goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

酒と肉と関ジャニ∞

2021-01-26 | エイト。
本題に入る前に


村上信五さん
39歳のお誕生日
おめでとうございます!


どの占いでもトップクラスに運勢のいい今年の村上さんやけど、
言うても身体が資本なんやからしっかりケアしてね!
あとちゃんと課金するからアイドルの姿もちょくちょく見せて下さい!


というわけで本題です。


関ジャニ∞クロニクルF
「F」と付けられて全国ネット、月曜夜放送になってから約9ヶ月。
それ以前は私の住む関西圏では遅れ放送すら無く、見たければ放送地域の友人に録画して送ってもらうか違法動画を見るしかなかったので『全国放送』だというだけでありがたい番組でした。


放送が始まったのは最初の緊急事態宣言の真っただ中。
最初の2回は宣言前に収録済みだったので普通に放送されたのですが、#3にして早くも名珍場面集(無印時代含め)。
そして宣言真っ最中に収録された完全リモート、自宅かリモートでバラエティをお届けする前後編を経て、スタジオ内でありながらリモート収録、そしてセットに集合するもソーシャルディスタンスを取る状態での収録となり現在に至っている──という感じです。
つまり5人がわちゃわちゃ寄り合って何か企画をする、という回が初回・#2のみでその後ずっと一定の距離を保ったままなんですね。すっかりこのスタイルが「クロニクルF」の定番になってしまった感です。

もちろん土曜お昼時代を楽しんでいた人からすればいきなりドッジやイケメンカメラ目線をはじめとする"メンバーが密になってわっちゃわちゃする"ような企画が恋しいことでしょう。
でもまあ突発的にどんな体勢になってしまうかわからない身体動かし系の企画は(すごく面白かったのは十分わかっているけど)、もしやるとなったら章ちゃんには危険だからやらせられないですよね。土曜時代の終盤にそれらの企画が無くなったのはそういうスタッフの配慮ではないか(本人からの申し出もあるだろうし)と思っています。
横道逸れた。

コロナ影響のせいでもあると思うけどゲストも本編のスタジオには迎えずというのも5人の良さを最大限に引き出している要因では…と思ったりしています。
「関ジャニ∞はメンバーだけで放置しておくだけで面白い」と制作側が理解してくれているのがなにより素晴らしい。
伊達に6年目の付き合いじゃないですね。


「F」になってからはこんな内容だった。
(これは自分用のメモ)

#1 予測不能スタート,衝撃カラス解体して食う
#2 水の不思議に迫る!丸山ずぶ濡れで悲劇,大倉オナラ事件
#3 村上丸山安田が今後の展望を語る,爆笑名珍場面
#4 緊急全員の自宅から番組やります!私生活,素顔
#5 全員自宅から緊急中継後半戦!私生活をぶっちゃけ
#6 カラダの不思議を(秘)ガチ検証!横山大興奮!村上に悲劇
#7 1万円の秘密に迫る,ピン札にする裏技,究極ラーメン
#8 キスの魅力に迫る!名キスシーン連発に一同大興奮
#9 横山衝撃のキス連発,安田1万円マジックで大事件発生
#10 横山,丸山がパソコン力を鍛える!ミス連発で大パニック
#11 新企画リモートジャーニー!イスラエル死海の秘境とは?
#12 缶詰で超簡単バーベキュー,チョイ足し絶品グルメ
#13 絶品!最新缶詰が大集合,缶積みバトルで衝撃の結末
#14 名珍場面を大公開!視聴者が選ぶ面白シーンNo.1は?
#15 横山,丸山がストビューで潜入!タイピング王決定戦
#16 横山,丸山人生初ツイッターに挑戦!村上無人島を買う!?
#17 夏期特別企画!背筋も温まるほっこり幽霊が大集合
#18 村上絶叫!ほっこりお化け屋敷,絶品ウガンダ超巨大魚
#19 衝撃!楽屋隠し撮りで人間性調査!安田神対応に横山感動
#20 今話題の気になる人と緊急中継!丸山,安田が感動興奮
#21 関ジャニクロニクルF/フワちゃん緊急参戦!話題の動画編集テクニックを伝授
#22 フワちゃん先生が動画編集を徹底指導,夜の動物園
#23 26歳で運命が変わる?人生のターニングポイントを検証
#24 今話題の占い師登場!占いに横山仰天,安田若者を救う
#25 村上と同世代の天才が本音トーク,丸山お尻日光浴に挑戦
#26 癒やし映像満載!世界最大のクラゲ水族館潜入,村上告白
#27 今夜最強ラーメンが誕生!超絶品!究極カスタムラーメン
#28 横山感激,究極ラーメン登場!ほっこり話で村上が涙!?
#29 お店を救うPR動画制作に挑戦!感動の超大作完成
#30 超危険なインドのお仕事,毒蛇コブラ捕獲現場
#31 今夜ジビエの概念が変わる,超絶品冬眠前の熊肉を食う
#32 冬眠前の熊肉を食う!熊の指に村上しゃぶりつく
#33 今年やり残したコト全部やります!大倉衝撃の大変身
#34 関ジャニ∞クロニクルF/100回笑える名珍場面!大倉美少女メイク,横山クセ
#35 丑年だから焼肉を食う!名店が教える美味焼き方
#36 前代未聞,ホンネが爆発

↑この一覧、あらためてサブタイトルだけ眺めてもどんな内容だったのかすぐ思い出せるんですよ。スゴイデスネ!

丸ちゃんのおすしネタは#2から始まった、とか
(ぶっちゃけ、「~ですしおすし」はネット上ではずいぶんと前から見かけた構文だし私も相当前から使ってたんで丸ちゃんのネタとするのはどうなのかとずっと思っている…)
ストⅡのタイガーアッパーカットをもじった「ガイヨーアッパーカット」の前身は#5の誕プレ開封時の「カイフーアッパーカット」だった、とか
Fになってからも色々生まれてますね。
スゴイデスネ、もナレの服部さんの言い回しがツボにはまった丸ちゃんが変にリピートするから色んなバリエーションが出来たり「言わないと終わらない」みたいな感じになってるしw
月曜23時、どの程度eighter以外の人が見てくれてるか疑問ですが(裏ではZEROで櫻井翔くんがキャスターやってるしな!)、eighterが見て喜ぶ5人の姿は見せられてるし、それ以外の人にも関ジャニ∞のいいところが見せられる番組だと思います。
長く続いてくれたらいいなぁ。


さてなんで今ごろこのタイミングでクロニクルFについて語り出したかというと、前回~今回がとても良い回だったので書き留めておこうと思った次第です。

#35 丑年だから焼肉を食う!名店が教える美味焼き方
#36 前代未聞,ホンネが爆発



このご時世でもありなかなかできなかった5人での外ロケ。
※新年のていで放送してましたが収録は感染急増前の12/15です
浅草の焼肉屋さんで、肉のおいしい焼き方をレクチャーしてもらう…という趣旨の企画だけどきっと
「普段のスタジオとは違う、プライベート感満載のシチュエーションで思わずホンネが連発」
これが本当の狙いだったんだろうなって思います。

【関ジャニ∞、節目で肉焼きがち】
7人時代から特典映像などでBBQして酒を飲んで語り合ってきた関ジャニ∞。最近では5人体制になる前夜の富士山ロッジでのBBQ「ぼちぼち大切な夜」(シングル「友よ」セブンイレブン限定盤特典映像)が記憶に新しいです。
そしてコロナ禍の中手探りだった2020年を終えて、まだ収まらないコロナ禍と向き合いながらどうしていくのかという方向性が垣間見える"新年会"(実際は年明け前だけど)でした。

おいしい肉とお酒と関ジャニ∞。
エイトが思うことを(全てではないにしても)吐露してくれて、それを画面のこちら側でeighterが受け取って。
そうやってE×Eは往くべき道を確かめているようです。

年末にここにUPしたエントリにも少し触れたけどこの年末年始はエイトが5人で本当に数多くのバラエティにゲストとして出演してその姿を見せてくれていました。
テレビ誌の特集記事や表紙でも本当にたくさんその機会をくれました。
ネット上でもあまりのことに
「関ジャニ∞、デビューするの?」
(デビュー時のプロモーション並みの露出だった)
と言われていたんですが、大倉さんも「なんかまたデビューしたみたい」
と言ってましたね。
8人、7人、6人の頃を切り捨ててというわけでは決してないけれど、これから「この5人でやっていく」覚悟をあらためて強く打ち出したのだという感じです。

TOKIO×に出演した時のFODプレミアム限定動画で、城島リーダーが章ちゃんを楽屋からスタジオへエスコートしながら雑談する…というものがありました。その中で章ちゃんは
「コロナ禍でライブが中止になったりもしてなかなか5人揃った姿を(ファンに)見せられていないから、揃った姿を見てもらいたいなと思って、マネージャーさんに相談した」
と言っていました。
彼らが「こうしたい」と思ってくれていたことも嬉しいんだけど、それを実際にマネージャーにかけあってくれたこと、それを受けたマネージャーが各バラエティに出演交渉してくれただろうこと、5人揃えて出演させてくれた各番組、すべての関係者に感謝したいです。

5人の中にある長年共にいるからことの絶妙な距離感。
バラエティで面白おかしく話すエピソードトークひとつとっても、本人が語らないプライベートな面を暴露することをためらったり、あとでLINEで謝ったり、ボケのふりしてメンバーのコンディションを測ったり。互いを大切にしているからこそ一定のところからは(いくら家族同然でも)無暗に踏み込まない。
見ている人に笑ってもらいたいからといって、そのためにメンバーを傷つけるような真似は決してしない。
この回を見ていて、それを再確認しました。

eighterの中で「関ジャニ∞古典落語」と呼ばれる、ことあるごとに語られる昔のエピソードが多くあるんだけど、それって結局「これは何度こすっても大丈夫なやつ」と太鼓判が押されたエピソードだってことなんでしょうね。

OKかなと思われるエピソードでも「これ盛ってるで、トッピングしてるで、わかってや」とメンバーの顔色を見ながら喋ってしまうというヨコだけど、大丈夫それeighterにもちゃんと伝わってるから。トッピング部分おいしく頂いてるから。

また、あらためてトーク中、ボケたりツッコんだり、かぶせていったりフォローしたり…など新しい役割分担が出来上がってきていることを"新しいものさしが出来た"と言うヒナ。
トークのネタで丸に振っておけばなんとかしてくれると頼ってしまうと反省するヨコ、そいでもそういう時は全力で助けに行ってんで!というとヒナが「それでも共倒れになってたことも多かったけどな!」「でもそれが楽屋での俺らのそのままの姿と一緒」と繋ぐ。

「関ジャニ∞のメンバーでいるのは面白いな、僕が面白いということは見て下さっている方にも面白いと思っていただけるということかな」(安田)
「大倉のドラマの主題歌をたくさんの人に聴いてもらいたい。ドラマも見てほしいしそうすれば必然的に歌も聴いてもらえるし。新曲は自信作なので」(横山)
「僕らもだけどジャニーズとして色々あったけど、背負うというわけじゃないけど僕ら発信でグッドニュースをたくさん届けたい」(大倉)
「刻々と変化していく時代にちゃんとついて行けるグループでありたい」(村上)
「(個人的にはテレビで放屁をやめる宣言をしたところ大倉にばっさり切られた/オンエアされたけどな!)」(丸山)
(てか丸ちゃんてやっぱ酔っていてもみんながいてカメラが回ってたら自分からグループの活動について語ったりしないよね。47ドキュメントみたいに1対1の場面なんかだったらものすごく熱く語るんだろうけど)

長く7人の奇跡的で完璧なバランスがとれたグループでやってきた関ジャニ∞はひとり抜けてバランスが崩れ、もう一人抜けて5人となった時に一から作り直して新しい見事なバランスを獲得したように思えます。

この1/25の回は、怒涛の年末年始の見事な締めくくりでした。
2021年、これからの関ジャニ∞とクロニクルFに期待しかありません。

FOD見逃し配信2021年02月01日 22時19分まで
※FODプレミアムならまだ暫く見られます

横山さんが「自信作!」と言い切った新曲 キミトミタイセカイ は2月10日発売ですよ!



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『俺の家の話』《金22》第1話 | TOP | 何度でもこの両手をあの空へ  »
最新の画像もっと見る

post a comment