小田原フラワーガーデンのトロピカル温室に「ヒスイカズラ」の文字があり、行ってみると?

フィリピンの限られた熱帯雨林の場所にしか生育せず、受粉の媒介はコウモリがするので、日本でもほとんど生育することが無いとか

絶滅が危惧されるということで、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに登録されているそうです


とっても綺麗な色ですよね

綺麗なので上ばかり見ていると、下もとっても綺麗

大きな鉢に水が張ってて、ヒスイカズラの花弁が沢山浮いてて綺麗

たった¥200の入館料で、とっても素敵な植物が見られて大満足でした

しかも次の日、新聞を見ていたら小田原フラワーガーデンのヒスイカズラが載ってる~

偶然だけど、ひと足お先に見る事が出来て良かったです

フィリピンの限られた熱帯雨林の場所にしか生育せず、受粉の媒介はコウモリがするので、日本でもほとんど生育することが無いとか


絶滅が危惧されるということで、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに登録されているそうです



とっても綺麗な色ですよね


綺麗なので上ばかり見ていると、下もとっても綺麗


大きな鉢に水が張ってて、ヒスイカズラの花弁が沢山浮いてて綺麗


たった¥200の入館料で、とっても素敵な植物が見られて大満足でした


しかも次の日、新聞を見ていたら小田原フラワーガーデンのヒスイカズラが載ってる~


偶然だけど、ひと足お先に見る事が出来て良かったです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます