goo blog サービス終了のお知らせ 

高田有紀子…日常的小話…

ホント独り言やな・・・( ̄  ̄;;)

そういえば今年は1度も・・・+つぶやき

2015年09月12日 | 日常

アレを食べてなかった・・・・・・アレ・・・・・。

結構好きなアレ・・・・・・・・。

 

たこ焼きはね、むしろ食べる回数が増えたのですがね。

(また食べてた

 

 

うん、これも美味しいから良いか~

・・・・って、いかーーーーん!!!!!!!

もう秋になってしまう!!!!

そしたらアレは姿を消してしまうだろう・・・・・・・・!!!

そう、まだ今なら間に合う・・・・・・

 

「高田 IN Summer」(冷やし中華)

ふ~、満足。これで悔いなし!

よしよし☆これでよし♪

 

そして、最近ハマってるのはバニラアイス&コーヒーポーション。

むちゃくちゃ美味しい!!

薬局で60円とかで売ってたブレンディキャラメルオレ。

こいつ、やりおる!!お試しあれ~!

 

 

そんな訳で、久々のブログ更新・・・

とりあえず10月末までは忙しいの決定なんだよな、

で、その先も多分なんか忙しいんだろうな。

頑張ろう

 

 

今回の最後は、最近ほっこりした カナヘイが公開したイラスト。

カナヘイ、ざっくぅの次に好きなんだけど(笑)、

流しそうめん

オレオの食べ方

キャラメルの行方

かわいいなぁ

 

 

つぶやき~

時間が勿体無い!

大人しく待ってる事が出来ない  とかなってると

待て生き急ぐな、せっかちな関西人め(笑)と上司や先輩から笑われる高田ですが

 

ちょっとした時間の隙間に

PCに負担をかけない(※超重要)何かを出来るような諸々を、今日近所で調達。

今日を逃すと次に休日をグダグダ過ごせる日が未定の為(笑)

子供の頃から大好きで曲がすっかり頭に入ってるサン・サーンスの「死の舞踏」のスコアと

先日ピアノの愛ちゃんがオケでチェレスタを演奏していたレスピーギの「ローマの松」のスコア。

あと、「あれ?あの楽器の音域どこだっけ?」でいちいちググるのも面倒なので

スコアリーディングも見つけて超便利!と一緒にGET☆

譜面見てうっとり妄想してたら楽しくあっという間に時間経つだろうからね(>w<)

あぁもう変態かもしれん・・・・・・・


距離感

2015年08月26日 | 日常

距離感。

それは人にとって、とても感覚的なものなのだと 私は思う。

 

 

とても親しくても

とっても仲が良かったとしても

「だから無礼が許される」という方向性では無いというか

むしろ、「大切だと思う気持ちは伝わっていて欲しい」的な。

たとえそれが人ではないとしても。

(猫)

 

 

高田もビビリな性格。ミケランジェロもビビリな性格。

似た者同士だからなんだか親近感を持っていた、コイツ。

恐らくここ3年ぐらい「会ったらラッキー☆」ぐらいの頻度で交流を深めて(?)きた、

可愛いビビリなアイツは、最近やっと高田と実際触れ合ってみたくなってきたようで。

 

だがしかし

何故高田がビビっているのかというと・・・・

 

ミケね、、、かまって欲しいオーラ出すくせにツメを引っ込める習慣が無い。

高田の手が昆虫の様に甲羅めいている…というか固かったら良いんだけど・・・

割と皮膚薄いし、一応「手」ってさ、

一応だけど ピアノ弾くとき使わざるをえないパーツだから

指先やられるとキツいーーーガビーン

 

 

なので、クローゼットで眠っていた掘り出し物の手袋を

2枚重ねして挑む!!!!笑

 

これのお陰で、ミケと触れ合っても指先は守れてる(笑)

(飼い猫ではないからNE

ファンシーな夢はですね、、、、

身体を触れるようになること、です。

(遠そう...)

 

あ!!

 

マタタビ的なやつ 初めて買ってみたけど、どうなんだろうね(笑)。

ミケが喜んでくれるなら良いけど。。。犬・猫飼ったことないから詳しくないし

なによりも アイツがどうなのか、それだけなんだよね。

親バカじゃなく、ノラ馬鹿だね(笑)

 

 

 

ちなみに。

今日はFFXIV(FF14)のパッチ2.5までのサントラ発売日

入社してからすぐに上司や先輩に色々教えてもらって、割とすぐにリアルFF14関連叩き込みなのですが

偏屈 (世に言う”物を知らない”) な高田がすぐに その世界感に夢中になれたこと。

知らない事は多いけど 0スタートの私にはそれでも十分

 

自分にとっての 入社直後から今日までの2.5までの音というものは、

自身のFFXIVの1stインパクトであり、

そしてユーザーさん皆の気持ちと共に歩むのだという準備期間でもあり。

 

本日は発売記念イベントかぁ。。。。。

新宿タワーレコード うん。

上司に内緒で立ち寄ってみよう(爆笑)。ニヤニヤ☆

結果:観に行く時間が作れず。

 いや、実は様子だけうかがいに少し行った(笑)

 発売日なのに、ネットも完売、店頭も完売!!

ファンの方々の熱気を感じました。 


サイレント・パクチー

2015年07月31日 | 日常

携帯から更新です。

今日、静かなる事件が起こりました。

昼御飯。
メインとお惣菜は自分の好きなものをチョイスするシステムなのですが
今日は アジアン・フェア的なコンセプトになっており
パクチー=カメムシの臭い=ムリな高田はですね、
お惣菜は説明に「パクチー」が入ってないものを選んだのです。

に、関わらず!!!!


パクチーinと説明になかったからてっきり水菜だと思ってた青々した葉っぱが全てパクチーでやんの!!!!(´;ω;`)


和えものだったのでパクチーを取り除けど、
移った香りはしっかり全体に行き渡っているせいで、

3種のうち1種はお惣菜ではなく「カメムシ」になり、
ホントひどい目に遭いました(爆)!!!

 

そんな社食のカフェmenu☆

週変わりのドリアと期間限定ワッフル。

 

色んな人が「マジで感動…食べてみて!期間限定とか悲しすぎる!!」

と絶賛するこのワッフルに激ハマりしてしまい。

今週二度も食べてしまいました(笑)!

 

あと、通りすがりの九州がコンセプトの居酒屋で

好物の辛子蓮根を見つけて久しぶりに頂いた!

そしてフライドポテト・ハラペーニョ味が超絶絶品であった…!!

これはもうハラペーニョポテトを食べる為だけに

再び行ってしまいそうな位の美味しさである…( ̄ー ̄) 

 

最近ちょくちょく行くのは「山ちゃん(手羽先の方)」

熊木杏里ちゃん仕事が名古屋の時に初めて食べて以来

久しぶりの山ちゃん手羽先!!最高である!!!

 

これが名古屋に行かずとも新宿で手軽に食べれるなんて

とっても幸せな環境ですね(*´∀`*)

 

手羽先&キュウリ+ビール、がお決まりになってます(笑)☆

 

今は新幹線。

 

「実家に帰らせて頂きます

…言いたいだけ(笑)。


久々のオーケストラ

2015年07月26日 | 日常

10年以上の付き合いになる、例のピアノの愛ちゃんが

なんとオーケストラの賛助でチェレスタを演奏するので

「行くにきまってるやんか!!

と、丁度今仕事も落ち着いているのでコンサートホールに行って来ました

 

チェレスタ、って????という方はこれの冒頭20秒を聴けばすぐ分かるはず

 

 

形状からもお察しの通り、奏法的には鍵盤楽器です。

打楽器みたいな音がするけど(笑)。

ちなみに、イシュガルドのBGMにもちょいちょい使われています。

グロッケンよりは柔らかく、ヴィブラフォンよりは固い。

シンセサイザーやDTM音源で必ず入っている音色ではありながら

実際にその生演奏を聴くとシンセ音源よりも音抜けが良い、とても打楽器的な音色である。

本物を知るってとても大事だけど、シミュレーションがリアルな現代、なかなか全てを網羅するのは難しい。

 

私は高校生の頃3年間、教会でパイプオルガン奏者を担当していたので

パイプオルガンは経験者なのですが(超レアですよね>w<)

今回同じ鍵盤楽器のチェレスタの音色を実際聴けて

しかも、それを愛ちゃんが演奏してるんだから感動もひとしおで!

大興奮でした!!!!!

雑学:ちなみに楽譜と実音は1オクターブずれているとのこと!

へぇ~~!(驚)

 

 

 

話は変わりますが、

そんな楽しい一日なのに関わらず超体調不良だった高田・・・

なんだこのヤバい感じは…また恒例の「熱だけ」ってやつね。

今年になってから3回ほど経験しているが、風邪的症状は出ないのが救いである。

 

あぁ!!やはり今回もアレかな。

これは今年から始まった新たなアレ!!

 

だけど、ざっくぅおみくじはなんと・・・・・

パアァアアアアアア

ええええ!? こ・・・神々しすぎやしないか!?

パ、パーフェクトっ!!??

 

健康運の項目が無かったことで

「ウソつけぃ!!!というツッコミをしなくて済みました(爆笑)☆

 

 


白い恋人…じゃなくて+つぶやき

2015年07月21日 | 日常

白い昼ご飯。

 

 

全体が白い。

白すぎて 挿し色の赤(明太子とかハモ天の梅)が栄えすぎている。

完全に「白ランチ」ってやつね。

会社から歩いて行ける所に  こう、なんていうかなぁ、、、

「美味しいうどん とか お粥」の食べれる所。。。と、同世代の女子に泣きついたら

うどんの方は丸亀製麺↑に連れて行ってくれて、それから病み付きである(笑)

いつも食べきれなくて泣く泣く 1/3残すけど・・・

 

そして、お粥の方。

高田調べにより大久保の「ボンジュク」を発見。

死ぬ程美味しいやんけーーー病み付きである。

ただ、、、

これ半分でお腹いっぱいになるんだよね。。かなり食べ応えありすぎ!

大体全部食べきれないけど・・・

でもマジで超美味しい

 

 

ところで。

ゲーム皆無な家庭環境で育ち、実際やっても正直上手では無い為

やはり1プレイヤーとして悪戦苦闘+切磋琢磨している自分にとって超ハードルの高い

初めてのMMOとなるFF14。

 

自分はゲームはかなり下手だけど(;;)

音楽は気に入って頂けてるようで良かった。。。ホント良かった(涙)。

ツイッターとかやらないけど、こういうのを見ると純粋に励みになるものですね

発売後に「開発者として純粋に嬉しいなぁ」ってブログ更新したかったけど

家庭の事情によりそれどころではなく。。。

ちなみに、

ツイッターの中で1番ツボッたのがこれでした。

明日から大学辞めてピアニストになるわ、って表現が(爆笑)

是非!!!(>w<)!!!

 

久しぶりに集いしメンバー。

S氏の誕生日祝いー!!

次会うのは共通の友人の結婚式だな!☆


ZAQがいっぱい

2015年07月04日 | 日常

久々に不動産に行ったら

事務所の整理してたら新しいZAQが見つかったから高田さん用にとっておいたのよ~!

と!!

うわぁ、有難う(幸)!!!!

 

またこんなに貰っちゃった~~~~非売品!!!(笑)

 

 

ランチお出かけ用にしている 小さいフェルトカバン。

 

スカイツリーが自宅から割と近いという同僚が

ザックぅの巾着を何故かプレゼントしてくれた!!

これは現在お菓子入れになっている・・・・(笑)☆

てか、このデスクで蒼天のイシュガルドのBGM制作してたとか言っても

もはやZAQだらけで全然説得力無し(爆笑)。

PIANOアレンジ作業の時はちゃんとZAQどけてますけどね・・・(笑)。

 

 

 

そうこうしてたら

LINEスタンプにずっとこの2つは出ないのかとずっと待ちわびていた

高田待望のマサルさんとボーボボが

遂に出たーーーーー!!!!!来たーーーーー!!!!!(大喜び)

即ダウンロード!!!!!!

ザックぅとマサルさんとボーボボとカナヘイシリーズとゴルゴ13さえあれば不足は無いッ

 

あぁ、、この土日も超忙しいわ。。。はしゃいでる場合じゃないYO…


いいだろ~♪羨ましいだろ~~~♪

2015年06月04日 | 日常

神社の狛犬など、「あうん」でしたっけ?

2体のうち 片方は口を閉じていて

もう片方は口を開けているものが多いですよね。

 

なので、

前から高田には信長に負けず劣らずの野望がありました。

 

この1体しかないZAQ(目とじ)貯金箱(もっぱら置物としての用途である)。

を、狛犬のように出来ないか と。

 

ふははははははははは!!!!!!

どうだッ!!!!!

口は両方Aだが、目とじ/目あき なのである!!!!

(オークションで今は売っていない目あきver.を手に入れた人)

はぁ・・・・・・・

超絶可愛い・・・・・・!!!

 

 

そして、たまたま家探しをしている為、不動産をハシゴしている同僚が

「これ、、、持ってたらあれだけど。。。貰ってきたから良かったら。」

と、非売品のクリップ&筆圧で光るボールペンを・・・超~嬉しい(;;)

そしてクリップ…予想以上にデカイ(爆笑)(ボールペンと比べると分かりますw)

 

 

本気でテンション上がった~~~~~~(笑)

 

・・・・・・・という日常(笑)。

 

 

最後に↓

最近食べた美味しかったお菓子(頂き物)♪

静岡県柿田川の湧水を使ったゼリーと、

静岡名産のミカンを沢山使ったミカンゼリー。

実は…私多分フルーツゼリーの中で一番ミカンが好きなんですよね…!!

ももとかパインとかチェリーとかグレープフルーツや洋梨も美味しいんだけど、

でもミカン様には敵わないんだな(笑)!!!

抹茶ラスクも過去一位、二位を争う最高な美味しさ!!

 

美味しい週末でした(笑)☆

 

 

やまぶき

2015年05月24日 | 日常

久々に ランチで遠出したら

道路沿いに結構長い「やまぶき」エリアが!!

 

うろ覚えの為「多分…多分やまぶきだったと思うんだが…」

と不安になってググったら正解だった(笑)☆

結構好きな花なのですが、バラ科なんだね~!

こんなに大量に咲いている道は滅多に無いのでテンション上がった

 

で、ユッケジャンというものを多分初めて食べて、

戻る道の途中でうっかり・・・・

こんな可愛い光景に気付いてしまった、目線の低すぎる高田DEATH(笑)。。。

可愛すぎるだろ~これは

 

 

 

そんなこんなで

日々小さな所からも吸収出来るものが多い毎日を送っておりますが、

 

土曜日作業のお供にデスクたこ焼き・・・・

&たいやき(カスタード)

 

 

水曜日のデスクにもランチたこ焼き・・・・

たこ焼き屋のスタンプが着々と貯まってゆく反面・・・・

 

たこ焼きテロリストと化している恐れあり(爆笑)

 

 

まぁいっか・・・

他の人のマックテロもたま~にあるしな!!笑


緑さえあれば・・・・

2015年05月03日 | 日常

大概の状況で気力回復出来る自信が割とある☆

あ、きっとこれからなのでまだそこまで疲れてはいませんが(笑)。

 

 

今日は馴染みのD女子達と表参道で今年初の「茶をシバき隊」ではなくて☆

カフェランチをしてきたザマス(あぁもう年齢がヤバいこの語尾:爆)

野菜が美味しいお店です。

Iさんは森の様なプレート。

高田は生野菜超不足生活の為、サラダプレート。

ついつい温野菜に走ってしまいがちなのですが、

実家に帰った時に母の「ちゃんと野菜摂ってる?」攻撃に

「あたぼうよ!!(だから歳が…:死語)野菜スープは時々作ってるから。」

とか答えてやりすごしたと思ったら「生野菜(=酵素)を食べなさい」と怒られる始末。

 

・・・・・(回想)。

 

うふふふふふふふふふふふふふ

超~~~~~酵素摂ったこんなのだからダメなんだ)

仕事が終わったWさんとも合流し、

「茶をシバき隊なぁ・・・」(…だから

と、こんなお店を教えてもらって、

休日の為行列が出来ている店にわざわざ並んで入ってみました。

青山フラワーマーケット ティーハウス 南青山本店

あぁ、そろそろ生田緑地も行きたいなぁ・・・・緑・・森・・・せせらぎ・・・・。
 
私、本当に緑・森・水・花、が好きなんだなぁと。
大体お店選びなんて「いいよ、どこでも良いからあまり待たずに入れる所に適当に入っちゃおう
てな感じで適当な自分ですが「緑・森・水・花」系が絡むとねぇ・・・
「でも…ここ行きたいなぁ…」と、とたんに子供です(笑)。
 
 
・・・・待った甲斐ありました(笑)。
 
テーブルはもちろん、店内すべて花と緑に囲まれ、
水が循環しているからか汚れの高田の心を浄化していくような清々しさであります、隊長(爆)
 
 
 
とりあえず、お花が入ったTeaとガトーショコラ。
 
ガトーショコラはクラシックタイプでとても好み!これは美味しいです。
 
Iさんのバラのゼリー超可愛くて美味しい!!
 
今日は表参道で癒し系ツアー、情報通のOL友達のお陰で満喫出来ました幸せ!
 
 
 
 
 
 
 
話は変わりますが、新宿近辺でたこ焼きのお店を探していて見つけた、こて屋
 
花金(弱死語)だったのでうずうずしながら、行ってきた(笑)
 
ソース
 
だし汁
 
 
明太子チーズ玉子焼き
 
 
・・・・有難う。神様有り難う!!!!
 
 
こじんまりしたお店だけど、店員さんもとても良い感じ
 
注文してからの焼きなので待ち時間が10~15分あるけど、
そんなのビール飲んで待ってるからノープロブレム(笑)
 
 
また行こう~