今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

向島 「菊屋」へ行く。。。「カレーライス&ホッピー」

2020-11-11 12:25:00 | 昼ちょい呑み

 

特に
ダイエットをしている訳でもなければ
糖質制限をしている訳でもなく
 
普通に食べたい物を
自分なりにバランス良く
摂取しているつもりの・・・食生活 
 
でもね
 
ここ数年
めっきり「白米」を
食べる機会が少なくなった・・・俺
 

自宅に炊飯器が無いので
米を炊く事が出来ないって事も
大きな理由の一つではありますが・・・(^^;
 

ちょいと
いや
かなり以前から気になっていたお店へ
自宅からWalkingで向かう事80分
 

 

 
そう
墨田区向島
東京スカイツリー駅から程近くにある
「菊屋」
で、あります。
 
外観からは
 

 
目指して足を運ばなければ
中々、きっと
飲食店とは
思えない風情ですが(^^;
 
こちら
なんと
早朝2:30から営業している
超~有難いお店♪
 

8:45頃に入店で
先客はお店の近所にあるタクシードライバーさん4名が
中央のテーブル席を陣取っております 


店主さんに指定された
入り口から左手前の四人掛けテーブル席に腰かけて
メニューをチェック
 

 
残念ながら
正面のメニュー表は
ドライバーさん達に遮られているので
撮影できましぇんでした(^^;
 

先客のドライバーさん達と同化していた
物腰の優しい
普通の格好をした店主さんに
ホッピーを注文
 
まずは
 

 

 
そのホッピーで乾杯!
 
向島の「菊屋」で
平日休みの朝9時前に飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 

おつまみ何にしよう?
 
事前調査では
そもそも
ここは何屋さん?
って事から始まって

飲み屋さん?
定食屋さん?
 
個人的には
どちらにも当てはまらなくて~の
 
こちら
一押しの
 

 
「カレーライス」を注文!
 

出来上がるまでに
店内をチェックすると
 
確かに
 

 

 
レトロな佇まいなのか
古びた空間と言うのか・・・
 
置かれているカレンダーが
 

 
2018年だったり
 

 
掛け時計が
「モーニング娘」だったりと
 
かなり
カオスな空間
 

でもね
嫌いじゃ・・・ないですよ(笑)
 
そして
暫くすると
カレーライス出来上がり!
 

 

 
これ
税込み¥300円とは
とても思えない仕上がり
 

そのお味を実食する前に
 

 
中を追加
中々の「中」ですね!
 
そして
メインのカレーライス
 
まずは
ルーだけで
 

 
うん、うん
中々後味がスパイシーで癖になる・・・お味
 
具も
 

 
ニンジン君を筆頭に


 

 
きのこ類に玉葱チャン
 
しかも
 

 
¥300円とは思えない程
お肉が沢山入って
 
メチャ美味しいんだな♪
 

滅多に食べる事が無くなった白米
 

 
付け合せの
 

 
福神漬けを
つまみにしながら~の
ホッピーを飲み終えて

 
ご馳走様でした!
 
〆て¥1,000円
 
タクシードライバーさん達の
リアルなあるある話を
小耳に挟みながら~の貴重なひと時
 
メチャ
居心地良かったです!
 
「カレーの頭」ではなく
「カレーライス」が食べたくなったら
 
必ず
再訪させて頂きます
 
では、では


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北区浮間 「定食の店 しん」... | トップ | 「信濃路 鶯谷店」へ行く。。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昼ちょい呑み」カテゴリの最新記事