実は、大阪、しかもミナミについては“無知”に等しいのですわ。
20日土曜日、そんな私を知人が案内してくれ、食事がてらミナミを散策。
ほ~ちょ~い~っポン♪・・・の法善寺横丁あたり。
アーケード街から一歩入ったところにある、かような提灯っぽい街灯や和風の店づくり。
いや、なかなか風情がありますな~。
この調子じゃ、年越しなんかオオゴトだろうなと、ふといらんことを考えたり。
水掛不動。
その名の通り、水をかけて拝みます。
このあたりに来ると、なんかで見たような・・。
せや、せや!
「ミナミの帝王」や!!
竹内力と同じところを歩いているのかと思うと、興奮も絶頂へ。
ちなみにこの戎橋って橋、通称「ひっかけ橋」ってナンパスポットなんですと
そして宗右衛門町までテクテク歩いたのでした。
頭の中を流れていたのは、もちろん“青江美奈♪”。
外人さんもおるし、敢えてカメラを控えたけど、ギンギンのおネエさまたちがあっちにもこっちにも。
翌朝、カプセルホテル アムザ対面、ラウンド1建設予定地の地図で“おさらい”。
一晩で、ずいぶんミナミの地理が頭に入ってきました。いつもクリックありがとうございます。励みになりますので、プチッといただけると嬉しいです。