アルケの絵日記

引っ越中です。
画像は転送できないので、時間を見つけてリ・アップ予定。
リンク機能もぐちゃちゃです。

塩の道づれ家

2010-03-04 22:00:00 | I> 食べ物・お店

 中馬のおひなさん (2月27日) 
にごり酒おひなさん展示中楽しいひな祭り♪塩の道づれ家竹雛・男雛

昼は「百年草」で食べたが、
歩いて小腹がすいたのでおやつに「塩の道づれ家」でざるそばも。^^;


そば(3)・・・塩の道づれ家@豊田市足助町

ここの細めで歯ごたえのあるニ八蕎麦(蕎8小麦2)。最初の一口は藻塩(注)をつけて食すのがお勧めとか。美味だった♪ 

ちなみにそば粉は長野県佐久産、藻塩は新潟県山北産。

デザートは「そば寒天」。甘すぎず甘すぎず上品な味。見た目も楽しい。

足助は、かつて塩の道と呼ばれた中馬街道の宿場街。愛知県三河で製造された塩を長野県塩尻まで運ぶ中継地として栄えたらしい。馬の背中に藻塩の俵を乗っけてぽっくりぽっくり歩いたのかな。

(注) 藻塩について・・・玉藻と呼ばれたホンダワラなどの海藻を焼いて作った塩。古代より日本に伝わる奥ゆかしき製法の塩なのだ。

松帆の浦に 
朝凪に 玉藻かりつつ 
夕凪に 藻塩焼きつつ 
海をとめ(乙女) 
ありとは聞けど 見にいかむ

(万葉集巻6巻935)

いい感じ。なんとなく情景が目に浮かぶなあ。^^;


コメントを投稿