goo blog サービス終了のお知らせ 

アルケの絵日記

引っ越中です。
画像は転送できないので、時間を見つけてリ・アップ予定。
リンク機能もぐちゃちゃです。

インディ・ジョーンズ

2008-07-14 20:00:00 | A> ジョギング

  「クリスタル・スカルの王国」を観た。3作目の「最後の聖戦」から19年。待望の4作目だ。

  前作は、これは面白いからと勧められ劇場に足を運んだ。あれから19年。
  ハリソン・フォードも、少し老けたかな。
  でも忘れてた。ボクも同じだけ歳をとったってことか。

  ターザンのパロディーのシーン。少なくともボクの息子には理解できないな、たぶん。
  でも、理屈抜きに楽しい映画だ。木に竹を接いだようなエンディングは、まぁ、愛嬌。

写真 巨大なカジュマルに侵食されているタ・プローム(アンコール遺跡群)。インディ・シリーズ1作目「レイダース/失われたアーク」のロケ地となった。

正確には覚えていないが、「黄金には知識という意味もある。つまりエルドラドへの冒険は知識への探究だったのだ。」といったニュアンスのインディーの台詞が気に入った。すると、「全てを知りたいわ」、と叫び消滅してしまった悪役イリーナ・スパルコは、異次元の世界で生き続けることになるのだろうか。気になって気になって・・・。

DVDが出たら、もう一度見よっと。

本日のジョグ禄: 今日もジョグは休み。リハビリ中。


夕ジョグ

2008-06-23 20:00:00 | A> ジョギング

自宅から歩いて数分の距離に川が流れている。ここがボクのホーム・コース。

100m毎に距離表示がある片道1キロのAコース、周回すると約3.5kmになるBコース、そして往復すると10.6kmの河川敷コースとバリエーションをつけて走っている。

昨年6月頃にジョグを始めた頃は、人に見られるのが恥かしかった。夜10時頃家を出てはドタドタと走った。1年経った今、相変わらずスマートじゃないけど、さほど気にならななくなった。

梅雨空の天白川。(を撮ったつもり)

ゴールドコーストまで後13日。今日は夕ジョグ。Bコースを2周。

2周目から小雨が降り始めた。

B.J.Thomas「雨にぬれても」を口ずさもうとしたら、どうしても思い出せない。代わりに浮かんだのが、
Puff, the magic dragon Lived by the sea ♪ And frolicked in the Autumn mist In a land called Honah-Lee♪

テンポがよく意外とジョグに合う。壊れたレコードみたいに同じフレーズを繰り返し走った。

(⇒ B.J.Thomasの「雨にぬれても」のメロディー)


皇居デビュー

2008-06-22 20:00:00 | A> ジョギング

ジョガーのメッカとも言われる皇居外苑。

東京駅からランステ(注)のある九段下まで歩き、竹橋を起点に2周9.8kmを走った。

ジョガーが多いのにはびっくらこいた。カラフルなウエアーの女ガーも多く、つい気合いが入ってしまう。我ながら困ったもんだ。

(注) ランステ:700円でロッカーとシャワーが利用できる。

8:40 am 大手門付近 9:00 am 国会議事堂近く

[6月22日のジョグノート]

1周目 30'18/4.9km (6'11/km)
2週目 28'44/4.9km (5'52/km)

きれいなお姉さんが多いのはうれしいが、
バンバン追い抜かれるだけなのはつらい。^^;

距離は1周4.8キロくらい。


雨上がりジョグ

2008-06-20 20:00:00 | A> ジョギング

大江川緑地公園を脂肪燃焼モードで軽くジョグ。計算上690kcalほど消費。
昨夜の雨で路面が濡れていた。朝早いため気温の上昇はまだないものの、湿度が高い。びっしょりと汗をかいてしまった。

大江川緑地公園

東西に1.8kmの細長い緑地公園。ケヤキやイチョウなどの多種の木々が生い茂る。往復3キロのトリムコース、木漏れ日ランが楽しめる。

[6月20日のジョグノート]

1往復目 20'59 (7'00/km)
2往復目 20'18 (6'46/km)
3往復目 19'44 (6'35/km)

左膝が少し不安なので、今朝は坂道なし。