goo blog サービス終了のお知らせ 

高田有紀子…日常的小話…

ホント独り言やな・・・( ̄  ̄;;)

2015年7月音声小話情報

2015年07月13日 | 音声小話

<お知らせ>2015/7/13

いや~、偶然にも七夕祭りの会場であんな姿を見られてしまうとは・・・!

・・・って、一体どんなイメージ持たれてるんですか(爆笑)!!!

 

<お知らせ>2015/6/22

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・7月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

7月のロケ地は・・・・、

 

七夕・・・・どこぞやの七夕祭りの会場からお送り致します

なので、皆様も同じ会場で屋台を巡っている風でお便りを頂ければ

嘘くささがなくなって良いのかな

いや、その場の空気を共有出来て楽しいのかな!と

 

頑張ってます・・・・大概一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 

 

 


さて、来月のお題はこちら 

「きのこの山派?orタケノコの里派?」です。

もちろんリアルこれでも良いですし

「世間一般で良く比較される○○と××」って それこそ

食べ物/人/機械/音楽/芸術一般、どんなジャンルでもあるでしょ??

最近、高田DESKで高田の面倒を見てくれてる若者達がこれで討論になり

久々に、おお!なんかこういうの聞いてみようか☆と思った次第で(笑)。

なので、皆様の日常でもそういう風に感じたことがあれば

最近のでも過去のでも何でも良いので聞いてみたいなと。

という訳で、この類いの小話がなにかあれば

 

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

  

という訳で・・・・・

第31回目の7月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

6月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2015年7月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

高田有紀子


2015年6月音声小話情報

2015年06月15日 | 音声小話

<お知らせ>2015/6/15

K?

Kファンの方々、今月はすみませんでした…!

一応Kの近況などもご報告させて頂いておりますので・・・!!苦笑

 

 

 

 

 

先月はイレギュラーでお休みをしていた

高田のワガママ(皆の話を聴くのが自分には感慨深すぎる)音声小話

 

6月は with Kは不在で高田単体でお届け致します

え・・・?Kはどうして居ないの・・・?

さぁ。どうしてなのでしょう・・・?音声小話収録までに考えておきますNE☆(笑)

   てか、30回目なの   音声小話

いつもためになる&共感安心出来る&本音など生の声で癒してくれて…本当に有難いです。

 

<お知らせ>2015/5/22

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・6月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

6月のロケ地は・・・・、

 

えーーーーと、、、、ジ…ジタクからお送り致しま

頑張ってます・・・・大概一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、来月のお題はこちら 

「こういう所、嬉しいor素敵だと思うor憧れる、見習いたい等々」です。

私個人の話ですが、古い馴染みの人にもこういう感情は抱いていますし、

ちょっと関わっただけの人でも、感じるものなのです(笑)。

例えばですが、通りすがりに見かけた接客業の人の厳しい状況下での丁寧な対応とかって…

「あぁそれ絶対自分には無理無理ていうか凄すぎるマジで!!!!」とかでもOK(尊)笑。

なので、皆様の日常でもそういう風に感じたことがあれば

最近のでも過去のでも何でも良いので聞いてみたいなと。

という訳で、この類いの小話がなにかあれば

 

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

  

という訳で・・・・・

第30回目の6月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

5月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2015年6月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

高田有紀子


2015年4月音声小話情報

2015年04月13日 | 音声小話

<お知らせ>2015/4/13

やばい!今北陸新幹線乗車中なんだけど・・・・
向こうに座ってる女の子が超マブいじゃ~ん♪(爆)

 

 

<お知らせ>2015/3/22

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・4月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

4月のロケ地は・・・・、

 

『北陸新幹線に乗っていざ金沢へ!(案をそのまま採用w)』からお送り致しま

そう言えば前も桜前線追っかけて無理矢理北の方でお花見してましたからね

あ、じゃあ電車に乗って現地に向かいながらにしましょう

乗り合わせた方は一緒に飲みながら現地に向かうという方向性・・・で・・・(爆笑)

・・・凄~く楽しみだなぁ

 

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、来月のお題はこちら 

「あなたのお気に入りの死語、大募集!」です。

って、また案をそのまま採用か!!!むしろ助かってます(笑)。

むしろ、思いついた方は事前申告して下さいホント

お気に入りの死語、というか死語でしか会話してないかもしれない高田に、

皆様が知っている死語があればもっと教えて下さい!

死語を死なせない、生きた死語を、その活用方法をもっと広めようではありませんか(爆笑)

という訳で、この類いの小話がなにかあれば

 

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

  

という訳で・・・・・

第29回目の4月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

3月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2015年4月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

高田有紀子


2015年3月音声小話情報

2015年03月10日 | 音声小話

<お知らせ>2015/3/10

公園に来たものの・・・日だまりが・・・無い!!!!(爆)

悪天候続きの日本列島w

 

<お知らせ>2015/2/22

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・3月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

3月のロケ地は・・・・、

 

『そこらへんの公園の日だまり(おいおい・・・w)』からお送り致しま


先月へリポートで神経酷使しすぎたため、今月は超手抜き現場。(爆笑)

・・・凄~く楽しみだなぁ

 

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、来月のお題はこちら 

「美学」です。

ルパン三世の歌にもありますよね。

男には自分の世界がある たとえるなら 空をかけるひとすじの流れ星

孤独な笑みを 夕陽にさらして  背中で泣いている 男の美学

と。

男には・・・というか、男にも女にも人間ならそれぞれ何か自分の美学があるんじゃなかろうか

この類いの小話がなにかあれば

 

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

  

という訳で・・・・・

第28回目の3月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

2月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2015年3月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

高田有紀子


2015年2月音声小話情報

2015年02月09日 | 音声小話

<お知らせ>2015/2/9

念願のヘリ(爆笑)

今回も素敵なお便りを有り難うございました

 

<お知らせ>2015/1/18

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・2月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

2月のロケ地は・・・・、

 

『大阪のトレンディースポット・阿倍野ハルカスのヘリポート』からお送り致しま


みんな振り落とされるなよ(爆笑)

・・・凄~く楽しみだなぁ

 

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、来月のお題はこちら 

「受験にまつわる話・思い出など」です。

受験に限らず、資格や試験など。

例の大阪・難波の水槽。

可愛い(高田的に)魚を見つけた!

あんまり動かないけど、ずっと見てたら

ふにゃふにゃ泳いだ~~~~~(><)笑

 

この類いの小話がなにかあれば

 

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

 

 

 

という訳で・・・・・

第27回目の2月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

1月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

いちいち過去に飛んで確認だと皆さん面倒だと思うので今月も小さめの文字で

 
 

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2015年2月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

見落とし防止の為、メールの件名は「音声小話」で。

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

 

高田有紀子


2015年1月の音声小話情報(動画野放しの回になります)

2015年01月12日 | 音声小話

<お知らせ>2015/1/12

撮りっぱなし動画野放し2015(後編)がアップ出来ました

Pi------の処理とか大変でした(爆笑)。

ぐだぐだです・・・もう意味が分かりません

前半は下に。

<お知らせ>2015/1/09

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・1月

1月のロケ地は・・・・、

 

『動画野放し』 

『Osaka 天王寺のとあるカラオケBOX』からお送り致しま 

 

頑張りました・・・・2人体制で頑張りました。( ̄∀ ̄*)笑 

とりあえず1/9時点の今日の段階では、

前半をお届けします(笑)。

 

 

後半はもうしばらく御待ち下さい(笑)ゆるすぎてもう笑いしか出て来ない(爆)!

 

参考までに一応いつものコーナーの説明だけ律儀に載せておきますNE(笑)。

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


 

高田有紀子


2014年12月の音声小話情報

2014年12月07日 | 音声小話

<お知らせ>2014/12/7

Welcome To New York~~~ 

生まれて初めてなんですよね、海外。

さ、寒い!!ニューヨーク超寒い

でも・・・無理してでも来て良かったよ~~~いや、ホントに(爆)

 

<お知らせ>2014/11/16

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・12月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

12月のロケ地は・・・・、

 

 

リクエストにより、なんと・・・・・

音声小話初の海外ロケ!!!

『にゅ・・・・・ニューヨーク・・・(何故か苦し紛れw)』からお送り致しま

 

クリスマスムード漂うNew Yorkで、ケーキとシャンパンかな(笑)。

・・・凄~く楽しみだなぁ

 

頑張ってます・・・・

ノーパスポートを物ともせず今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、来月のお題はこちら 

「憧れのクリスマス」です。

ちょっとアナ雪の「憧れの夏」のパクリみたいになってる(笑)。

夏に憧れてる雪だるまのオラフ・・・大好き

・・・・・どーゆーことDEATHか??…確かに。

大人になってからは結局普通に生活に流されてしまい、毎年クリスマスらしい事は何もない。

そんな高田はいつも思う訳です。

『まぁこういうのも1度ぐらいしてみたら面白いかもね~、とか良いなぁ、とか(>w<)』

出来ないし、機会も作れないけど「言うだけなら面白いから良いよね

 せめて話題だけでもクリスマスって事で

ニューヨークの絡みも併せてクリスマスに関する事ならなんでも、

自分のでも、友人が言っていた事でも。あれば小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

 

 「11月の”高田のそうなんDEATHか”」で自分が驚愕した話をしましたが

『皆はどうなんDEATHか』というもの、ご意見お待ちしております(爆笑)!

パーティードレス/お呼ばれ/結婚式/二次会用、デート、通勤、OL服にも。
と言われても、どうしてもこれらをオフィス対応してる人が想像出来ない高田でした(笑)。
 

という訳で・・・・・

第25回目の12月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

11月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

いちいち過去に飛んで確認だと皆さん面倒だと思うので今月も小さめの文字で

 
 

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2014年12月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

見落とし防止の為、メールの件名は「音声小話」で。

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

 

高田有紀子


2014年11月の音声小話情報

2014年11月04日 | 音声小話

<お知らせ>2014/11/04

とあるビルの屋上にて、ピザの宅配&ビールを取りやめ

日本酒と魚介焼きにてちびちびやりながらの音声小話(笑)

 

 

 

<お知らせ>2014/10/17

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・11月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

11月のロケ地は・・・・、

 

 

 

最近言ってた『とあるビルの屋上』からお送り致しま


しかも!!

ピザの出前(ついでにビールも注文するか)も頼んでピクニック気分で秋の空の下・・・です(笑)。

・・・凄~く楽しみだなぁ気持ちいいんだろうなぁ

 

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、今月のお題はこちら 

「…これがどうしても出来ないんだよなぁ(苦笑)」です。

に関する事なら何でも・・・って、え?ザックリしすぎ?…確かに。

いやね、私がコレ系多いもので、皆様はどうなんだろうかと(笑)。

出来たらもっと幅が広がるんあだろうになぁとか、出来れば楽かもしれんけどなぁ?とか、

仕事でもプライベートでもあるある(爆笑)。あれ?無いですか?笑

 

多分、このお題は「第二弾・第三弾」をやりそうな感じなぐらい興味津々ですよ(>w<)

 

深く考えないで「もしかしてorこれは明らかに」、両方大歓迎

自分のでも、友人のでも。あれば小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

 

 

という訳で・・・・・

第24回目の11月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

10月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

いちいち過去に飛んで確認だと皆さん面倒だと思うので今月も小さめの文字で

 
 

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2014年11月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

見落とし防止の為、メールの件名は「音声小話」で。

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

 

高田有紀子


2014年10月の音声小話情報

2014年10月06日 | 音声小話

<お知らせ>2014/10/6

台風の砂埃で大変です冗談は抜きにして気を付けましょう

 

<お知らせ>2014/9/19

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・10月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

10月のロケ地は・・・・、

 

 

 

月が綺麗な夜の鳥取砂丘』しかも!!


無意味にラクダの上からお送り致しま(笑)。

・・・凄~く楽しみだなぁ

 

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、今月のお題はこちら 

「○○か○○で悩む~!選ぶのは結局その時の気分だし!ってどんな時?」です。

に関する事なら何でも・・・って、え?分かりにくいって?…確かに。

カレーかハヤシか...クリーム系かデミグラス系か...コーヒーか紅茶か・・・

など、皆様が日々ふとした時にあ~どうしよ・・・と悩むシチュエーションはどんな時ですか?

・・・ということなのですが、↑自分の貧相な想像力を恨みそうです(笑)。

シチュエーションに限らず、「そうなった場合~・・・」的なものも大歓迎

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

 

そして遂に新設コーナーが(爆笑)
その名も、「・・・そうなんDEATHか?笑」
 
色々よくミスってる高田へのツッコミや、

「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時など。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

 

という訳で・・・・・

第23回目の10月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

9月の月末辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

いちいち過去に飛んで確認だと皆さん面倒だと思うので今月も小さめの文字で

 
 

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「・・・そうなんDEATHか?笑」
色々よくミスってる高田へのツッコミでも良し。

あと、「世間ではこう言われてるみたいだけどそうかなぁ!?」的な話題を見かけた時などをココへ。

笑える話のシェアをするコーナー(笑)。

「毒を以て毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、言われたその時は理解出来なかったけどある日納得・体感した事。

もしくは「これってこうらしいですよ!?」などの面白ネタがあれば是非お寄せ下さい。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2014年10月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

見落とし防止の為、メールの件名は「音声小話」で。

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

 

高田有紀子


2014年9月の音声小話情報

2014年09月07日 | 音声小話

<お知らせ>2014/9/7

さぁ…そろそろ東京に戻らなければ・・・(笑)

 

 

<お知らせ>2014/8/17

さて、『音声小話 ~逆に皆様からの小話を気軽にお寄せ頂く企画~』

 

つぶやきや思い出話、そして共感出来る話まで。

毎回 皆様の感性・感覚に刺激を頂く高田です(笑)

本当に有り難うございます

そんな訳で・・・・9月のお知らせ(笑)

皆様からの日常的なつぶやきをお待ちしております

 

 

 

9月のロケ地は・・・・、

 

 

 

『大阪の実家』からお送り致します

あれ、9月ってそれ帰省終わってない・・・?とか言わない様に(笑)。

というわけで・・・凄~く楽しみだなぁ

・・・・毎回お決まりのテンプレートですが

頑張ってます・・・・今日も一人で頑張ってます。( ̄∀ ̄*)笑 


さて、今月のお題はこちら 

「名前に関する事」です。

「高田」という名前の人に会ったのは人生5人目です~とか。

(ちなみに私は自分抜きで高田に3人遭遇中ですw)

こんな名前、カッコイイなぁ(可愛いなぁ)とか、

こんな珍しい名字があります!などなど、名前に関する事なら何でも(笑)

自分のでも、友人のでも。小話を是非お便りにしてお送り下さい(笑)[壁]m ̄)ぷふ~  

 

「夏」に関する事。

最近の皆様の様子とか、昔夏はこんなことしてたなぁ、、、とか

夏/夏休みに関する私事やつぶやきを是非に(笑)!

 

という訳で・・・・・

第22回目の9月もお便りを頂いてから更新までのタイムラグを出来るだけ縮めるために

8/31(月末)辺りまでにお便りを頂けると助かります。 毎度ワガママすみません

 

そして もちろん随時募集の『常設コーナー(6コーナー)』

いちいち過去に飛んで確認だと皆さん面倒だと思うので今月も小さめの文字で

 

「物から思い出」

このコーナーは「物より思い出」のキャッチコピーで有名な某CMの逆を行くコーナー。

高田は物や景色を見て、忘れてた思い出を思い出す事が多いです。

「私事ですが~!」

普通のお便りを紹介するコーナーです。基本ここなのかな?なんでも良いです。

よく分からなかったらとりあえず、ここに(笑)。

「毒を持って毒を制す」

仕事や日常の中で受けた毒や疲れ諸々はここで吐いて多少なりとも軽くしましょうというコーナー(笑)。

投稿は冒頭『ちょっと聞いて下さい。』から始まるメールでお寄せ下さい。

「時は満ちたり」

誰かに言われて「なるほど~」と思った事、

また、言われたその時は理解出来なかったけど満を持してある日納得・体感した事などがあれば是非お寄せ下さい。

個人的に興味があり、純粋に色々聴いてみたいのです。

「植物のある生活」 

花や植物に関するお便りを募集しております。

花言葉を添えた皆様の小話を送って頂くコーナー。

「オフレ小話」

届いたお便りにお答えするのは他のコーナーと同じです。

が、内容を読み上げない為 投稿者とこちら側しか中身が分からない状態になるというコーナー(笑)。 

といいつつ、最近は何となくこのコーナーに放り込まれて読まれているケースも(笑)。


と、以上 6コーナーです。

お知らせ及び配信情報などは この 2014年9月の音声小話情報上でUPする形にします。

 

宛先は

onseikobanasi@gmail.com

見落とし防止の為、メールの件名は「音声小話」で。

本文には、「投稿先のコーナー名」と「ペンネーム」を忘れず明記の上、

皆様の小話、ご質問、つぶやき、嘆き、リクエストなど(笑)お寄せ下さいね 

 

 

高田有紀子