goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

信州からあげセンター「黄金タルタル山賊焼定食」(松本市)

2023年04月01日 20時05分00秒 | グルメ
さて、夕飯は…

信州からあげセンター
山賊焼を食べられるお店
山陰山口県にも山賊焼はありますが、全くの別物


ガリもやし等は食べ放題

黄金タルタル山賊焼定食
山ほどのタルタルが山賊焼の上に!
鶏汁も美味しいです。
ご飯のおかわりは自由です。

長野県松本市平田東2-10-11
信州からあげセンター 松本平田店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧熊ノ平駅・熊ノ平殉難碑・熊ノ平神社・アプトの道

2023年04月01日 16時20分00秒 | お出かけ
さて、こちらは




旧熊ノ平駅
旧国鉄信越本線の駅として1997年9月まで利用されてました。
信越本線横川-軽井沢間廃線と共に役目を終了
旧変電所本屋は重要文化財にも指定されてます。

熊ノ平神社・熊ノ平殉難碑


熊ノ平神社は昔は線路の反対側にありましたが、詣るのに危険な為にこの場所に移動
熊ノ平殉難碑は突如の山崩れにより瞬時に亡くなった50人の御霊を祀る為に建立

さて、こちらに来る為には方法は2つ
近くの駐車場に車を止めて来る(徒歩5分弱)
ですがせっかく来たのですから…




めがね橋からアプトの道を歴史を感じつつ歩いて来るのがオススメ(徒歩20分弱)
注意すべきはトンネル内の電気は18時で消えます。
更にアプトの道はトイレはありません!



めがね橋近くの駐車場
5分弱でめがね橋に着きます。

バス停もありますが…
期間限定なのでやはり車で来る事をオススメします。

※碓氷峠での暴走運転は犯罪です
アニメと現実の区別くらいはしましょう
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷第三橋梁【めがね橋】

2023年04月01日 15時55分00秒 | お出かけ
旧道碓氷峠にあるのが

碓氷第三橋梁
旧国鉄信越本線が走っていたレンガ建築の4連アーチ橋

通称めがね橋と呼ばれており国の重要文化財にも指定されてます。

脇にある階段を上がると上まで行けます。
昔線路があった場所は遊歩道(アプトの道)が整備されてます。

重要文化財にいたずら書きや破損させる行為は犯罪です。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本ダム・碓氷湖

2023年04月01日 14時45分00秒 | お出かけ
さて、ドライブ再開


坂本ダム
利根川水系碓氷川にあるのが坂本ダム




碓氷湖




周囲を一周出来る遊歩道も整備されてます。
一周しても30分弱
適度な運動にはちょうど良い😄
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「みょうぎ」(群馬県)

2023年04月01日 13時30分00秒 | 道の駅
さて、続いてたどり着いたのは

道の駅「みょうぎ」
名峰妙義山の麓にある道の駅になります。

軽食が食べられるお食事処
席待ちの列が出来てました😅

新鮮野菜も販売してます。

妙義山を仰ぎ見る!


季節限定さくらソフトクリーム
ほのかに香る桜の香り
ちなみに購入時は一般レジに並び会計が先です。
御注意下さい。
ちなみに道の駅周辺の桜は河津桜が大半なので…
既に見頃は過ぎてました😅

2023年道の駅訪問No.052
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急行食堂「オムライス」(富岡市)

2023年04月01日 12時30分00秒 | グルメ
散歩して少しお腹が空いてきたので…
軽くお昼ご飯にする事に

急行食堂

富岡製糸場の工女さんが食べに来たり、製糸場に出前もしていた老舗の食堂

オムライス
昔ながらのオムライス
ケチャップライスの具には玉ねぎやハムが😄
最近凝ったオムライスが有名ですが、私はこんな感じのシンプルなのが好き😄
連れは生姜焼き定食を注文してました。
そして…ビール🍺も😅
まぁ運転手は私だし誘ったのも私だし😅

群馬県富岡市富岡1431-9
急行食堂
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍光寺

2023年04月01日 12時10分00秒 | 神社仏閣
車に戻る前にプチ街散歩

龍光寺
室町時代後期創建の寺院





龍光寺の大銀杏(富岡市指定重要文化財)や板碑(群馬県指定重要文化財)等があります。

富岡製糸場の工女の墓(富岡市指定重要文化財)もあります。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ドローム「プリンそこがみそセット」(富岡市)

2023年04月01日 11時30分00秒 | おやつ
富岡製糸場見学の後は少し休憩

カフェ・ドローム
富岡製糸場のすぐそばにある喫茶店

富岡製糸場操業開始から3年後に建築された古民家を改装してオープンした喫茶店

店内はカウンター席のみ
時間がマダ早いのでお客さんは私達のみです。

プリンそこがみそセット
カフェ・ドロームさん自慢のプリンのセット
ドリンクはアイスコーヒー
カラメルの代わりにみそを使用したソースが底の部分に仕込まれてます。
人気メニューなので売り切れに御注意です。

群馬県富岡市富岡51-4
カフェ・ドローム
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 富岡製糸場

2023年04月01日 09時05分00秒 | お出かけ
さて、本日最初の訪問の地は

世界遺産 富岡製糸場

広い施設内を歩いて散策出来ます。
有料ですがガイド付きで散策する物もあります。
利用しようと思うも…
既に午前中は全ての満員😨













歴史のある建物を暫し見学
桜も見頃を迎えて綺麗でした。

富岡高校吹奏楽部の演奏
若いって良いですなぁ
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズ「サニーサイドアップモーニング」

2023年04月01日 07時00分00秒 | モーニング
珍しく私の方から知人に‘ちょっと‘出かけない?とお誘い
2時過ぎに迎えに行き寝てて良いから…と言って出発

只今朝の7時
知人を起こし朝御飯
起された方にしたら「ココは何処??」状態😜

デニーズ
朝7時からモーニングをやっております。


サニーサイドアップモーニング
目玉焼き・ベーコン・ウインナー・サラダ
トーストとライスが選択出来ますがトーストに
追加でヨーグルト
ドリンクはドリンクバーで飲み放題

ちなみに何処のデニーズかは😜
最初の目的地の近くにあったので利用しました。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする