さて、こちらは


旧熊ノ平駅
旧国鉄信越本線の駅として1997年9月まで利用されてました。
信越本線横川-軽井沢間廃線と共に役目を終了
旧変電所本屋は重要文化財にも指定されてます。
熊ノ平神社・熊ノ平殉難碑

熊ノ平神社は昔は線路の反対側にありましたが、詣るのに危険な為にこの場所に移動
熊ノ平殉難碑は突如の山崩れにより瞬時に亡くなった50人の御霊を祀る為に建立
さて、こちらに来る為には方法は2つ
近くの駐車場に車を止めて来る(徒歩5分弱)
注意すべきはトンネル内の電気は18時で消えます。
更にアプトの道はトイレはありません!


めがね橋近くの駐車場
5分弱でめがね橋に着きます。

バス停もありますが…
期間限定なのでやはり車で来る事をオススメします。
※碓氷峠での暴走運転は犯罪です
アニメと現実の区別くらいはしましょう
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。