マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

六番 安楽寺

2013年12月15日 | Shikoku Hachijūhakkasho



             ご覧下さい。 


             天から降り注ぐ 七色の後光を・・・


             美しい。。。
         





             ‘竜宮城”ってこのような感じですか?

             確か、善通寺もこのような山門でした。
         





             仁王さん、OKサインですね。










               鯉が泳ぐ日本式の回遊庭園の中央に

               弘法大師42才(男性の大厄)の時に

               猟師の弓矢から大師を守ったと伝わる

               大師お手植えの厄除けの「逆松」がある。

               「厄除けの逆松」とも言われる。










               ケイトウですね。 未だ小さいけど

               これから色も真っ赤になって

               鶏冠のように大きくなります。





               本堂です。

               薬師如来

               おん ころころ せんだり まとうぎ そわか









               約250年前の江戸時代に阿波徳島藩主

               蜂須賀公の寄進により建造された茅葺

               屋根の方丈。 ここで歴代の藩主が

               宿泊、休憩をしたと伝えられています。









               大師堂です。





































              さか松の後方には多宝塔が建つ。





              宿坊です。





              平成五年に建立された極彩色の多宝塔です。





              多宝塔の外部、基壇上には四国

              八十八か所のお砂が埋められ

              塔の周りを一周することで

              八十八か所のお砂踏みができるように

              なっています。

































             何故かしら? ある場所で鯉が群れています。









             お大師さまにも後光が輝いていますね。 


             これはとても良い傾向で有り難いことです。









             10月から、お遍路記事のアップを続けてきましたが


             (間に‘伊勢神宮”と‘秋の京都”記事を含む)


             と言っても殆ど写真ばかりですけれど 


             今年は一応 今日で打ち止めにします。


             そして明日から、少し早いのですが


     
             ‘Winter vacation”に突入しま~す。 


             でもいつも通り、予約投稿でのアップは


             (アップ写真は1,2枚になります。)


             続けますので、いつご訪問頂いても



             拙い写真の お・も・て・な・し  は



             させて頂きますので、宜しければ どうぞ 



             ご訪問をお待ち申し上げております。 




                   


             


             















最新の画像もっと見る