たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

こどもの日のこと

2011-05-07 | 日記
先日の5月5日、

こどもの日。

近くのスーパーでイベントがあってお餅投げもありました。

甥っ子たちを連れていくと、

ちゃっかり前列に陣取ってお菓子などいくつかゲットしていたd(*⌒▽⌒*)b



「わぁ~♪このラブ(さん)大きいね~♪」

などと若干間違われていたが来ていた子どもたちにちやほやされて嬉しそうな

たけぞうを待たせて、イベント会場に来ていた「起震車」に乗せてもらい

震度6強を体験させてもらった。

立ち上がりたかったけど「しっかりテーブルを掴め!」と係の人に注意され

大人しく座った。

凄い揺れだった。

その瞬間には絶対に逃げられない。

これで6強…!?

3月の震災がどれほど大きな揺れで始まったのか…

どんなにか恐ろしかったことだろうと思った。

その後しばらく車酔いのような感じになったワタシ。

震災に遭われた方が「地震酔い」と仰っていたがこういうことか…。


さて。

もう小さな子供はいない我が家では特別なイベントはなにもないけど

一応ちまきを買ってきた。

埜ノ下のお餅屋さん(超~ローカル)のちまきは中身が美味しいお餅です。

とうちゃんが京都で食べていたのは「中身がういろうみたいやった。」

と懐かしそうに話す。

「ボ~ボちゃん、ボ~ボちゃん。」

そう言って何度もたけぞうの頭を撫でるにぃにも

GWが終わって無事、お仕事に帰って行ったし。




そのGWの最中ババちゃんの小学校の同窓会があって

帰郷していた一人のおじさんから福岡のひよ子饅頭~♪を頂いた。

(なぜ、大阪のおっさんが福岡のひよ子ちゃんなのか…?

包みを開けるとそのおっさんとはぜんぜん違う名前がドドンと書かれていて

要するにもらったけど処分に困って置いていったらしい…笑)

まっ、とにかくどうでもいいや。

ひよ子ちゃん、美味しいよ~♪



廊下で寝ていて出遅れました。

上半分をとうちゃんに食べられガッカリなおいら。



少しお裾分け、もらって誤魔化されてる(笑)



週末は曇り空なたけぞう地方です。

みなさま、よい一日を~♪