですぐ消えちゃうのでレアなんです

写真を撮ってると、別のキャストさんが「あっちにもあるょ
!」ともちろん英語で教えてくれました
行ってみると、こっちには薄いけどグーフィが


フロリダのディズニーは地域柄必ず毎日どこかでスコールが1時間ほどあり、急に土砂降りや雷雨になり傘が役に立たず雨合羽やポンチョがオススメと書いてたので、レインコートを持って行ってましたが、スゴイ事に1回も雨にあたりませんでした
(ブログでも何度か書きましたが、うちら晴れ男晴れ女なんです
)
話を戻しますが、日本で見た水たまりアートがこちら

下書きとか一切なしでス~っと書いてました
この時はミニーでした

フロリダ「ディズニーワールド」夜のショーの前には、地面にテープでお城と花火の方角が描かれていました

夜のシンデレラ城はとっても幻想的

お昼とはガラっと印象が変わりますよね

2週に渡って、フロリダ「ディズニーワールド」を載せてきましたが、やっと今回でおしまいです!
5泊7日では、ディズニーワールドは遊びきらないくらい、楽しい場所で夢の世界でした

旅行で持って行って良かったものは、
・電気ケトル・電気の変圧器・WiーFiルーター・お茶や珈琲のパック・日本食(インスタントのうどん、パックのごはんやふりかけ)・プラスチックのコップや割り箸・ペットボトルのお水(お茶やインスタント用)・ウエットティッシュ(これ絶対!)・プチプチ(外国では日本みたいに緩衝材をしっかり巻いてくれるわけではないので。。)・日焼け止め・虫よけスプレー・湿布(敷地が広くよく歩くので)・携帯の翻訳アプリかな。使わなかったけど、薬は沢山持っていきました!(胃薬、胃腸薬、頭痛薬、風邪薬、バンドエイド、冷えぴた)などです。海外に行く方は参考にしてください

※海外の場所によっては、食材の持ち込み禁止物があるので要確認が必要です
今回フロリダは卵や牛だったかな?はダメだったので、インスタントの中身じっくり確認してから買いました!
載せきらなかったものや追記はするかもしれませんが、メインは終わりで来週からは通常に戻します
楽しい週末をお過ごしください

ガイドさんのお話でビックリしたのが、ディズニーワールドのキャストさんには定年退職が無いそうなんです

だからか、日本だとどう考えても働けないような年配の方が接客してたりするんです


年を重ねて杖が必要でも、杖を使いながらでも働ける場所に配属されるそうです

もちろん当人の働きたいという意思を尊重する為だそうです



フロリダのディズニーでは、チケットではなく「マジックバンド(リストバンド)」です


このマジックバンドは入場券だけでなく、ディズニーホテルの泊まる人ならショーやアトラクション等の予約をとる事が最大2ヶ月前から出来ます


(少し話がそれますが、入場の際初めての場合マジックバンドをかざすだけでなく、指紋も登録されます

事前にカスタマイズすれば、バンドの色も他の色に替える事が出来ます

そして、直営ホテルのルームキーにもなり、クレジットをバンドに登録すれば、ディズニーワールド内のほとんどの場所でかざすだけでお土産や食事の会計が出来ます



とっても便利



日本もコレになればいいのに~

さて、ディズニーワールドでは、日本でもなかなか見れない珍しいこんなものも見れました



雨の後、水たまりの水などでキャストさんがほうきで書いてくれるアートで、水なのですぐ消えちゃうのでレアなんです


写真を撮ってると、別のキャストさんが「あっちにもあるょ


行ってみると、こっちには薄いけどグーフィが



フロリダのディズニーは地域柄必ず毎日どこかでスコールが1時間ほどあり、急に土砂降りや雷雨になり傘が役に立たず雨合羽やポンチョがオススメと書いてたので、レインコートを持って行ってましたが、スゴイ事に1回も雨にあたりませんでした




話を戻しますが、日本で見た水たまりアートがこちら


下書きとか一切なしでス~っと書いてました




フロリダ「ディズニーワールド」夜のショーの前には、地面にテープでお城と花火の方角が描かれていました


夜のシンデレラ城はとっても幻想的


お昼とはガラっと印象が変わりますよね


2週に渡って、フロリダ「ディズニーワールド」を載せてきましたが、やっと今回でおしまいです!
5泊7日では、ディズニーワールドは遊びきらないくらい、楽しい場所で夢の世界でした


旅行で持って行って良かったものは、
・電気ケトル・電気の変圧器・WiーFiルーター・お茶や珈琲のパック・日本食(インスタントのうどん、パックのごはんやふりかけ)・プラスチックのコップや割り箸・ペットボトルのお水(お茶やインスタント用)・ウエットティッシュ(これ絶対!)・プチプチ(外国では日本みたいに緩衝材をしっかり巻いてくれるわけではないので。。)・日焼け止め・虫よけスプレー・湿布(敷地が広くよく歩くので)・携帯の翻訳アプリかな。使わなかったけど、薬は沢山持っていきました!(胃薬、胃腸薬、頭痛薬、風邪薬、バンドエイド、冷えぴた)などです。海外に行く方は参考にしてください


※海外の場所によっては、食材の持ち込み禁止物があるので要確認が必要です

今回フロリダは卵や牛だったかな?はダメだったので、インスタントの中身じっくり確認してから買いました!
載せきらなかったものや追記はするかもしれませんが、メインは終わりで来週からは通常に戻します

楽しい週末をお過ごしください

夢の世界壊さないようにしてるのがすごいね。
あー、海外旅行行きたい。
インドネシアとかあっち方面いってみたい
若いバイトさんが多いのに、その辺の社員さんより、しっかりと丁寧に対応してくれますよ