goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

「はてな」への引越し作業は長期戦になるんだねXP

2025年04月21日 12時18分01秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

朝から・・・しゃきぃ~んっ!><

ってほどでもないんですが
今朝は6時に起床したんだね。

朝ゴミを出す日ですので
本能的に目が覚めるんだな。

それはともかく
「はてな」への引越し作業を始めてるのですが

長期戦になりそ~ですっ!><

私の場合、記事数が約1万9千ばかりあって
ZIPは使えず解凍したTXTファイルも大きいので
とりあえず10個のファイルに分割したわけです。

TXTファイルのインポートであれば
10日もあれば難なく済むわけですが
gooブログの画像アドレスのままなので
goo終了で画像は消えるのでござぁ~ます。

そこで
画像データの移行を行うことになるものの
「はてな」は300MB/月が上限ですので
10月まで毎月画像データを移行したとして
無料版だと最大で2100MBになるんだよねぇ。

幸いながら
私の画像データは約1400MBありますので
何とか9月で全て移行が終了するわけなんですが
画像データの多い方は無料版では間に合わぬとなり
有料版の上限3000MB/月の対応になるかなぁ、と。

まぁ、
引越しが終われば無料版に戻せば良いとは言え
最速でも9月までは掛かるわけでこの先を含めば
10月一杯までは掛かるだろなと思ってるわけです。

amebloは1TBまで可能とかいう話なんですが
インポートはあってもエクスポートが無いので
仮置き用でもい~のかなぁとかおも~んだよねぇ。

んで、
今朝6時から画像データの移行をしてるんですが
12時現在2612枚380枚移行完了と表示され
あと9ファイルインポートしなきゃ~いけないものの
こりゃ~気長に待つしかないよねぇ状態なのでありまふ。

んぢゃ、昼食をいただいてきます:P・・・再見っ!><

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MATT CATINGUB、アメリカのヴ... | トップ | 【「はてな」引越し】gooの「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2025-04-21 18:55:50
今晩は私の場合FC2へは方式ちがうので難なくインポート。
はてなは解凍ファイル二つ。
一つは容量少なくインポート完了(2023年~2025年)
もう一つが分割って方法分からず止まってます。
goの説明では?アナログオヤジです。
引っ越し・引っ越し後頑張ってください。
返信する
「はてな」引越し頑張るじょ~XP (sivi)
2025-04-21 20:03:36
oyajisannさん、今晩は どもです(^Ω^V
解凍したTXTファイルの分割ですが
下記URLの「■推奨サービス以外をご利用の方へ」の方法で良いんじゃないでしょうか。
https://help.goo.ne.jp/help/article/2888/
私はこの方法で年度別に分割してインポートする予定です。
でわっ!(^Ω^/~~~~~
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-04-21 21:47:26
今晩はファイルの区切りまでは理解もどうやって分割?
コピーでもするのか?
ほんとアナログオヤジです。笑
はてなは当初解凍なしだったのに
私は容量の少ないファイルのみすんなり終わりました。(2023~2025)
またお伺いしてUPされる音楽聞かせていただきます。♪
返信する
ファイル分割はPCだとメモ帳で行いました:D (sivi)
2025-04-22 12:20:55
oyajisannさん、こんにちは どもです(^Ω^V
ありがとうございますっ!><
私の場合、export_blog_1.txtを3分割したのですがまずコピーしてexport_blog_1A.txtを作り
【1】それをメモ帳で開いて2014.1.1以降のデータを消してからexport_blog_1A2013.txtで保存。
【2】次にexport_blog_1A.txtをまた開いて2013.12.31までのデータを消し、2016.1.1以降のデータを消してexport_blog_1A2014.txtで保存。
【3】最後にまたexport_blog_1A.txtを開いて2015.12.31までのデータを消してexport_blog_1A2016.txtで保存。
何分割するかは記事件数と画像データ次第だと思いますがわかりやすい区切りの方がいいかなぁと思ったもので:)
ちなみにexport_blog_2.txtは1年単位で5分割しました。
でわっ!(^Ω^/~~~~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事