先日、本町通りのご近所さんの
「ベルちゃん」と会いました。
スレンダーで美人のセッターちゃんです。

たけぞうは、もちろん、クンカ~クンカ~の雨あられ・・・
大人しいベルちゃんは迷惑そうでしたが、お構いなしのたけぞうです。

これだから!
誰にも「しつこい!」って嫌われるんじゃっ!( ̄∀ ̄;)
さて!
今日もしっかりピーちゃんを見つめるたけぞうでし。



「かあちゃん…ピーちゃんが出てこないでし。。。」
・・・いい考え!!!
「赤ずきんちゃん、おばあちゃんでしよ。」(アンタ…オオカミさんじゃろっ!)

「じゅり~」
あ~~~っ!今、下舐めずり、したじゃろっ!!!

そんな、こんなの、たけぞうですが
ようやくピーちゃんを認識できたのか、当初ほどのヤキモチは焼かなくなりました。
それでも、鳥かごとかあちゃんの間に割って入ってくることは変わりないですが(笑)
とにかく「ピーちゃんを、出せ!!」「おいらにも見せろ!」「クンカ~させろ!」
と要求してるたけぞうです。
日に日にしっかりしてくる「役者・ピーちゃん」

昔の記憶では粟をお湯に浸してあげていたと思うが
頂いた時、粟玉をすり鉢で擦っていたので
ただ今、我が家のババちゃんは「粟擦りババぁ」と化しております。
初めはすり鉢で擦っていたようですが
昨日からコーヒーミルでジャン!と挽いております。
一日三度のお食事ですが…
まるで餓え子のように食べる!食べる!食べる!食べる・・・
記憶ではヒナのまだ毛の生えてない、血管丸見えの
頬袋?のようなところにごっそりと粟が貯まって膨らんでいたように思うが
リスじゃあるまし、頬袋はないじゃろ。記憶違いでした。
今、見ると「胸」が「ハト胸」になってます(笑)
やってくる人も「エサをあげたい!」とわがままを言いだす始末。
これ以上やったら肥満ピーちゃんになるじゃないか、と許可のおりない我が家です。
午後はこのようにまったりと昼寝に夢中のたけぞうのそばで
・・・あっ!目が覚めたか?




うっとり、と言うよりは実際はぼ~っと見つめるたけぞうは
そのままの態勢でうとうと~と居眠り、夢の中へといざなわれ・・・
北海道のどっつさんが「おしゃべりインコさんはオスだよ~!」と
教えてくれました。(しばらくの間、メスと思いこんでいた、かあちゃん…笑)
こうなってくると、どうぞ、オスでありますようにと祈るしかない。
「ピーちゃん」ではなくて「たけぞう!」とささやいてほしいものである。

「ベルちゃん」と会いました。
スレンダーで美人のセッターちゃんです。

たけぞうは、もちろん、クンカ~クンカ~の雨あられ・・・
大人しいベルちゃんは迷惑そうでしたが、お構いなしのたけぞうです。

これだから!
誰にも「しつこい!」って嫌われるんじゃっ!( ̄∀ ̄;)
さて!
今日もしっかりピーちゃんを見つめるたけぞうでし。



「かあちゃん…ピーちゃんが出てこないでし。。。」
・・・いい考え!!!
「赤ずきんちゃん、おばあちゃんでしよ。」(アンタ…オオカミさんじゃろっ!)

「じゅり~」
あ~~~っ!今、下舐めずり、したじゃろっ!!!

そんな、こんなの、たけぞうですが
ようやくピーちゃんを認識できたのか、当初ほどのヤキモチは焼かなくなりました。
それでも、鳥かごとかあちゃんの間に割って入ってくることは変わりないですが(笑)
とにかく「ピーちゃんを、出せ!!」「おいらにも見せろ!」「クンカ~させろ!」
と要求してるたけぞうです。
日に日にしっかりしてくる「役者・ピーちゃん」

昔の記憶では粟をお湯に浸してあげていたと思うが
頂いた時、粟玉をすり鉢で擦っていたので
ただ今、我が家のババちゃんは「粟擦りババぁ」と化しております。
初めはすり鉢で擦っていたようですが
昨日からコーヒーミルでジャン!と挽いております。
一日三度のお食事ですが…
まるで餓え子のように食べる!食べる!食べる!食べる・・・
記憶ではヒナのまだ毛の生えてない、血管丸見えの
頬袋?のようなところにごっそりと粟が貯まって膨らんでいたように思うが
リスじゃあるまし、頬袋はないじゃろ。記憶違いでした。
今、見ると「胸」が「ハト胸」になってます(笑)
やってくる人も「エサをあげたい!」とわがままを言いだす始末。
これ以上やったら肥満ピーちゃんになるじゃないか、と許可のおりない我が家です。
午後はこのようにまったりと昼寝に夢中のたけぞうのそばで
・・・あっ!目が覚めたか?




うっとり、と言うよりは実際はぼ~っと見つめるたけぞうは
そのままの態勢でうとうと~と居眠り、夢の中へといざなわれ・・・

北海道のどっつさんが「おしゃべりインコさんはオスだよ~!」と
教えてくれました。(しばらくの間、メスと思いこんでいた、かあちゃん…笑)
こうなってくると、どうぞ、オスでありますようにと祈るしかない。
「ピーちゃん」ではなくて「たけぞう!」とささやいてほしいものである。


日毎に大きくなるのがわかります。
たけちゃんの赤ずきんちゃんスタイル、笑えます。
たけちゃんも、ピーちゃんも大人しくていい子ね。
眠りに入る瞬間のたけちゃんが可愛いです。
ピーちゃんがオスだといいですね。
たけちゃんのアタマに乗って「たけちゃん」って・・・
聞いてみたいな~。
「籠の中に入りたい!」とたけちゃんが言っているでし!
ママさんのblogいつも、物語風で楽しいでしよ~♪
私に昔の記憶でも粟玉はお湯につけてスプーンで与えたように思います。お腹に入っていくとそこが透けてみえて頬袋の様にみえます。でっかい口開けて待ってる姿は可愛いですね。
たけちゃんも世話したいんだと思いますヨ。
すっごく可愛いですよ~♪
たけちゃんは気が優しいからインコとも仲良しさんに
なれるんでしょうね^^
↓の方のじんぺいくんの命日の記事を読んでたら
涙がボロボロ出てきてしまいそれを見ていた蘭丸に
頭突きをされてしまいました!
なんだってこんなに大人しく「おもちゃ」にされているのか・・。多分、ママさんたちが回りで大うけしているのを見て、本人(本犬)も楽しんでるんだろうね。(え?違う?迷惑なの?たけちゃん!)
なにやらせても、本当にステキよん。
亡母が以前、次男「たけちゃん」に「おた~けさん!」って呼んでからかっていました。(当時赤ん坊ですが・・)なんでも昔、近所の人が飼っていたインコだか九官鳥だかが「おた~けさん」ってしゃべるのをよく聞いていたそうです。
だからインコが男子なら言うわよ「おた~けさん」って。ブブブ・・。母には「やめてよ!おばあさんみたいじゃない!」って文句いいましたけど。
あぁ、うりふたつなり~。しつこくて嫌われちゃう「たけちゃん」とまめ太!二人が会ったらどうするんだろう??ず~っと匂いのかぎあいかぁ?エンドレスクンクン?
たけちゃん、やっぱり
おはようから おやすみまで暮らしを見つめちゃってるね。
雨が上がり、気温が上がってすがすがしいお天気です。
役者なピーちゃん、とっても可笑しげな子ですよ(笑)
たけぞうは大人しいというか、じじむさい子ですが
ピーちゃんは毛も生えそろってないくせに
おちゃめで、生意気です(笑)
ピーちゃんを見つめながら
うとうと…眠ってしまったお子ちゃまなたけぞうです。
たけぞうの頭に乗せたら、頭の毛をむしっていました~
お変わりございませんか?
たけぞうも、ワタシもご覧のように…
平凡な毎日が…やはりおちゃらけな毎日となってます。
うふふ~~~
ほんとうに!!
カゴの中に入りたいでし~ときっと言ってますね(笑)
そんな、顔してるものd(*⌒▽⌒*)b
ノラさんのブログこそ、
まるで『お花の写真展』でし~♪♪♪
くんくんしたいのに 眠気には勝てませんか?
暮らしもぴ~ちゃんも見つめるたけぞうくん!
かわいいでし!d(*⌒▽⌒*)b
スケスケの頬袋みたいなところが
パンパンにふくれてたですよね(笑)
この度、よくよく見ると、頬袋ではなくて
胸でした~d(*⌒▽⌒*)b
鳥だけに…鳩胸なんちゃって~
「親代わりスプーン」というネーミングの
エサやりスプーンで粟玉をあげると
ガツガツ食べます!!
たけぞうも世話したいのかなぁ…
舌舐めずり、してまっせ( ̄∀ ̄;)