【経済対策】自民有志が「消費税減税」を提言 - 野党は大丈夫なのか?の声
経済対策について、自民有志が「消費税減税」や「現金給付1人10万円」を求めて
の声明を発表しました。これについて、野党も言うべきだという声も・・・。
この問題について、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。
コロナの影響による経済対策で、自民党議員の有志が「消費税減税」を求めるの緊急声明。
「お肉券」とかロクな案しか出てこないからのガス抜きなのかどうかわかりませんが、
野党もこれくらいの声明を出すべきではないかという声も。
【参考資料】
自民若手議員ら 消費税減税求め緊急声明(NHKニュース)
自民有志、消費税減税を提言 新型コロナ(時事通信)
消費税5%に下げ、自民若手が声明 全国民に10万円も(日本経済新聞)
“雇用を最優先 収束後に大規模な経済政策” 菅官房長官(NHKニュース)
お肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」(朝日新聞)
「収束後に再び現金給付 考えられる」自民 岸田政調会長(NHKニュース)
現金給付は「第1段階」 経済対策、生活困窮者を優先―西村再生相(時事通信)
自民若手議員ら 消費税減税求め緊急声明 | NHKニュース https://t.co/kNUAC1euk4 野党がこういうのやらなあかんやろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
自民有志、消費税減税を提言 新型コロナ:時事ドットコム https://t.co/OoZXBqARku これで危機感を持ったのは、野党議員より野党支持者じゃないかっていうね。言うべきタイミングを逃したというのは「負けに不思議の負けなし」だよ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
自民党だって次の選挙のことを考えて、できもしない消費税減税を野党より先に言おうってやってるわけだろ。ガス抜きのパフォーマンスだが、野党は先越されてどうすんだっていうね。これ野党はほんと、反省しないとダメだよ。せっかくの大きなチャンスを逃したね。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
ほんま、動くべき時に動かないと、野党はダメだなって思われるよ。政党支持率だって上がらんよ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
野党議員も「ツイッターで言いました」とか、そういうの意味ないからね。危機感なさすぎや。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
自民有志による、消費税減税提言。これ、民主党の時だったら「ガソリン値下げ隊」みたいなことを野党がもっとやってたと思うんだよね。そういう知恵が欲しいところ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
選挙対策?小池知事がネットCMで「やってる感」猛アピール https://t.co/hEzcnpHRUf #日刊ゲンダイDIGITAL これも明らかに選挙用やからね。しかし、こういうメディアでのアピールが必要だと思う訳ですよ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
【速報】「現金など10兆円以上給付」 自民が“リーマン超え”提言案(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/CRRi7p4XvM 『そして、現金給付の対象を、「日常生活に支障をきたしている世帯・個人」としている。』結局ほとんどの人が現金もらえないという事や。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
自民有志が「消費税減税」を提言をした・・・ところで間髪入れずに野党も「自民党の皆さんと一緒に消費税減税、現金給付を一緒にやりましょう!」って野党共同会見を開いて言えばいいのよ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
コロナの影響で、選挙活動でも街頭演説や集会ができなくってきてる訳で、それを与党は利用して敢えて選挙を延期したりせずに現職が有利になるよう地方選もやっている。コロナ前とコロナ後では、状況が大きく変化。野党はどう戦っていくかが大きな課題だし、すぐ対応しなければいけない事。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 30, 2020
【世論調査】安倍首相に「指導力がない」が3倍増に
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版