2月~4月上旬はいまいち調子が上がらず、書きたい事も書けずな事も多かったので
いまさらですが、私の誕生日・卒園式・入学式などについて書きたいと思います
まずは・・・3月13日・私の誕生日♪
前日、「明日が自分の誕生日」ということをすっかり忘れていた私
よくあるよね
二日前くらいまでは覚えてるのに当日忘れてた、ってこと
だから、そのまま行けばきっと当日も忘れていたはずなんです
が!今時はメールというのがあるじゃないですか
その日の午前0時、誕生日になった当日すぐにお友達から
「ハッピーバースデー\(^o^)/」 っていうメールが来るんですよね・・・
時間的にまだ私生まれてませんけど?・・みたいなんやけどね(笑)
で、夜中にパソコンメールチェックしてたら・・・
そう・・・気付いてしまったわけですよ、夜中にw
「あ、今日私の誕生日やったんや!!」って
そばにいたダーリンに「今日、アタシの誕生日やったんや!忘れてた~
」
って何気なく言いました 悪気無く、ですよ
そしたらダーリン、“ガ~~~~~ン… ショックー
”的表情
実はダーリン、サプライズ的に私の誕生日を祝おうとしてくれてたようだったんです
誕生日前日までは、「誕生日のた」の字も態度にも出さないように
前日にこっそりと美味しいと評判のケーキ屋さんでバースデーケーキを予約し
花屋さんで花を買って子供たちと一緒に
「誕生日おめでとう!、はいっ


」
って差し出したかった様・・・
前日に予約行くときも「こっそり」「気づかれないように」が難しかったようです(笑)
でも、全然気付かなかったよ、私
ごめんね~
今頃気づいちゃって~
「気づいてしまったのなら仕方ない!」
と、こっそり受け取りに行くはずだったケーキ屋さんに家族で向かいました
お花はまだ買ってない(予約してない)って言うので
「お花はいいよ。その分自分の物何かに使って
」と私
ダーリンの趣味の自転車のパーツとかね
お友達はちょくちょく買ってるみたいやけど
貧乏ダーリンはなかなか買えないからね
お花も欲しいけど、こういうサプライズを用意してくれようとしてた
それだけで嬉しくてダーリンに感謝してるから
ケーキだけでいいよ、と。
そして、注文しておいたお寿司を夕方ダーリンが受け取りに行ってくれて帰って来た時・・・

ピンクと黄色の可愛い花束を買ってきてくれてたんです




ダーリン的にこれ(花束)は外せなかったらしく、こっそりと買ってくれたそうな
やっぱりお花は女性として見てもらってる気がしてうれしいもんですね
「いつもありがとう
」
という言葉と共にありがたく受け取りました
晩御飯にお寿司をいただき、最後のサプライズ
どんなケーキかな~
初めて買うケーキ屋さんだったからわくわくしながら箱を開ける・・・
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
きゃあ~~~♪♪╲(>▽<)/♪♪

めっちゃ可愛いやん\(^▽^)/
41になりましたがめっちゃうれしいこの可愛さ
今日は私の誕生日なので、子供たちにも遠慮なくクッキーのプレートもいただきました
それから、こどもたちも「ちちに負けてはいられない!!」と思ったのか
次男と三男何やら作り始めました
(純粋にははにプレゼントあげたい、と思ったんだろうね)
言いだしっぺは次男。「ははにプレゼントあげよう!」って
次男にはこういうところがあって折々感心します


三男は紙飛行機、次男はピカチューを愛を込めて作ってくれました
すべてをサプライズに、とはいかなくて
ダーリン的には残念だっただろうけど、十分すぎるお誕生日でした
こちらこそ、いつもありがとう
これからもよろしくね
なのでありました


いまさらですが、私の誕生日・卒園式・入学式などについて書きたいと思います
まずは・・・3月13日・私の誕生日♪
前日、「明日が自分の誕生日」ということをすっかり忘れていた私
よくあるよね
二日前くらいまでは覚えてるのに当日忘れてた、ってこと
だから、そのまま行けばきっと当日も忘れていたはずなんです
が!今時はメールというのがあるじゃないですか
その日の午前0時、誕生日になった当日すぐにお友達から
「ハッピーバースデー\(^o^)/」 っていうメールが来るんですよね・・・
時間的にまだ私生まれてませんけど?・・みたいなんやけどね(笑)
で、夜中にパソコンメールチェックしてたら・・・
そう・・・気付いてしまったわけですよ、夜中にw
「あ、今日私の誕生日やったんや!!」って
そばにいたダーリンに「今日、アタシの誕生日やったんや!忘れてた~

って何気なく言いました 悪気無く、ですよ
そしたらダーリン、“ガ~~~~~ン… ショックー

実はダーリン、サプライズ的に私の誕生日を祝おうとしてくれてたようだったんです
誕生日前日までは、「誕生日のた」の字も態度にも出さないように
前日にこっそりと美味しいと評判のケーキ屋さんでバースデーケーキを予約し
花屋さんで花を買って子供たちと一緒に
「誕生日おめでとう!、はいっ




って差し出したかった様・・・
前日に予約行くときも「こっそり」「気づかれないように」が難しかったようです(笑)
でも、全然気付かなかったよ、私
ごめんね~


「気づいてしまったのなら仕方ない!」
と、こっそり受け取りに行くはずだったケーキ屋さんに家族で向かいました

お花はまだ買ってない(予約してない)って言うので
「お花はいいよ。その分自分の物何かに使って

ダーリンの趣味の自転車のパーツとかね
お友達はちょくちょく買ってるみたいやけど
貧乏ダーリンはなかなか買えないからね
お花も欲しいけど、こういうサプライズを用意してくれようとしてた
それだけで嬉しくてダーリンに感謝してるから
ケーキだけでいいよ、と。
そして、注文しておいたお寿司を夕方ダーリンが受け取りに行ってくれて帰って来た時・・・


ピンクと黄色の可愛い花束を買ってきてくれてたんです





ダーリン的にこれ(花束)は外せなかったらしく、こっそりと買ってくれたそうな

やっぱりお花は女性として見てもらってる気がしてうれしいもんですね

「いつもありがとう

という言葉と共にありがたく受け取りました

晩御飯にお寿司をいただき、最後のサプライズ

どんなケーキかな~

初めて買うケーキ屋さんだったからわくわくしながら箱を開ける・・・

。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
きゃあ~~~♪♪╲(>▽<)/♪♪

めっちゃ可愛いやん\(^▽^)/
41になりましたがめっちゃうれしいこの可愛さ

今日は私の誕生日なので、子供たちにも遠慮なくクッキーのプレートもいただきました

それから、こどもたちも「ちちに負けてはいられない!!」と思ったのか
次男と三男何やら作り始めました
(純粋にははにプレゼントあげたい、と思ったんだろうね)
言いだしっぺは次男。「ははにプレゼントあげよう!」って
次男にはこういうところがあって折々感心します


三男は紙飛行機、次男はピカチューを愛を込めて作ってくれました

すべてをサプライズに、とはいかなくて
ダーリン的には残念だっただろうけど、十分すぎるお誕生日でした

こちらこそ、いつもありがとう

これからもよろしくね



