
素晴らしい記録が達成されました!
中日ドラゴンズ山本昌投手、ノーヒットノーラン達成おめでとうございます!!
ニッカン式
史上最年長41歳山本昌がノーヒッター
中日山本昌ベテランの気遣い
山本昌、41歳史上最年長ノーヒットノーラン達成!竜M15
山本昌準完全!最年長ノーヒッター
ノーヒットノーランだけでもすごいのに、最年長ノーヒッター記録を更新してしまったということでさらにすごいです。
しかも無四死球で準完全試合ってことでさらにすごいです。
森野がエラーってしまって完全試合は逃したわけですがorz
でも、バッターランナー赤星だったし、うっかり内野安打にでもなってたらノーノーも無かったわけだからエラーでよかったのかもなぁ…(笑)
ベンチで森野が落ち込んでたから逆に昌さん本人が気を使ってしまったとかw
でも、ドラ投手陣の中では森野のエラーは失点にならないというジンクスがあるそうで。
私は過去2度、昌さんの登板を生観戦してます。
2004年日本シリーズ第6戦
2006年7月15日阪神戦@京セラ
いずれも、中盤まで好投してたのに途中で崩れて敗戦投手になってしまいました。
あ~、昌さんの勝つとこ、生で見てみたいなぁ…w
200勝まであと「11」。
今季、あと2~3勝してぜひとも「来季」達成して欲しいです。
それにしても、入団した頃の昌さんの映像を(ニュースで)見て思ったよ。
「ほっそ~!でも顔変わんねぇ~」(笑)
年はおっさんやけどおっさんに見えないよ、昌さん。
「筋肉は20代半ば」だとか。
まだまだいけますね。
50歳まで投げて下さい。
若手投手が台頭しはじめた竜投手陣を、これからもまだまだ背中で引っ張ってって下さいね。
ちなみに昌さん(と今中v、野口あたり)が主人公の野球4コマ「さわんだふるA」が復刊ドットコムにて単行本化交渉中です。
まだまだリクエスト受付中のようですので、ご協力よろしくv
ええ、あたしもこれの影響で野口を「のぐちん」と呼んでる一人ですよ…。
なお、この作者・たかみね駆さんのサイトはほぼずっと「調整中」ですが、
昌兄ぃノーノー達成のヘッドラインニュースだけは速攻掲載されてましたw
そして
山本昌投手は41歳じゃなくて20歳と21年1か月です。
というコメントがツボに入っている私でございます。
昌さんの勝ち生観戦も見たいけど、川上憲伸の登板試合も生観戦してみたいさいんでした。
ちなみに今季残りの生観戦予定は鷲2試合に対して竜3試合(公式戦のみ。日本シリーズも行くとしたらあと1~2プラス…)。
そろそろ「(セでは)竜”ファン”です」ってカミングアウトしてもええやろかww
立浪ユニに井端タオルに井端リスバン持ってるし(爆)
中日ドラゴンズ山本昌投手、ノーヒットノーラン達成おめでとうございます!!
ニッカン式
史上最年長41歳山本昌がノーヒッター
中日山本昌ベテランの気遣い
山本昌、41歳史上最年長ノーヒットノーラン達成!竜M15
山本昌準完全!最年長ノーヒッター
ノーヒットノーランだけでもすごいのに、最年長ノーヒッター記録を更新してしまったということでさらにすごいです。
しかも無四死球で準完全試合ってことでさらにすごいです。
森野がエラーってしまって完全試合は逃したわけですがorz
でも、バッターランナー赤星だったし、うっかり内野安打にでもなってたらノーノーも無かったわけだからエラーでよかったのかもなぁ…(笑)
ベンチで森野が落ち込んでたから逆に昌さん本人が気を使ってしまったとかw
でも、ドラ投手陣の中では森野のエラーは失点にならないというジンクスがあるそうで。
私は過去2度、昌さんの登板を生観戦してます。
2004年日本シリーズ第6戦
2006年7月15日阪神戦@京セラ
いずれも、中盤まで好投してたのに途中で崩れて敗戦投手になってしまいました。
あ~、昌さんの勝つとこ、生で見てみたいなぁ…w
200勝まであと「11」。
今季、あと2~3勝してぜひとも「来季」達成して欲しいです。
それにしても、入団した頃の昌さんの映像を(ニュースで)見て思ったよ。
「ほっそ~!でも顔変わんねぇ~」(笑)
年はおっさんやけどおっさんに見えないよ、昌さん。
「筋肉は20代半ば」だとか。
まだまだいけますね。
50歳まで投げて下さい。
若手投手が台頭しはじめた竜投手陣を、これからもまだまだ背中で引っ張ってって下さいね。
ちなみに昌さん(と今中v、野口あたり)が主人公の野球4コマ「さわんだふるA」が復刊ドットコムにて単行本化交渉中です。
まだまだリクエスト受付中のようですので、ご協力よろしくv
ええ、あたしもこれの影響で野口を「のぐちん」と呼んでる一人ですよ…。
なお、この作者・たかみね駆さんのサイトはほぼずっと「調整中」ですが、
昌兄ぃノーノー達成のヘッドラインニュースだけは速攻掲載されてましたw
そして
山本昌投手は41歳じゃなくて20歳と21年1か月です。
というコメントがツボに入っている私でございます。
昌さんの勝ち生観戦も見たいけど、川上憲伸の登板試合も生観戦してみたいさいんでした。
ちなみに今季残りの生観戦予定は鷲2試合に対して竜3試合(公式戦のみ。日本シリーズも行くとしたらあと1~2プラス…)。
そろそろ「(セでは)竜”ファン”です」ってカミングアウトしてもええやろかww
立浪ユニに井端タオルに井端リスバン持ってるし(爆)
ただのノーノーでなく最年長とか準完全とかオマケもついてますので、これを生観戦したのは貴重な体験ですよきっと!(^_^;
>きょうろぐたんかん
いや、書くならまず鷲のを書きますよ~(T_T
どうしても書き手が…ということなら来季から検討させて頂きますけど、現実問題、当ブログでの日々の試合記事でいっぱいいっぱいなんです~。
お力になれずすみません。
どうせ書くならヤッツケでなくちゃんとしたものを書かなければ竜ファンの人にも申し訳ないですから。
どうせ負けるなら、ここまで完璧にやられてしまった方がかえってスッキリします。
事実翌日の試合は勝ちましたから。。。
ということで、関連記事2件TB入れてます。
>そろそろ「(セでは)竜”ファン”です」ってカミングアウトしてもええやろかww
その印に、「きょうろぐ」の中の人になって自分の代わりに「中日編」書いてください。
思えば去年貴重な隈の生勝ちを見たんでしたわww
隈登板観戦は多かったんだけど、それ以外はことごとく負けた…w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-04713783-jijp-spo.view-001
『昌さんおめでとうございます…てーかオレのせいで完全試合フイにしてすいません…』という躊躇があのボケた写真から読み取れて申し訳ないけど大爆笑でしたw
私岩隈の生勝ちはまだ見たことないのですが、昌兄の勝ちは見たことあります。ありがたいことです^^。
でも9個の内野ゴロのうち8個が森野のとこに飛んでたみたいで、緊張しただろうな~とw
昌さんにはあとまだ何年か頑張ってもらうと思うので(決定済かw)どっちにしても200勝は時間の問題だとは思うのですが、来年見たいですわ~。
来季200勝、いけるんじゃないでしょうか。ローテを守れる投手なだけに、可能性は十分あると思いますよ!