goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

怪奇大作戦【第23話:呪いの壺】

2013年08月08日 23時38分39秒 | 怪奇大作戦
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

遅番で帰宅が遅くなりました上に
夜食のポークサンドをちょいと頂きすぎましたので

満腹で動けませんっ!><

んなわけで

1969年2月16日放送の


タイトルをクリックするとDailymotionが開くんだな。

んで、
犯人役に花ノ本寿さん、なんと日本舞踊15世花ノ本流宗家な方、
如何にも悪そ~な親父に北村英三、
贋作な親父に浮田左武郎と
なかなかの演技者が揃っているとはおも~のですが

やっぱり、信子はんっ!、な松川純子さんかなと:P

当時はど~か知りませんが
今ならメガネっ娘、萌えぇ~、なのではないかとおも~んだね。

それはともかく、
やっぱり今回も、旧陸軍の~、が出てきたり

「この寺は本物か偽物か、わしの道連れやで」とゆ~台詞があったり

ラストの「ちきしょ~、ちきしょ~っ!」の台詞であったり

あまりにも意味深で奥深い台詞と演技が炸裂しておりまふ。

しかしなんとい~ましても
CGが無かった時代にあの迫力な炎上シーンは・・・

実相寺作品ならでわ、な京都な見事な作品だと思うんだよねぇ。


んじゃ、限界も限界なんで他ネタは明日以降連発しまふ:P・・・再見っ!><

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穀物酢、イオンのですので:P | トップ | 禁断のラムネ、新食感ショコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

怪奇大作戦」カテゴリの最新記事