goo blog サービス終了のお知らせ 

アルケの絵日記

引っ越中です。
画像は転送できないので、時間を見つけてリ・アップ予定。
リンク機能もぐちゃちゃです。

パンダパン

2008-10-09 19:10:30 | 生活 / くらし

  少し歩いただけで汗ばむ。
  さざなみは立たたない。
  今日も平穏、不満がフツフツ。^^;

稲刈り稲刈り
週末に読む本を求め書店に向かった。稲刈りの最中だった。日よけのための頬かむりをした女性が、舗装されたあぜ道で昼のおにぎりを食べていた。日本の田舎の原風景だなぁ・・・、と心が和んだが、さすがに月日が経っている。ミニコンバインで刈り取られた稲は、そのまま直ちに脱穀され、籾は化学繊維の布でできた袋に詰められている。

パンダパンパンダパン
新書2冊と文庫1冊を買ったあと、パン屋さんに立ち寄り好物のクルミパン1個。今日はダイエットだぁ!と思ったが、パンダパンが目に入ってしまい追加の1個。表面にチョコレート、中にはクリーム。我ながらお子ちゃまだぁ!!

 


怠惰な一日

2008-10-05 19:00:00 | 生活 / くらし

朝起きると雨
サンデープロジェクトでも見ようと思ったら
すでに12時近くだった
ブランチを食べ、読みかけの本を開いたもののすぐにうたた寝

2時過ぎ、わずかにパラついていたが意を決して一っ走り
でもスイッチ入らず
ビールを飲んで、ブラックニッカをちびちび
また寝てしまった

目が覚めると外はまっ暗
あ~あ

ねこ(8)

[ねこ](08)

 


ひこうき草

2008-09-19 17:00:00 | 生活 / くらし

台風13号接近中。

子供のころ、雷の音や窓の外の木々が風に翻弄される音に心がおどった。
そして、いまだになにか、わくわくする。困ったもんだ。^^;

ひこうき草・・・マメ科の植物らしい。

今日、遅い昼にマリノでパスタ。主婦らしき女性がほとんど。皆会話に興じている。

店を出た後、最近の習慣なのだが、隣接したフラワーショップをのぞいてみた。

面白い形の葉っぱに目がとまってしまった。390円也。


我が家の新参者

2008-09-15 20:00:00 | 生活 / くらし
ネコ(5)

ネコ(5)

右端は最古参。13年ほど前、生れてすぐに捨てられ ていたのをかみさんが拾った。3匹いて、近所の3家族で分けた。

かみさんと子供たちは「チビ」と呼んでいる。ボクは「しろあたま」と呼んでいる。
すっかり老けてしまい、いつも寝そべっている。
⇒ 東京マラソン2009

中央・・・3年前我が家の一員に。向かいのマンションの駐車場で2晩鳴いていた。かみさんがかわいそうに思い家に上げてしまった。1晩だけの約束だった のに・・・。家族は「マミ」と呼んでいる。ボクは恥かしくて口に出せない。で、いまだに呼びあぐねている始末。性格温厚、上とも下 とも争わない。最近メタボ気味。「デブ」と呼んでやろうかしら。
  ⇒ 平々凡々、  ⇒ 携帯電話、無関係にネコ

左端・・・「我が家の新参者」。体が右に傾きながらも元気に跳ね回っている。
拾われた経過は  ⇒ 拾い猫
家族は「ミク」と命名した。ボクにはやはり抵抗がある。おどおどびくびくしているので、 ボクは「ビク」と呼ぶ。コラッ!っとふざけるとよたよたあわてて身を隠す。

ネコ(6)

 

ネコ(6)・・・ 中央が「我が家の新参者」


急造ミニスタジオ

2008-09-09 19:00:00 | 生活 / くらし

小物撮影用のミニスタジオ、
ネットで調べると意外に高い。
ヘボ・フォトグラファーにはちょっと贅沢。
ありあわせのもので自作。^^;

ミニスタジオ 

ミニスタジオ

蛍光スタンドに巻いたトレーシングペーパーは娘からもらった。
反射板は100均で買った野外用座布団。
バックスクリーンはクリヤーブックの紙、ピンク、黄、水色とたくさん持っている。

さっそく試写。

ねこ(6)

[ねこ](06)
10年以上前、近所の雑貨屋で買った。

9月9日のジョグ録>

朝はタオルケットだけでは寒いくらい。朝ジョグ、気持ちの良い風。湿も低くかいた汗がさっと引く。