先週ね、たこ焼きしたんです
神奈川には、なかなか美味しいたこ焼き屋さん無いから3ヶ月に1回ぐらいします。

美味しく食べた後、細かく刻んだ紅生姜だけが余りました
卵焼きに入れようか豚丼を作って添えようかと思ったんだけど、その時にピン
と思い出したんです

「とり多津」で食べた紅生姜の唐揚げ
1番奥のひと際目立つ赤いやつね!

ものすごく気に入ったんで、これを真似してみる事にしました
でも唐揚げじゃなくて鶏天!

<作り方>
①鶏むね1/2枚をそぎ切りにし、いつも通り塩コショウ、お酒、マヨでもみ込む。今回はおろし生姜とおろしニンニクも!
②天ぷら粉に刻んだ紅生姜をたっぷり入れ、①をくぐらせしっかり紅生姜をつけて揚げる。
③カラっと揚がったら出来上がり
お好みでレモンを添えて、ビールと一緒にどうぞ


「とり多津」みたいに真っ赤にはならなかったけど、ちゃんと紅生姜の味がする鶏天が出来た

めちゃくちゃ美味しくて、旦那さんも気に入って「我が家の定番に入れよう
!」って

今度は唐揚げにもチャレンジしよっと
ぜひ皆さんも作ってみて下さいね
また春限定の商品が出てました
ライチと桃
どっちも好き


今週もお疲れ様でした
楽しい週末をお過ごしくださいね


神奈川には、なかなか美味しいたこ焼き屋さん無いから3ヶ月に1回ぐらいします。

美味しく食べた後、細かく刻んだ紅生姜だけが余りました

卵焼きに入れようか豚丼を作って添えようかと思ったんだけど、その時にピン



「とり多津」で食べた紅生姜の唐揚げ


ものすごく気に入ったんで、これを真似してみる事にしました


<作り方>
①鶏むね1/2枚をそぎ切りにし、いつも通り塩コショウ、お酒、マヨでもみ込む。今回はおろし生姜とおろしニンニクも!
②天ぷら粉に刻んだ紅生姜をたっぷり入れ、①をくぐらせしっかり紅生姜をつけて揚げる。
③カラっと揚がったら出来上がり




「とり多津」みたいに真っ赤にはならなかったけど、ちゃんと紅生姜の味がする鶏天が出来た


めちゃくちゃ美味しくて、旦那さんも気に入って「我が家の定番に入れよう



今度は唐揚げにもチャレンジしよっと



また春限定の商品が出てました





今週もお疲れ様でした


