アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

きょ~はギターのない一日で。

2009年12月17日 22時22分17秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

あまりの寒さで

ど~も風邪引いたみたいですっ!><

今朝とゆ~か夜中の三時に
喉くるし~ってことでですね、
気管支スプレーしゅっっとしたんですが収まらず
ど~やら普通の風邪とゆ~ことで
布団にくるまっておるんだね。


~ くるまってる前振りの後は、なんにもない本題ですww  ~


きょ~はなんにもないw
きょ~はギターのない生活だったんだね。

夕方に板チョコ頂いて、
納豆と食パン2枚とハム4枚でサンドイッチつくって
カップポタージュと4Pチーズ一個を夕食代わりにして
それ以外は布団包まってますんで、

な~んにもしてないんだな。
PCでジャズ他の音楽流してましたw

熱はなさそ~だけど咳と悪寒が・・・


んじゃ、寒さに負けたんで引き続き寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターは寝室がお好きw

2009年12月16日 22時43分27秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃ~、 yesterday my life was filled with rain.♪

ヘイガー以外にも持ちネタあるとこみせなきゃw
ってことでボビーヘブの歌から入ってみたんですけれども、

そんなことより、
てめぇ~、
休みの日に出て来いっていったくせに、
あと5分で到着ってとこで今日変更になったからこんでえ~よ、とか
け~たいかけてくんなっちゅ~ねんっ!

んで、
せっかく外出したわけですので、
メガネを新調すべく御用達の眼鏡店に行ったんだね。
ただ朝早かったんで、
開店前とゆ~こともあり、
地下街で時間つぶししてたんだな。

そんでもって、
再度測定とかを細かく診て頂きましてですね、
フーレムとレンズ合わせて新調したのだよ。

ミラショーンのフレームですっ!><

いやぁ、
デザイン的にはよかったんですけれども、

今月の生活費なくなりました・・・


~ 窮地に立たされる前振りの後は、難なく乗り切る本題ですww ~


とゆ~ことで急遽ボーナスを生活費に当てることにしまして、
今年の乗り切り確定ねw

ただ、
この寒さは乗り切れんかも・・・
今週末雪とゆ~うわさも。

んま、
暖房してる部屋でギター弾けばい~んですけれども、
昔から暖房冷房してるとこでは弾かん、とゆ~
習慣がありますのでしないんだな。

よくよく考えてみると昔から寝室がギター部屋だったのだよ。
んま、現在は
TV部屋あ~んどPC部屋あ~んど音楽部屋でもあるんですけどね。

そんなわけで、
冬場はきっついなぁ。
と、い~わけしときますw

只今、室温11度、さむいわいなぁ~
でもま、前住んでたとこみたいに0度に比べりゃましなんさ。


んじゃ、寒さに負けず、入浴たい~むっ!・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出だし思い出した、FM7w

2009年12月15日 20時40分02秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

仕事の翌日が休日とゆ~ことで
お約束の如くゴロゴロしてるんだね。

とはいえいつもど~りおきて、
12時ごろからウトウトして15時に元気になるわけさ。

んで、
面白い夢をみましてですね、
どんなかってい~ますと、

人懐っこい野良猫を家で飼い始めたんですけれども、
その猫は死別した昔の恋人だった、とゆ~話。
私が寝てる時だけ猫は人間の姿にもどって、
私が起きてる時はまた猫の姿に戻るとゆ~。
戯曲のネタになりそ~な話だよねぇ。

なんで猫なんかは不明、
たぶん犬だったら外の犬小屋に入れられるから、
この時期、外の犬小屋で人間の姿に戻ったら、
風邪ひくか凍死してストーリーが成り立たないからでわ?

と、思ったりしたんだね。


~ 何バカなことを、な前振りの後は、バカにできない本題ですww  ~


FM7・・・
F△7とかFmaj7とかも書くらし~ですけど、
きの~、勢いでよけ~なことかいたんで、
ちょっと曲もどきを考えてまして、

アコースティックSNOWTEARSの
オリジナルの出だしを思い出しましたっ!><

そなんだよ、
出だしがFM7、Em#5、C6(9)で始まって
その後メロディのC、Am、Em、Bmって続くんだね。

10代半ばの頃にそんなコード使ってたんかいっ!、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

んまねw

と、い~たいところなんですけれども、
そんなもん、

知ってるわけないで生姜っ!><

間違いなく当時の私にそんな発想はなくてですね、
最初からCだったらおもんないなぁ、ってことで、
Cをちょっといじろ、て~どしか考えてなかったはず。

そんなコード自体知らんかったとおも~のよ。
だって○M系の曲は押さえ方知らんので避けてたんね。
※実際は弾いててもそれが○M系コードと気づいてなかったかもw

大体、
小指が届かなかったか旨く押さえられなかったかで、
7thが6thになったり、
押さえにくいから押さえんのやんぴ、とか
押さえ間違えたりしてテンション系になったりと、

そんな感じで音覚えていたかもねぇ。
周りからみると変わったコード弾くんがおるなぁ、
って感じだっかかもしれないです。

本来のコードがちゃんと押さえられなくて
覚えることもあるってことやね。
一発ですぐ出来んかったからこそ、かねぇ。


んじゃ、明日休日だけど職場に行くことに・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んげっ!><

2009年12月14日 22時06分41秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

これまでで一番短いタイトルw
wってる場合ちゃうっ!、

靴の踵外れましたっ!><

後ろから踵踏まれて、あらぁ?、とか思ってたら
踵はずれた・・・

てめぇ~!、この靴いくらしたおもてんねんっ!
一ヶ月余裕で生活できるっちゅ~のっ!><

どこの誰かしらんけど、
じぶん、今日晩飯なしやっちゅ~ねんっ!

銀座まで治しにいかなあかんのね。


~ 治すんはい~けど、な前振りの後は、その口悪いんをまず直しぃ、な本題ですww  ~


アクシデントで急遽、内容を変更したわけなんですけれども、
今週は早めの年末年始休みなんだね。

仕事やっちゅ~の、年末年始・・・

んで、
この間に部屋ん中を片付けしてですね、
昔のものを整理しよ~かと思ってるんだよ。

?本題が前振りっぽくなってますが?

そんでもって、
お古のPCとかHDDをなんとか動かして、
昔のデータ探したり、ノートとか探して、
なんとかしょっかな~、と。

?今夜本題なしですかぁ?

そしてですね、
無事、SONARとかで録音できるよ~になったら、
試しになんか録音してみょっかなぁ、と。

もっとも未だにまともに弾けるレベルではありませんので、
おやさしいのをとりあえず何かつくろ~と。

年内に動けば、ですけどね:P

今の時期なら寒いんで指動かないよねぇ、って
言い訳するにはちょ~どい~ですしw


んじゃ、今夜はてめぇ~、なんで寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音でましたっ!><

2009年12月13日 22時13分20秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

休日の初日は寝床でゴロゴロと、
お約束の如くしてたんだね。

寝床にギターにパソコン、TVがあると便利だよねぇw

んで、
夕方、買出しにいきまして、
新しいのを見つけたんで早速二個買ってきたんだね。

【プチカフェチョコプリン ですっ!><】


とっても美味しかったですっ!><

あ”、一個しか頂いてませんので、念のため。
何事もチャレンジしてみなくちゃねw


~ チャレンジ成功、な前振りの後は、未だ微妙な、な本題ですww  ~


EDIROL PC-50、なんですけれども、

やっと音でましたっ!><

Vistaで駄目だったんでXpの方にインストしたのよね。
DproLEのシリアル申請画面がエラーで表示できん・・・と
ゆ~のはありますけど、動いてるみたいです。

てかさぁ
Vistaの時、そんな申請画面なんてあったっけ?
もしやVistaのインスト、設定方法間違えてたのでわ?、
と思ってたりすんだよね。

んで、
最初は鳴らなかったもんの、
適当にいじってたらMIDIファイルも鳴るし、
キーボードも音出るようになったんだよ。

こ~みえても、
理系の大学卒でソフトウェアエンジニアだったこともある、
私を甘くみんなよっ!><

と、い~たいことなんですが、
あかん、最新のテクノロジーについていってないぃ・・・

んま、
ギターはまだ試してないんでわからんのですけれども、

なんとかなるんちゃうのっ!><

次の休みの時にでもまたチャレンジしてみるんだよ。


んじゃ、ぐったり疲れたんで入浴たいむして寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はかるぅ~く流すんだね

2009年12月12日 23時12分30秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ん~、
休日労働は疲れるよぉ~。

んで、
きの~のは文章長かったな~、と
電車の中で見て思った訳なんですけれども、
その時の気分と勢いですんのもなんだよね、とか。


~ なんだよね、な前振りの後は、そ~だよね、な本題ですww ~


なにがそ~なんか、よくわからんてばw

特にきの~のんはかなり飛んでましたが、
17th~、の意味するところがわかった気分になりまして。

その前に道化師~、で、んも、感激してしまいまして、
う~、指がとまらんやんか~、な状態になっちゃたのだよ。
あの動画、練習しただけにすっごく共感できるんだよね。

どっかでなんかのタイミングで、
あ”、わかった、って瞬間があって
そっから伸びるんだよねぇ。

?今夜もとんでる気がしますが?

ん~、
最初に自転車乗れた時ってそ~やったやんかぁw

話し変わって、
よくよく考えたらきの~の最後の台詞は、

駄目だぁ、無理だぁ、出来ないやぁ、と
思ってたらチキンピッキングが聴こえた、と
した方が良かったかもw

それだとマジでそのまま・・・ネタバレバレなのでわ?

・・・

んじゃ、明日は休みなんで鮫肌さんの新作聴いてから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシックギターの話でもw

2009年12月11日 23時14分38秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

三ヶ月点検w、をかねて
歯医者に行ってきたんですけれども、

せぇ~ふっ!><

んで、
骨が減って薄くなってるとのことでしたが、
抜歯、入れ歯、ブリッジするには惜しい・・・
とのことだったんだね。

今度膿んだら覚悟しなきゃいかんのよっ!><

んま、
元々、急に晴れ上がって激痛した時にですね、
抜歯覚悟してただけに、

い~歯医者さんにあたったよねぇ~。

運がい~、とい~ますか、
人との巡り合わせに関してはホントめちゃ恵まれてんだな。


~ ってな前振りの後は、ってことで、な本題ですww  ~


久々にクラッシクギターの話題で、
その昔、ギターしたいよぉ~、ってことで
エレキギターを買ってもらえずに、
叔母のクラッシックギターとテキストも譲り受け、

ギターまでクラッシックしたないわっ!><

と思ったもんの、
ギターであることに変わりはないとゆ~ことで
しぶしぶふてくされながら始めたんですけれども、
テキストについてたソノシートで俄然やる気まんまんにw

ソノシートの中にあったんが、道化師の踊り、って曲と
フラメンコ調の曲(フレーズは覚えてるけど曲名覚えてないw)

道化師の踊りは6弦をDにして弾く曲でして、
当時はな~んか【】よくてですね、
業師の気分になるんで好んで弾いてたんだね。

私のとは楽譜違うみたいなんですけれども、
こんな感じの曲です。

【 La Contradanza de los Currutacosですっ!><】


実際はもっと飛び跳ねるようなテンポとリズムなんですが、
最初弾けなくてこんな感じで練習してたんだよねぇ。

次に、
フラメンコ調の曲も速弾きのフレーズが魅力でして、
これも【】よくて必死に練習したんだよねぇ。

と~ぜんながら、
禁じられた遊びとか、アルハンブラの思い出とかもしたんですけれども、
あんまし人がしないドロップDとか速弾き物のほ~が
【】よさげで目立つかなぁ~、とw

んでも、
決定的だったんは、
大バッハの、主よ、人の望みの喜びよ、なんよ。
前の2曲はある意味、勢いで弾ける曲っぽいんですが、

大バッハは勢いでは弾けんのよっ!><

音譜どおり弾くのはそ~でもないんですが、
表現力が要求されますんで、
最後の最後まで弾けたって感じがしなかったです。

んで、
まだ遠い将来ではありますが、
いずれこの曲のエレキギター版をすんのさ。
したいです、ぢゃなくてすんのねw

しかしギター部分がど~してもむつかしいぃ~。
まだイメージだけの構想なんですがレベルがついていけてないんよ。

エレキギター版を思いついたきっかけになったんが、
この曲ね、
あ、インペリテリ本人のですから、念のためw

【 IMPELLITTERI - 17th Century Chicken Pickin' ですっ!><】


これと大バッハがリンクするんか?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
めちゃ、リンクするよぉ、とっさに大バッハ頭に浮かんだもん。

きの~のポリスのんで長唄とか和太鼓浮かんだり、
ロバートフリップんで雅楽浮かぶ私にとっちゃですね、
17世紀で大バッハが浮かぶんは自然なのだよ。

これをスローでい~からある程度できるよ~になれば、
大バッハ、待ってないさいw

あ”、練習用オケ、有難うございます m(_Ω_)m

しかし、
チキンピッキングを三回聴く前に、
できそ~にないなぁ、と思うよねぇ。
※びみょ~な小細工表現であいすみません。
※チキンが三回鳴く、だとそのままなんでw


んじゃ、最後にニヤリw、な言葉を残しといて・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Andy Summers 【 この曲のこのギター その48 】

2009年12月10日 23時31分10秒 | ・音楽_ギター系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

おなかすいたぁ><

巻寿司を頂いたんですけれども、
まだ足りなくてコロッケも頂きまして、

とっても美味しかったですっ!><

が、
もうちょっとなんか食べたいなぁ、とゆ~気分に浸りながら、

きの~のCOOL JAZZの表紙貼り付けんの忘れてましたっ!><

なんで追記で画像つけときましたw


~ 画像をつける前振りの後は、動画を貼り付ける本題ですww  ~


アンディ・サマーズ ですっ!><

ポリスで有名な方なんですけれども、
いつものパターンでいきますと、
POLICEがタイトルになるのがお約束であるにもかかわらず、
あえてアンディーサマーズにしたには訳があるのです。

まずは衝撃的なこれを

【The police - Walking on the moon ですっ!><】



ポリスやん、これポリスやんかぁ、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

この動画凄いでしょ?
いや、最初にこの曲聴いた時にですね、
凄く和的な感じがしたんよ。

んで、
このPVみたら出だし相撲(もどき?)から始まって
最初のほ~のドラムの叩き方が和太鼓風になってるでしょ?

それにもまして音がですね、
音を出来るだけ抜いて無の余韻を作り出してんのよね。
前書いた長唄三味線に通じるもんがあるんだな。

無もまた音である、とゆ~感じでありま昇華w

んでもって、
現在に近いのはこちら

【Andy Summers-Afro Blue ですっ!><】



ジャズ・フュージョンしてるよねぇ。
こうなると元ポリスのイメージないしょ?

そして、
オマケでこれを

【I Advanced Masked - Summers and Fripp (Long Version) ですっ!><】



知ってる人だけニヤリw
私のギターヒーローの一人、ロバートフリップとの競演なんだね。
人によっては退屈かもしれませんが、
私的には、これは凄いんだね。

んま、
ロバートフリップはクリムゾンでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
私ゃ、クリムゾン知らんもんw


んじゃ、眠気は知ってるんで寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEORGE SHEARING 【 COOL JAZZ COLLECTION 47 】(追記あり)

2009年12月09日 23時12分05秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いやぁ、
きの~はえらく・・・年寄り臭い内容だったんで、
今夜はいつもど~りでw

夕食にきの~の残りのソバと、
春巻きを頂いたんですけれども、

とっても美味しかったですっ!><

念の為、いっときますけど、
そばに春巻き入れてないからw
ちゃ~んど別々に頂きましたよ~だっ!><

このところ食欲旺盛でして、
食べても食べてもお腹がすいてくるんだな。

冬眠前のクマの気持ちがわかるよねぇw

でも冬眠せんのにあったらあっただけ食べる犬の気持ちはわからん。

?しかし、じぶんも冬眠せんのちゃうの?

・・・


~ 念を押した前振りの後は、念押す必要がない本題ですww  ~


ジョージ・シアリング ですっ!><



ピアノの方なんですけれども、

ブロックコードといえばジョージ・シアリングっ!><

ってくらい大御所な方、らしいんだね。

そんじゃ、
まずは若い頃の演奏から

【 George Shearing Quintet"ですっ!><】


ちゃ~んどい~感じのギターも入ってるのを選ぶとこが憎いw

んでもって、
晩年の演奏もひとつ、
シアリング本人がこれ弾かないと帰れないと言ってますんでw

【George Shearing: Lullaby of Birdland ですっ!><】


シアリングの作った曲だとはしらなんだな~。
このバードランドの子守唄は私のお気に入りの曲の一つでもありまして、
ボーカル版であればクリス・コナーさんのがオヌヌメなのだよ。
んも、体の芯までジンジンと響くんだねぇw


んじゃ、体の芯まで冷えてきたんで入浴たい~むっ!・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だギターで悟り開けず

2009年12月08日 23時30分53秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

焼餃子入りソ和そばを夕食にいただきました。

ふにゃ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
前にも書いたかと思いますが、

中華と和そばは相性がよいのですっ><

と、思ったんですけれども、
中には例外もあるっ!、
ってことが証明されましたっ><

水餃子にすれはよかったです・・・
残りの焼餃子はラー油をたっぷりといれて頂きました。

とっても美味しかったですっ!><

いやぁ、
これでまた悟りを開いたよぉw


~ 開いた前振りの後は、未だ開けず、な本題ですww  ~


展開にちょっと無理あったかもw

今夜はJAZZネタを予定していたんですが、
帰り道で別のこと思いついたんでそれでも。

10代の頃と比べて、
ギターの上達具合はまだ高校入学時レベルあたりなんですけれども、
その頃と比べて明らかに違う点がいくつかあるなぁ、と
悟り開きつつあんかねぇ、と帰り道ふと思ったのだよ。

10代の頃は、
巧く弾きたい、とか
誰某より巧くなりたい、とか

なんで、その結果、
ますます巧くなった、とか、誰某より私の方が巧い、とか

心が狭かったなぁ・・・

今はですね、
巧さより旨さに主眼がいきまして
部分的、相対的なことに全く興味がなくなって
全体的、絶対的なとこに興味の対象が完全に移ったんだね。

チャップリンだったかなぁ、
あなたの最高傑作は?
NEXT!
次に作るのが私の最高傑作だね、って意味だと思うんですけれども、
大人になってからその真意が身にしみてわかってきたんだね。

それと、野田秀樹さん、
原作のストーリとは違った展開の舞台なんですけど、
目的はテーマを伝えること、表現方法は手段に過ぎぬ、が徹底してるんよ。
難点は一回見ただけじゃすぐわからない難解さw

話それそ~なんで元もどりますけどw
Youtubeとかニコニコの動画にも学ぶとこは凄くお~いんよ。
特にアマチュアの方々から得るところがめちゃお~い。

ただ気をつけないといけないんは
感動した、影響をうけた、勇気を与えられた、などなど、
それだけじゃだめだとおも~のね。

ど~すんよ?、ってなると
感動させた、影響させた、勇気を与えた、などなど
形変えてでもそ~ゆ~とこまでして初めて、
悟りひらいたんかなぁ、などと思うわけなんさ。

先生って先に生まれるって書くでしょ?
先に生まれた者、先を行く者は、
後から生まれた者、後から来る者に、
伝えおきたい事を伝える義務とゆ~より権利があると思うんだよね、
後から生まれた者は、そのまた後から生まれた者に、
この繰り返しだよねぇ、

ん~、
こ~ゆ~こと、しゃあしゃあと言えるとこが、
10代と一番違うとこかねぇ。

?単純に歳とって老けたからでわ?

やか~しぃ、
まだ年金どころか定年もず~と先の話やっちゅ~ねんっ!
職場でもまだ若い衆の部類やっちゅ~のっ!


んじゃ、悟りもい~けど眠りもね、ってことで寝ますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インペリテリ布教活動ついに最終回

2009年12月07日 22時06分14秒 | ・音楽_ギター系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いきなし職場ネタなんですけれども、
若い衆が一週間ばかり休んでてですね。

インフルぢゃなくて、
ストレスからくる胃腸炎で倒れてるみたいです。

私から見ると、若い子って、
めちゃ真面目やなぁw

コケたらあかん、って気使いすぎなんかね。

コケてもい~んちゃうのっ!><

コケたら自力で起き上がったらい~だけなんちゃう?
年取った元若者がいつでもおこしちゃるけんw

巷では若者はいろいろと言われてはいますけれども、
んなもん、
全然真面目なんちゃうの?、大真面目すぎて驚くばかり、
人は見かけによらんもんなんよ。
その分、反動きたときが怖いんですけどね。

んでも、
期待してるよん、若い衆w
てか、
じぶんらに任せたっ!

悪いけどじぶんら、可能性の塊みたいなもんやからね。


~ 任せたっ!、な前振りの後は、任しときっ!、な本題ですww  ~


インペリテリ布教シリーズですっ!><

今回は動画の貼り付けをしませんので
このブログの左下のブックマークから
【No905こと、ヘル兄のチャンネルです】を、
クリックして直接YouTubeを見て頂ければ嬉しい限りです。

最新の投稿がシリーズ最終回、終了ということですので、
もし気に入って頂けましたら、
全て見て聴いて下さいませ。


またニコニコ動画でのみ続きがあるようでして、
ヘル兄で検索すればいろいろと見れるんですけれども、
にこにこ見るには登録が必要ですので
それは各人のご判断にお任せってことで。


最後に、

布教活動ありがとうございました。


んじゃ、私も心技一体を会得すべく・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDIROL PC-50手間かかりそ~ですっ><

2009年12月06日 21時17分34秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

おなか・・・
冷やしましたっ!><

とはいえ食事はしっかり頂きませんと、
寒い冬を乗り切ることが出来ませんので、

【栗原さんちのおすそわけ ですっ!><】


カフェラテプリンにベリージャムをのせて頂くんですけれども

とっても美味しかったですっ!><

今日はこれを二つとホワイトプリン一つを食後食に頂きまして、
カロリー補給もばっちしおっけ、なんだな。


~ ばっちしおっけ、な前振りの後は、あかんやんかぁ~、な本題ですww  ~


ん~、
PC-50インストールとかしてたんですけれども、
いきなしドライバではねられてあれやこれやであたふたと。

VistaだとWEBからドライバインストールせなあかんのかいっ!
書いといてくれよぉ~・・・

んでもって、
SONAR6LEのインストールは、
すんなりいくはずが、
レジストレーションコードではねられて、
これまたあれやこれやであたふたと。

ちゃうやん、PC-50のシリアルぢゃなくて、
SONAR6LEのシリアルでないとあかんのやん・・・

んで、
D-ProLEはすんなりいったんですけれども、
Project5LEはシリアル番号が違うとはねられまして、
ど~すんねんっ!、って感じなんだね。

それはともかく、
とりあえず繋いではみたもんの、

音でませんっ><

ん~、MIDI-INはPC-50でい~として、
MIDI-OUTがPC-50しか選択肢ないんだよねぇ。
なんか設定かえなきゃパソコンで鳴らすんできんやん・・・
パソコンで音だそ思たらOUTはパソコンに設定しなきゃ駄目だよねぇ?

んま、
休みの日にこのあたりはするとしてですね、
年内に音でてくれたらい~や。
平日はギター弾く時間確保すんのが精一杯ですので。


んじゃ、寒いけどギターでも・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC-50買いましたw

2009年12月05日 21時55分12秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃ~、ねみぃ~、お腹いたいぃ~、お腹すいたぁ~、

まさに四重苦ですっ!><

はらへったぁ~って感じでぐたぁ~っとしてる犬の気持ちがわかるよねぇ。
先ほどかる~く、さるそば頂きましてちょっとはマシになりましたけど、
このあとご飯炊いて何か頂こうかと考えてるんだね。

連休の初日はいつもど~り、
寝床でぐたぁ~、として食っちゃ寝がお約束なんですけれども、
今日は起きちゃ寝、寝ちゃ起き、な一日で今に至ってるんだな。


~ ぐたぁ~、な前振りの後は、しゃきっとせぇ~よ、な本題ですww  ~


EDIROLのPC-50、買ってきましたっ!><

まだインストールしたり繋いだりはしてないんですけれども、
明日、そのあたりしょ~かなと。

これで準備はできた・・・と思ふ。
キーボードも弾けるし、打ち込みも、
ん?、打ち込み?

あんまし使わんかもねぇ、打ち込み。
ギターはシングル、ハムにクラッシックの三本、
アコースティックはAC-3をシングルに繋いでするつもりなんで。

ベースありキーボードも入手しましたので打ち込み不要。
後はドラムなんですが
これは打ち込みで・・・

うんにゃ、
ドラムレスで出来るとこまでできるだけしてくんよ。
ブラシは必要になってくるかもしれませんが、
あの感じが機械で自然な感じでできるもんなんかど~か。

それはともかく、
あくまでキーボードはプラスアルファな部分なんで
合間合間に遊んでくつもりなんだね。
ギター弾く方が優先度高いんよ。


んじゃ、食後食頂いてきます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つべの方、一年たってますねw

2009年12月04日 23時41分40秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いたいぃ~っ!><

んも、
腰痛いです。
夕方あたりから痛くてですね、
しょっちゅ~意味もなく立ったりしてたんよ。
腰骨に鉛の塊埋め込まれた感じで重いし痛いです。

むかぁ~し腰痛で毎週注射打たれて骨伸ばして
湿布はるわ、コルセットするわ、で大変だった記憶が・・・

んで、
今日も周りには盲腸が腫れてもそ~なるゾ、とか脅かされるし、
ついでにお腹も痛かったです。

ですが・・・
お腹痛いんは単純に空腹で痛かっただけみたいですw
帰宅してカケソバに七味を、

うにゃにゃにゃにゃぁ~っ!

と、十回ばかり振りかけて二杯頂いたら治りましたw

とっても美味しかったですっ!><


~ うにゃにゃにゃにゃぁ~、な前振りの後は、うひゃひゃひゃひゃぁ~、な本題ですww  ~


つべのですね、
Sivi49の方が気がつけば一年たってました。
早いもんだよねぇ。

それまでは見るだけで特に不便さもかんじなかったんですけれども、
登録したほ~が便利だとゆ~ことでそ~したんね。

お蔭様でマイナーどころとレトロ物をのせたりとで、
恐ろしい~くらい多くの方の目とゆ~か耳に留まりましたこと、
ほんとに嬉しく思うのだよ。

本来は別目的で登録したんですけれども、
今は、んま、それでもいっかぁ~、な感じなんだね。

しかしうれし~んは、
当時を懐かしんでくれる方々がいることや、
全く知らない方々、
それより当時まだ生まれてなかった方々が
これ、い~よねぇ、とか思ってくれたら

うひゃひゃひゃひゃぁ~www

私ゃ、当時から知ってるもんねぇ、と優越感に浸れるかとw

んま、
私の親がパットブーンの
砂に書いたラブレター(Love letters in the sand)を
あんたはこれ知らんやろw、と
一方的に自慢してたんと大して変わらんわね。

ってことで、
親が聴いたら喜ぶこれを、親孝行を兼ねてw

【 pat boone - love letters in the sand ですっ!><】



んじゃ、明日はキーボードぢゃ・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASICMASTER SONAR6LE本買ったんだよ。

2009年12月03日 22時13分56秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃ~・・・へいがぁ:P
くどぉ。

あかん、
熱っぽいし腰重たくて痛いです。
きたか新型インフル、あ~んど腰痛・・・

でも今朝の寝起きはよかったんだよね。
だけど寒さで体がだるいんよ。

それに・・・
指の動きがめちゃ悪いです。
あかん、
気温が下がってくると
目もあてられんほど下手を極めてまうんだな。

今夜はこれから入浴タイムして、
唐辛子味噌汁でも飲んでねっかぁ~。


~ 温まる前振りの後は、眠気を誘う本題ですww  ~


帰りしなにですね。
BASICMASTER SONAR6LEなる本を買ってきたのだよ。

ヨドバシのぞいてキーボード見て
YAMAHAよりEDIROLのほ~がお安かったんで、
PC-50にしよ、と覚悟だけしてですね。

書籍コーナー行って探したら
一種類だけあったんがこれね。

んで、
CASHERに傘忘れたんで取りに戻って
あれやこれやとしてるうちに現在に至るんやね。

わかるかど~かはわからんけど、
んま、
わかるんちゃう?、とゆ~ことで
就寝タイムにパラパラと見ながら寝よかなと。

しかし、
呼吸器もきついです。
電車の中で久々にシュッ、としたよぉ。

明日金曜なんで、
倒れるのはい~けど、
熱出さないよ~に頑張ります。


 あた、あたたたっ!
 寒いんで足こすり合わせてたら左足つったぁっ!><


んじゃ、ニューヨークタイムw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする