この枠、前クールから「オシドラサタデー」として(多分?)ジャニーズのタレントが主役のドラマを放送する枠ということで新設されたものみたいです。前クールは生田斗真の「書けないッ?」でした。見てたけどまだ最終回前の2回分くらい見れてない…。
さてこのクールでは、われらがお兄、横山裕が主役です!
すっごくドラマでもよく見るし、映画もあるし、舞台で座長を務めたりしているので本当に意外だったんですが、横山さん、連ドラで主演はこれが初めてなんですって!!
と、言われてみれば確かに主演ではなくバイプレイヤーとしての存在感でした。
そんな横山さんの初主演作品は、謎の幼い少年との交流を描いた物語。
コタローは1人暮らし。
こちらも漫画原作ですが、なにしろ原作者さんがとてもお喜びになってらっしゃるのが微笑ましいし嬉しいです。やっぱ原作者に「許可して良かった、嬉しい、好き」と言ってもらえる作品を作るのが製作者側の原作を拝借する礼儀ですよね~。
というわけでこんな話です。
第一話
昔懐かしい佇まいの『アパートの清水』のとある一室――。 初デートをすっぽかされたと怒り心頭の彼女から盛大な平手打ちを食らった売れない漫画家・狩野進(横山裕)が、寝起き状態のボロボロな姿で座り込んでいると、インターホンが鳴る。
“彼女が戻って来たのかも!”とドアを開けると、そこには高級ティッシュを差し出す小さな男の子がひとりで立っていた。
「隣に越してきた“さとう”と申す。以後、お見知りおきを」
確かこのアパートは子連れ入居禁止だったはず…と怪訝な表情を浮かべる狩野に、この不思議な話し方をする5歳児・さとうコタロー(川原瑛都)は、自分は1人暮らしだとキッパリ宣言する。
状況が飲み込めず、ぼう然とする狩野に追い打ちを掛けるように、出版社の編集担当・福野一平(大倉孝二)から催促の電話が。さらに、まずは腹ごしらえ!と冷蔵庫を開けるも中はスッカラカン…。
そんな中、インターホンが鳴り、再びコタローがやって来る。部屋にお風呂が見当たらないというコタローに、狩野は近所の銭湯を教える。張り切って銭湯に向かうコタローを「面倒なヤツが引っ越してきたな…」とため息ながらに見送った狩野だが、コワモテの住人・田丸勇(生瀬勝久)が電話で怒鳴り散らしている姿を目撃、さらにテレビで5歳児の行方不明事件のニュースを見て、急にひとりで出掛けたコタローが心配になる。慌てて後を追い、一緒にアパートに戻って来ると、住人・秋友美月(山本舞香)と出会って…?
大人顔負けの言動をするしっかり者だが、アニメ『とのさまん』が大好きで主人公と同じ“殿様語”を話すなど、子どもらしい一面ももつ訳アリ5歳児・コタローと衝撃の出会いを果たした狩野、そしてアパートの住人たちの不思議な交流が始まる――。
30分もののドラマなのでテンポもよく、ひとつひとつのカットにぎゅっと意味が凝縮されているみたいだなと思いました。
とにかくコタローちゃんがかわいい。
狩野殿(横山)が戸惑いつつこの不思議な新しい隣人を、頭ごなしに"何もできない子供"扱いするでもなく、とはいっても一人で大丈夫なのかしっかり気を配っている人の良さと距離感がなんともいい。
30分の間に同じ階に住むキャバ嬢との話も盛り込んで内容は1時間もののドラマと大差ない濃さに思えるのにガチャガチャ忙しくもなく穏やかでゆったりとした作品だったと思います。
これからこのコタローちゃんが何故こんなにしっかりしているのか、どうして1人暮らしすることになったのかという話は明かされていくんだろうけど、彼との出会いによってアパート住人たちも自分の問題と向き合ったり変化していったりするっていうそういう話なんだろうな。
週の終わりの深夜に見たら優しい気持ちで眠れそうですね。
これから楽しみ。
見逃し無料配信5/1 23:00まで!
第二話予告。
なおこちらでは主題歌が流れているんですが。
はい。
関ジャニ∞ニューシングル「ひとりにしないよ」は6月23日発売!!
せっかくなんでここで詳細を!
<初回限定盤A CD+DVD+フォトブック>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
【DVD】
「ひとりにしないよ」Music Clip & Making & Solo Angle
★初回盤A仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」フォトブック同梱
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードA封入
まるちゃんMCの土曜朝「サタデープラス」のテーマ曲になった「サタデーソング」が収録されているじゃないですか!フルで聴きたい!(ダイマ)
MV(とメイキング)はもちろん、フォトブックもついてくる!
<初回限定盤B CD+DVD>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. ブリュレ -Re:9EST edition-
【DVD】
01.「ブリュレ -Re:9EST edition-」 Music Clip(1half size) & Making & Solo Angle
02.企画映像 「クリームシチューが出来るまで」
★初回盤B仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードB封入
Re:8ESTとRe:9ESTは何が違うのだろう(謎)多分どっかの雑誌インタビューとかそういうのでポロっと説明してくれることもあるだろうけど、まあ7人時代以前の曲を5人でレコーディングしなおしたよ!っていうシリーズ。
ここで入ったブリュレ、なんと1halfとはいえMVまで撮ってしまったんですね…!しかもメイキングのみならずソロアングルまで……?オタク殺す気…?
そして「クリームシチューが出来るまで」とは……?曲のこと…?それともこないだのケーキ作りみたいな本当にシチュー作っちゃうやつ…??(後者だろう、後者だまちがいなく)
<通常盤>
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
03. クリームシチュー
04. 罪と夏 -Re:8EST edition-
+M1~M3のオリジナル・カラオケを収録
★通常盤仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードC封入
だーかーら!!クリームシチューって何よ!!!
(関ジャニ∞クロニクルFにて、大倉横山のいきすぎたクリームシチュー愛により急遽カスタムシチューの企画が組まれるという流れを知らない人にとってはなおさら謎なクリームシチュー)
6月下旬発売のシングルのC/Wに「クリームシチュー」という曲を入れてこようという関ジャニ∞さんのクリームシチューを背負う覚悟が本気すぎてもう笑いが止まらん。メーカーの方、CMをぜひよろしくお願いします。
そしてもう1曲、Re:9EST Ed.として「罪と夏」も!!!
インレコ公式では試聴も出来ますが、あれこれは発売されてから語りますね。
とにかく試聴で聴けるほんの一部だけでもエイトの"ふくよかなコーラス"がどんどん進化していってるのが察せられるので本当に楽しみ!!
さてこのクールでは、われらがお兄、横山裕が主役です!
すっごくドラマでもよく見るし、映画もあるし、舞台で座長を務めたりしているので本当に意外だったんですが、横山さん、連ドラで主演はこれが初めてなんですって!!
と、言われてみれば確かに主演ではなくバイプレイヤーとしての存在感でした。
そんな横山さんの初主演作品は、謎の幼い少年との交流を描いた物語。
コタローは1人暮らし。
こちらも漫画原作ですが、なにしろ原作者さんがとてもお喜びになってらっしゃるのが微笑ましいし嬉しいです。やっぱ原作者に「許可して良かった、嬉しい、好き」と言ってもらえる作品を作るのが製作者側の原作を拝借する礼儀ですよね~。
というわけでこんな話です。
第一話
昔懐かしい佇まいの『アパートの清水』のとある一室――。 初デートをすっぽかされたと怒り心頭の彼女から盛大な平手打ちを食らった売れない漫画家・狩野進(横山裕)が、寝起き状態のボロボロな姿で座り込んでいると、インターホンが鳴る。
“彼女が戻って来たのかも!”とドアを開けると、そこには高級ティッシュを差し出す小さな男の子がひとりで立っていた。
「隣に越してきた“さとう”と申す。以後、お見知りおきを」
確かこのアパートは子連れ入居禁止だったはず…と怪訝な表情を浮かべる狩野に、この不思議な話し方をする5歳児・さとうコタロー(川原瑛都)は、自分は1人暮らしだとキッパリ宣言する。
状況が飲み込めず、ぼう然とする狩野に追い打ちを掛けるように、出版社の編集担当・福野一平(大倉孝二)から催促の電話が。さらに、まずは腹ごしらえ!と冷蔵庫を開けるも中はスッカラカン…。
そんな中、インターホンが鳴り、再びコタローがやって来る。部屋にお風呂が見当たらないというコタローに、狩野は近所の銭湯を教える。張り切って銭湯に向かうコタローを「面倒なヤツが引っ越してきたな…」とため息ながらに見送った狩野だが、コワモテの住人・田丸勇(生瀬勝久)が電話で怒鳴り散らしている姿を目撃、さらにテレビで5歳児の行方不明事件のニュースを見て、急にひとりで出掛けたコタローが心配になる。慌てて後を追い、一緒にアパートに戻って来ると、住人・秋友美月(山本舞香)と出会って…?
大人顔負けの言動をするしっかり者だが、アニメ『とのさまん』が大好きで主人公と同じ“殿様語”を話すなど、子どもらしい一面ももつ訳アリ5歳児・コタローと衝撃の出会いを果たした狩野、そしてアパートの住人たちの不思議な交流が始まる――。
30分もののドラマなのでテンポもよく、ひとつひとつのカットにぎゅっと意味が凝縮されているみたいだなと思いました。
とにかくコタローちゃんがかわいい。
狩野殿(横山)が戸惑いつつこの不思議な新しい隣人を、頭ごなしに"何もできない子供"扱いするでもなく、とはいっても一人で大丈夫なのかしっかり気を配っている人の良さと距離感がなんともいい。
30分の間に同じ階に住むキャバ嬢との話も盛り込んで内容は1時間もののドラマと大差ない濃さに思えるのにガチャガチャ忙しくもなく穏やかでゆったりとした作品だったと思います。
これからこのコタローちゃんが何故こんなにしっかりしているのか、どうして1人暮らしすることになったのかという話は明かされていくんだろうけど、彼との出会いによってアパート住人たちも自分の問題と向き合ったり変化していったりするっていうそういう話なんだろうな。
週の終わりの深夜に見たら優しい気持ちで眠れそうですね。
これから楽しみ。
見逃し無料配信5/1 23:00まで!
第二話予告。
なおこちらでは主題歌が流れているんですが。
はい。
関ジャニ∞ニューシングル「ひとりにしないよ」は6月23日発売!!
せっかくなんでここで詳細を!
<初回限定盤A CD+DVD+フォトブック>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
【DVD】
「ひとりにしないよ」Music Clip & Making & Solo Angle
★初回盤A仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」フォトブック同梱
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードA封入
まるちゃんMCの土曜朝「サタデープラス」のテーマ曲になった「サタデーソング」が収録されているじゃないですか!フルで聴きたい!(ダイマ)
MV(とメイキング)はもちろん、フォトブックもついてくる!
<初回限定盤B CD+DVD>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. ブリュレ -Re:9EST edition-
【DVD】
01.「ブリュレ -Re:9EST edition-」 Music Clip(1half size) & Making & Solo Angle
02.企画映像 「クリームシチューが出来るまで」
★初回盤B仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードB封入
Re:8ESTとRe:9ESTは何が違うのだろう(謎)多分どっかの雑誌インタビューとかそういうのでポロっと説明してくれることもあるだろうけど、まあ7人時代以前の曲を5人でレコーディングしなおしたよ!っていうシリーズ。
ここで入ったブリュレ、なんと1halfとはいえMVまで撮ってしまったんですね…!しかもメイキングのみならずソロアングルまで……?オタク殺す気…?
そして「クリームシチューが出来るまで」とは……?曲のこと…?それともこないだのケーキ作りみたいな本当にシチュー作っちゃうやつ…??(後者だろう、後者だまちがいなく)
<通常盤>
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
03. クリームシチュー
04. 罪と夏 -Re:8EST edition-
+M1~M3のオリジナル・カラオケを収録
★通常盤仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードC封入
だーかーら!!クリームシチューって何よ!!!
(関ジャニ∞クロニクルFにて、大倉横山のいきすぎたクリームシチュー愛により急遽カスタムシチューの企画が組まれるという流れを知らない人にとってはなおさら謎なクリームシチュー)
6月下旬発売のシングルのC/Wに「クリームシチュー」という曲を入れてこようという関ジャニ∞さんのクリームシチューを背負う覚悟が本気すぎてもう笑いが止まらん。メーカーの方、CMをぜひよろしくお願いします。
そしてもう1曲、Re:9EST Ed.として「罪と夏」も!!!
インレコ公式では試聴も出来ますが、あれこれは発売されてから語りますね。
とにかく試聴で聴けるほんの一部だけでもエイトの"ふくよかなコーラス"がどんどん進化していってるのが察せられるので本当に楽しみ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます