たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

また、新港へ~

2007-01-26 | たけぞう
先日のお散歩もまたまた新港です。

防波ブロック巨大ケーソンの建設現場横です。

沖の『こわり』(魚を養殖したり捕まえておく、木と網でできたもの)に

たくさんのカモメや鳥達がやってきています。

もう少しで「だるま夕日」が拝めそうでしたが…

水平線に雲がかかって見えませんでした。



たけぞう地方は午後5時に♪~ゆうやけこやけ~♪が鳴ります。

おやつが終わってぐっすり爆睡のたけぞうはこのメロディーでお目覚めです。



「うほぅ~~~~~い!!」

飛びます!飛びます!(二郎さんかぁ~!)



非力なヤツです…爆走したらすぐにとうちゃんの側へやってきます。

たけぞうの一番いい顔!とうちゃんと一緒だもんね。



カモメ…近くに行っても逃げません。なかなか肝の座ったヤツです。

たけぞうは、匂いを嗅ぎたくて必死です。たのむ!!飛んで行ってくれぇ~~~。



昨日はねぇねの月一度の日赤通院でした。

途中授業を抜けて連れて行ってましたが…待ち時間、超~~~長いぞっ!

いい加減にしびれを切らして受付に声をかけると「どうぞ!」とのこと。

なら、早く呼べよぅ~。

例のアバウトなねぇねの主治医くん!!

全力疾走(ダッシュ、ジャンプも含め)の許可は、いかに??

狭い診察室で「走れ!」だの「飛べ!」だの注文をしながら

主治医「まぁまぁ…一週間単位で20%ずつ力のかけ具合を増やしていけば~?」

ジャンプ以外は普通にやっていけばいいとのこと。

主治医「で、痛くなったら休む!」

ねぇね「先生、答えになってないしぃ~」

断裂した左足の筋力がまだ完全には元に戻っていません。

筋力を戻さないとつま先立ちの片足立ちが満足にできません。

傷を見てもらうために診察台に横になったものの…

ねぇね「先生!!!左足やけん!!!( ̄∀ ̄;)」

主治医くん、右足のアキレスを触診・・・おい!おい!!

「オレが手術(アキレス)して再断裂した患者さんはおらんからなぁ~!」

イマイチ…説得力にかけるのだが…

そうは言っても頼りになる先生です、と信じてます。(ほんまかぁ~)

予約の患者さんがもういないからとねぇねと掛け合い漫才のような?

診察が和やかに進みましたとさ!


お気に入りだった『パスタ・コルタ』がなくなったので残念ですが

とにかく、パスタならどこでもいいよ♪のねぇねと食べたお昼。




オマケの・・・

変顔~~~~( ̄∀ ̄;)



誰かに似てる??ブルたんかぁ。





にほんブログ村 犬ブログへ

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロミコタ)
2007-01-26 19:14:46
夕日綺麗ですね~!
ず~っと昔地平線に夕日が沈むのを見た事があります。
本当に大きくて赤くて、誰か言っていましたね、
ジュ~ン!って音が聞こえそうって・・・
本当に素敵だと思いました。
たけママさんはそんな夕日何度も見てるんですね♪

娘さんの足順調に回復されてる様で良かった。
でも長くかかるものなんですねぇ~。

今日もたけぞうくんの笑えるお顔に会えました。
こんな日は私何かいい事があるんですよ♪
Unknown (マー)
2007-01-26 19:35:32
今日はタケちゃんのとびきりのいいお顔とあれーっていう
お顔の両方が一度に見ること出来ましたね。 (笑い)

お嬢様の主治医の先生面白~い。
20%ずつって難しいし、よくわからないですね。
暖かくなる頃には完全復帰でしょうね。
それにしても長かったですね。
Unknown (くまママ)
2007-01-26 20:36:59
こんにちは♪

病院通い大変そうですね~!
たけちゃん、父ちゃんと一緒、幸せそう~♪

変顔!ナイスです!
も~ (らぶ父)
2007-01-26 22:20:38
も~、その変顔だけで笑えましたよ~。(^_^;)

姉ちゃん、順調に回復、おめでとうございます。
いや~、夕日の写真がいいですな~。
Unknown (B2おっちゃん)
2007-01-27 09:47:21
おひさ~。
変な顔なら我が家も負けてないと思うが・・・。
いい笑顔となると我が家の2匹は・・・。
ミーさんに描いてもらうまではB1のいい顔狙ってがんばらねば。
ム~・・・ (あき)
2007-01-27 11:15:48
センセ、僕の執刀に不可能はな~い!とでも言いたいのか?
あきも何度も形成外科の皮膚手術していた頃、
筆頭主治医の教授センセイと明る~いトークが
弾みました。
そのまま一生懸命勉強したらきっと外科医になったなぁ。

ネェネ、1stオピニオンは主治医センセで
2ndオピニオンは学校から近いスポーツ整体の
腕のいいセンセイとかに訊きながらリハビリしたらどうかなぁ?
Unknown (sawa)
2007-01-27 13:05:11
ねえね順調に良くなってるみたいですね。
そろそろ完治ですね!

たけちゃんかわいい

ロミコタさん> (たけママ)
2007-01-27 13:33:29
特にこんな寒い時期の夕日は濃い赤色で
おっしゃるように「ジュ~ッ!」と
音が聞こえてきそうです(笑)

夕日は何度も見れますが…だるま夕日はなかなか
拝めません。
一度、写真に納められただけでも
ラッキーかなd(*⌒▽⌒*)b

お陰様で娘もゆっくりですが順調に回復しています。
マーさん> (たけママ)
2007-01-27 13:40:07
アキレスの怪我は「ダッシュ」の許可は基本通りに言えば
6ヵ月だそうです。
完全に元の状態になるには…やはり一年…だそうです。
そんなことを言っていては春に間に合わないので
主治医に先生もリハビリの先生も一生懸命
治療してくださっています。
この3ヵ月が再断裂の危険度が高い時期で今を慎重に
乗り越えれば、二月半ばにはなんとか…。

本当に、最高におもしろい主治医の先生で~すd(*⌒▽⌒*)b
今日は、お天気です。少し暖かいです。
くまママさん> (たけママ)
2007-01-27 13:53:36
こんにちは~~♪

はい…
ねぇね、やっと3ヵ月過ぎました。
お陰様で」ゆっくりですが順調に回復しています。
早く暖かくなればいいなぁ…。

いつも写真を写すのはかあちゃんなので
とうちゃんとたけぞうのショットばっかです( ̄∀ ̄;)
たけぞうもとうちゃんの側が一番安心のようです。

変顔…皮がいささか余っています。