goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

【生配信】Johnny’s Village #2 菊池風磨の巻~希望の歌~

2021-03-08 | エイト。
第1回の時は年末のばったばたで「こんなことがありました」の記録の中に入れてしまっていた"村"。無事第2回が開催されました!

~村上信五と初サシで生トーク!~
Johnny’s Village #2

村上信五・菊池風磨


前回の有岡大貴くんとの回で、風磨くんとプライベート旅行に行ったりした話をしてた村上さん。
そんな風磨くんにジェラっていた有岡くんでしたが、さっそく#2でその風磨くんに入村状が届いたようです。



ログインして待機してたのに、開始直前にもっかいリロードしといたらよかった。出だしちょっと見逃しました(苦笑)。

あ、いつものように村上信五の生配信は彼の信念に基づきアーカイブがありません。
なので記憶があやふやだったり抜けてるとこもたくさんあります。
あと発言はほぼニュアンスだと思ってください。
以上お含み置きいただいた上でどうぞ。



第一回でわりとグダグダになってたのでどうなるかと思った"リアルタイム合成"(こう見えてすごい技術なんやで!と村上談)で謎のきらびやかなお城?お屋敷?の広間に防護服でいる村上信五。合成がどうこう以前におかしい。
風磨を紹介すると早速そのいでたちがツッコまれる。
「sexy zone今年で10周年やろ!そんな大事な年に、間違っても伝染したりしたらあかんから用心に用心を重ねてやな!」
防護服を脱いだと思ったら、背景は(風磨くんのリクエストで)竹田城になったりJR高槻駅前になったりラブホになったり(笑)。
何故かラブホのくだりで白熱するトークw
「僕、中2の時にこの世界入ってるんですよ。だからもうラブホテルって行けないんだなぁと思うとちょっと切なくなって…」
そこでなぜか一人でなら行けるのではないかとか「ほなこんどラブホテル奢ったるわ!請求書俺できっといてくれ!」「ラブホテル奢るってなんなんすかw」とか。
ねぇ…その気になったら庶民に手がでないような高級ホテルも行けるご身分だというのに、ラブホDTは寂しいらしいですね…!行くだけならロケとかで行けるかもしれないけどな!!

背景は村に戻り、グッズ紹介(前回希望の多かったらしいパーカーが今回ついにグッズ化しました!)とか、おもてなしで風磨くんの大好きなカレーを模したバースデーケーキで誕生日をお祝い(翌日が誕生日当日だったとのこと!おめでとう!!)したりチャ・クミクミさんとかいう謎のキャラが登場したりしてなんだかんだ30分くらい経過したんですが、前回と同じくゲストが「スタート!」のコールをしてから1時間の舞台ですこれ(笑)。

ここからはゲスト持ち込みのお題でトークが展開されていきます。

・村上さんの私服事情
昔はヨレヨレの服とかばっかりだったのに数年前くらいから急にオシャレなものを着るようになってどうしたの?となってる風磨くん。
スタイリストさんに紹介してもらったお店で年に数回まとめて買う。
風磨くんもそこのお店で服を買ってもらったことがあるらしい。その時、値段を見ずに買う村上さん。
「貧乏性やから、そんな高級な店でTシャツ1枚〇〇円!とか知ってしまったらビビッて着れなくなってしまうから、合計金額は見るけど単体の値段は見ない。だから1枚だけ、みたいな買い方ができない」
とのこと。ヘアスタイルもちょっとしたメンテナンスくらいなら自分で切ってしまう。
(以前ラジオか何かでヘアスタイルはその現場のヘアメイクさんの気分でお任せしてるとか言ってたよね)

・20-21カウコンで関ジャニ∞が最年長になりMCを務めることになった時どんな気分だったか
「(J-Friendsで始めたカウコンだから、その先輩方が不在になると知って)正直困った。複雑だった。嬉しいとかはなかった」
「バトンを渡してもらったと無理くり思うしかなかった」
「国分さんやイノッチさんに、『いつまで(カウコンのMCを)やってるんですか、早よ譲って下さいよ』とか絡んでいってたけど、居なくなるなんて思ってないから言えたこと」
「先輩方が繋いできてくれたバトン、いつかは自分たちも後輩に渡す日が来ると思うけどその時まで絶やしてはいけないと必死」
「先輩の名を汚すような真似は出来ないし、後輩たちにはのびのびやれるようにしてやりたいと思ってやった」
「終わったあと、イノッチ先輩からメールが来て『良かったよ』と言ってもらえた」
こういうことって、村上さんは自分からは話さないと思うから訊ねてくれて本当に良かった。ありがとう風磨くん。
Jフレが出ないことで(しかも本人たちもそれを発表まで知らなかったと三宅健が暴露していたのでなおさら)、そのあたりの先輩Gのファンのみなさんがお怒りだったことも、MCである村上信五にその矛先がまあまあ向けられていたことも、本人は知っているのかもしれない。

みなさんが想像する何倍も村上信五は先輩たちを心からリスペクトしているし、思ってる何倍も繊細な男なんですよ…。

・村上さんの癖強いカラオケ、本当の十八番は?
コンサートMCなんかでたまに聞くけど、村上信五は本当にカラオケが好きみたいなんですが(歌のパートが増えてやっと喉の負担のことを考えるようになったのか、十五祭ではライブ後のカラオケはやめたという報告も)
章ちゃんも言ってたよねー。
村上さん、同じ歌を何度も歌うけどその都度今日初めて歌うみたいに新鮮に歌う、とか。
風磨くんの証言によるとどうやら1回目しか覚えてなくて以降は歌った事すら忘れてしまうらしい(酔っぱらって)。
めんどくさ!めんどくさいおっさん!!(爆)
カラオケの選曲は同席している顔ぶれの世代によって変える。
年若い風磨くんはきっと子供のころから当たり前にカラオケボックスとかで歌ってた世代だと思うけど、村上さんと行くカラオケで「カラオケは歌うところというより、そこにいる人たちを楽しませるためのもの」と学んだとか。
そして、酔っぱらった村上センパイが「おい風磨、アレ入れてくれ」の「アレ」の言い方で、どの曲を入れて欲しいのかを見分ける菊池風磨、おそろしい子…!
あんなー、言っていいですか。
それ、昭和~平成の若手サラリーマンが学んでいくやつや…。
そしてふらっと入ったスナックのママさんと「浪花恋しぐれ」を歌う(笑)。
20世紀のスナックやそれ(爆)。
章ちゃんがいるとまれにカラオケボックスでも「浪花恋しぐれ」イベントが発生するとのこと(章ちゃんが都はるみのパートを歌ってくれる)。章ちゃんとヒナの浪速恋しぐれ、聴きたいわ~!

・村上・風磨の沖縄旅行エピソード
いきなり「空いてるか」と聞かれて空いてます、と答えたら沖縄行き飛行機のチケットのQRコードが送られてきた風磨くんw
めっちゃええホテルを取ってて部屋入ったらダブルルームだったw
(フロントに言えば部屋変えてくれるとかエキストラベッド入れてくれるとかしただろうに…)大きなベッドの端と端で一緒に寝るふたり。端で寝てたはずなのに、ふと目が覚めたら寝息のかかる、キス距離で寝ていた村上センパイwww
別の機会では章ちゃんとか一般のお友達なども含めてダイビングしたりの旅行もしてたそう。

この時、村上さんは後から合流したそうなんだけどその前に披露したヒナものまねがめちゃくちゃウケた。
本人には内緒にしておいてと頼んだのにさくっと本人に喋ってしまう安田章大(隠し事のできない男)。
で、それを披露してくれたんだけど、すっごい細かくて、テレビでうるさい村上という印象しかない人には多分ウケない、ヒナのすっごいファンの人や身近にいる人以外には見せられないものまね。
喋ってるときの指の動きや手の動き、誇張もなんもなくてまさしくそれ!!!って感じでした。ほんとすげぇよく見てるな!!!


このほかにも突然カードゲーム始めようとしてよくわからんうちに終了してたり、グダっても楽しい空気で進んでいきました。そうすると1時間なんかあっと言う間やね。



そして前回にもあったお歌コーナー。
ヒナのピアノで風磨くんが歌うという。

風磨くん曰く、
村上さんの「今のお前が一番楽しい」という言葉が刺さったという。
sexy zoneもすごく若くでデビューして今年10周年。その間本当に色々苦しいことがあったんだと思う。
そんな中で村上センパイにアドバイスを求めた時に、"夢を追いかけていて、まだ叶わない夢を追いかけている時が楽しかった。今のお前がそれ"といったことを言われたという。
自分は楽しんで色々やる方だけどそれでも悩んだり苦しんだりしたこともあって、でもこのまま真っすぐ突っ走っていっていいんだ、突っ走っていこうと思えた。
その時に頭の中で流れていたのがこの曲。と選んでくれたのが。

Heavenly Psycho

や、このコーナーでエイトの曲を歌ってくれるとか思っていなかったので不意打ちでした。
前にもこのブログのどこかで言ったことあると思うけど、私はジャニオタ育ちではないので、ジャニーズの伝統芸というか…後輩が先輩の曲を歌うというのが曲によってはちょっと受け入れ難く思うこともたまにあるんですけれども。
多分、ただ歌ったということなら、エイトのこの本当に大切な曲を、別の人が歌ったって聞いたらなんだかいい思いはしなかったのではないか…などと思う。
関ジャニ∞が、8人で、7人で、6人で、少しずつ形を変えながらも大切に歌ってきた曲のひとつ。
すばるが脱退する時の最後のクロニクルで、章ちゃんのギター1本で、ピンマイクのままで歌った"希望の歌"。
「いつも夢に選ばれないまま 日が昇り沈んでゆく日々」
「そこに僕の姿が無くても世界は簡単に回った」
そんな歌い出しのこの歌を、苦しみもがく自分たちにも重ねて選んでくれた菊池風磨が歌う。それはよく知った曲なのにまた少し違っても聞こえて。
なにより、とても大切に歌ってくれているのが伝わってきて。
ヒナも、何度も演奏したこの曲をこんなアレンジで弾いたのはきっと初めてで。
何度もこれを選んでくれてありがとうとお礼を言っていた。
8人で歌った時のこと、バンドアレンジにして7人で歌ったこと、すばるとの別れに歌った時のこと、歌割を変えて6人で歌ったときのこと、ヒナの頭にも、たくさんの場面がきっとよぎっていったことだろうと思う。
感極まったようなヒナの声が印象的だった。

このあとTwitterでは、あのすばるとの別れ以来聴けなかったけど、この先5人で歌うHeavenlyPsychoを聴くことが出来る気がする…といった感想をたくさん目にしました。
風磨くんがクッション入れてくれたおかげで、この大事な歌を手に取り戻してくれた人もたくさんいたかもしれない。
本当に、歌ってくれてありがとう。


とまあ、最後しんみりはしたけど最後の最後はまたがちゃがちゃ言いつつ、時間きっかりでブツ切りされるという。
終わった時にはもう日が変わる少し前になっていました。

風磨くん、26歳の誕生日おめでとう。
あと、sexy zone 10周年おめでとう。
村上さん酔っぱらったら面倒臭い先輩やと思うけど、アニキ会(櫻井派閥)に所属したままでいいんでこれからも仲良くしてやって下さい。
(そういえば、風磨くんに「村上と仲良いこととか喋ってもお前にメリットないから喋るな」って言ってた村上さん、自分のファンの子たちに「俺のファンで肩身狭いやろごめんな」って言う村上さんやわ~、保護…ってなりました…)




今回もまたとても楽しい時間を過ごさせてもらえたので、この3ヶ月に1回くらいのペースでもいいのでこれからも続けて欲しいですね~。
次はどの後輩を呼ぶのだろう。楽しみ。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『知ってるワイフ』《木22》... | TOP | "私"が選ぶ最強の名曲ベスト30 »
最新の画像もっと見る

post a comment