goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

『コタローは1人暮らし』《土2330》第4話

2021-05-18 | テレビ。


第四話

売れない漫画家・狩野進(横山裕)と1人暮らしの5歳児・さとうコタロー(川原瑛都)が通い詰めている銭湯に行くと、故障のため休業…。“しばらく風呂に入れなくてもどうってことない”とお気楽な狩野の隣で、コタローはショックのあまりフリーズしてしまう。
 翌日、コタローは自分を溺愛し、会うたびに頬ずりしたがる田丸勇(生瀬勝久)だけでなく、なぜか狩野や秋友美月(山本舞香)とも距離を置き始める。狩野は、そんな突然のコタローの変わり身を不思議に思うのだが…?

 一方、幼稚園では毎年恒例の『こどもまつり』が開催されることになり、保護者会が行われる。初めて1人で大仕事を担当することになった新任教諭・花輪景介(西畑大吾)は、集まった保護者に協力を願い出るのだが、みんな逃げ腰で困り果ててしまう。すると、コタローの保護者として出席していた狩野が「俺一人でも大丈夫です」と手を挙げる。その後、感謝の気持ちを伝えにきた花輪から、いつもみんなの真ん中にいるコタローが今日はずっと1人だったと聞いた狩野は、ますますその行動に疑問を感じ始める。
 狩野は、アパートを訪ねて来た弁護士・小林綾乃(百田夏菜子)に、コタローの振る舞いを相談するのだが…?
 
 そんな中、アパートに新しい住人・青田学(間宮祥太朗)が引っ越してくる――!



引っ越してきて以来毎日銭湯に通っていたコタロー。ほっといたら何日も風呂に入らなくても平気だったのにコタローに付き合って毎日銭湯に通うようになった狩野どの。
狩野にしてみれば、一日や二日風呂に入らなくても死ぬわけじゃあるまいし銭湯が故障で休業ってなってもたいしてダメージではないんだけどコタローは風呂に入れなかった翌朝からアパートの住人達や幼稚園の他の子たちとも距離を取るようになってしまう。弁護士・小林が察するに、以前何日も風呂に入れなかったことがあって嫌な思いをしたのではないか…と。
風呂に入ってなくて本当に臭ってくるのって、特に幼児なんかだったらけっこうな日数ではないかと思うんですが。一人になる以前はろくに風呂にも入らせてもらえず臭いと人に嫌われてしまうような、そんな扱いをされていたんだろうなというひとくだりでした。
回を追うごとに少しずつ推察する材料が増えてくるコタローの以前の暮らし。

突然現れた、ヤンキーというかチンピラのコスプレ()の幼児は田丸どのが前妻に会わせてもらえない(前妻曰く本人がパパになんか会いたくないと言ってる…という)息子ゆうただった。
前妻が息子を田丸に会わせたくないが故に、息子が拒否していると嘘をついていたらしく、ゆうたはパパに会いたくて母親に黙って一人で来たのだと言う。
本当は嬉しくて仕方ないのに、田丸は「約束事は守らねばならない」と教えるためにゆうたを追い返す。
月一回三人で会うっていう「約束」を先に違えたのは前妻の方なんだけど、相手が破ったからこっちも破っていいとは思わないし言わない田丸は通すべき筋は通す男だ。
ゆうたは目からぼろぼろに涙をこぼしてパパに会いたかったんだと訴える。ゆうたにはゆうたの悩みがあってつらい思いも寂しい思いもしているんだけど…こうやって素直に泣けるゆうたはとても子供らしくて。
寂しくてもつらくても"強くあるために"泣くまいと頑張っているコタローとの対比がえぐい。
さすがに親の気持ちまでは察することが出来ないコタローは、やっぱり自分の身の上のことは差し置いてゆうたのために田丸にくってかかる。いや、差し置いてじゃなくて、逆に自分に重ねてしまうのかな。迷子の親を探してやった時のように。親に突き放された子供のつらい気持ちがわかるから。

一方で父親として息子を想う気持ちを重ねて、どんな事情があるにせよ、コタローの親もコタローを愛していないわけがない…と思いを馳せる田丸。
そうだったらいいけど。少なくとも母親はもう亡くなっているらしくて、その想いは保険金を少しずつ生活費としてコタローに渡すことでしか表現出来ていないんだよな…。
そしてやっぱり実の親であろうとなかろうと愛があろうとなかろうと、コタローを今一人暮らしする、出来てしまうような幼稚園児にしてしまったのはコタローの親であることには間違いないんだろうと思うと切ない。

幼稚園の「こどもまつり」の手伝いを他の保護者の分まで何でもない当たり前のことのように引き受けた狩野どの。コタローくんが本当に嬉しそうで良かったと言う花輪せんせいに、それでも結局俺らはあいつの親じゃないから…と呟く。
自分のパパやママと楽しそうにしている園児たち。コタローだって本当ならあんな風に自分の親に甘えて親と楽しく遊びたいだろうに。
でも「所詮は他人」かもしれないけど今コタローの一番近くにいてこれまで教わってこなかったような子供らしい感情や楽しさを徐々にでも教えてあげているのは狩野やアパートの住人たちなんだよね。

漫画家だから園児たちにあれを描いてこれを描いてとせがまれて大人気の狩野を見てなんだか不機嫌になっているコタローがやいたヤキモチは、コタローが"強くなるために"封印してきた子どもらしい、子どもというより「人間らしい」感情なんだよね。

きっとコタローにとって「アパートの清水」は誰もコタローを傷つけない、優しくて暖かい場所。
多分、それぞれ「ひとり」でいた住人たちにとってもコタローを媒介にして"他人だけど疑似家族"みたいな居心地のいい距離感の人間関係を築くことができつつある。
そんな場所に、小さな異物。
それは構築されつつある小さな優しい世界を壊すことになるかもしれない。


見逃し無料配信5/22 23:00まで!

第5話予告。


原作読んでないんですけどことさら爽やかそうに登場した間宮祥太郎、むしろ怪しいしかない。(先週と同じこと書いた)(いや、先週の予告に出てきたけど本当に次週への引きの場面に出てきたから)

スピンオフドラマ『花輪せんせいは半人前!?』

え、いやちょっと待って。狩野殿以外ほぼ本編出演者やん。
テラサ見られる方はどうぞ。




関ジャニ∞ニューシングル「ひとりにしないよ」は6月23日発売!!

<初回限定盤A CD+DVD+フォトブック>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
【DVD】
「ひとりにしないよ」Music Clip & Making & Solo Angle(メイキング51分 計73分02秒)
★初回盤A仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」フォトブック同梱
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードA封入



<初回限定盤B CD+DVD>
【CD】
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. ブリュレ -Re:9EST edition-
【DVD】
01.「ブリュレ -Re:9EST edition-」 Music Clip(1half size) & Making & Solo Angle
(メイキング12分含む33分52秒)
02.企画映像 「クリームシチューが出来るまで」
(50分34秒)
★初回盤B仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードB封入



<通常盤>
01. ひとりにしないよ テレビ朝日系 オシドラサタデー 「コタローは1人暮らし」主題歌
02. サタデーソング MBS/TBS系「サタデープラス」テーマソング
03. クリームシチュー
04. 罪と夏 -Re:8EST edition-
+M1~M3のオリジナル・カラオケを収録
★通常盤仕様/封入特典
●「ひとりにしないよ」 3面6P歌詞カードC封入


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021鷲野球5/14-16 VSオリッ... | TOP | 『おちょやん』《連続テレビ... »
最新の画像もっと見る

post a comment