goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

小江戸川越 七福神めぐり

2022年03月13日 18時00分00秒 | 神社仏閣

川越七福神めぐり


第一番 妙善寺 毘沙門天


第二番 天然寺 寿老人


第三番 喜多院 大黒天


第四番 成田山川越別院 恵比寿天


第五番 連馨寺 福禄寿神


第六番 見立寺 布袋尊


第七番 妙昌寺 弁財天

七寺全て歩いて回る😅
お寺により見学出来ない神様もあります。

ホント今日はよく歩きました。
その距離…17km弱😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越氷川神社

2022年03月13日 17時30分00秒 | 神社仏閣
本日も順調に歩いてます🚶
駐車場の閉鎖の関係でこちらが最後かな…

川越氷川神社にやって来ました。
縁結びの神様として有名です。
ホントは私が参って良い様な場所では…😅


縁結び風鈴が有名な神社になります。

皆さんの願いが込められた絵馬の回廊

今の時季は風鈴は無く風車
風が通るとクルクル回ります。

立派な御神木

人形と呼ばれる和紙を流し心身の穢れを祓う人形流しを行う小川

暗くなり始めて明かりが灯ると綺麗です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越散歩「菓子屋横丁・時の鐘・蔵の町並み」

2022年03月13日 15時30分00秒 | お出かけ
お昼御飯後も順調に歩いてます。

菓子屋横丁

多くの人で賑わってます。

お芋のソフト
いもけんぴが付いてます。


時の鐘

いも恋を購入して食べ歩き

蔵の町並み

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野うどん 真打「肉汁うどん」(川越市)

2022年03月13日 14時50分00秒 | グルメ
本日も順調に歩いてます🚶
時は既にお昼時を遥かに過ぎてます😅
川越散歩をしている時に毎回気になっていたお店が…
それがこちらの

武蔵野うどん 真打
駐車場はお店の前にあります。
営業時間は15時まで
着いた時間は閉店の10分前だったのですが…
マダ大丈夫との事で着席

肉汁うどん
肉汁うどんは埼玉県の名物
温かいつけ汁に冷たいうどんをつけて食べる
サツマイモの天ぷらが付いてます。

埼玉県川越市小仙波町2-22-1
武蔵野うどん 真打
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越大師 喜多院

2022年03月13日 12時00分00秒 | 神社仏閣
続いては

川越大師 喜多院
慈恵堂(県指定有形文化財)
830年慈覚大師創建の天台宗のお寺
正式名称は星野山無量寿寺喜多院

庫裏・客殿(徳川家光公誕生の間)・書院(春日局化粧の間)
を見学出来ます。
3つとも国指定重要文化財になります。
入場料は400円
内部の撮影は禁止されてます。



庭部分は内部ではない(と思う😅)ので撮影はOKなのでしょう😅

多宝塔(県指定有形文化財)

苦ぬき地蔵尊
全ての苦しみを抜き取ってくれる有難い地蔵尊様

どろぼうばし

松平大和守家廟所
川越藩主だった松平大和守家歴代藩主の墓がある廟所

鐘楼門(国指定重要文化財)

境内に一本だけ見事に咲いた河津桜
記念撮影する方々が多かったです

五百羅漢
川越観光の名所
多くの羅漢像がありますが同じ顔は無いのだとか

見つけられたらラッキー!
眼鏡をかけた羅漢像
入場料は庫裏と共通なので入場券をなくさないで下さい。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山川越別院

2022年03月13日 11時40分00秒 | 神社仏閣
本日も歩きますよ〜🚶
まずは

成田山川越別院を参拝
もはや何度も紹介しているので説明は割愛😅

川越市にある成田山新勝寺の別院になります。

出世稲荷神社
出世欲の無い私は…
参らない方が良い神社😅

四国霊場御砂踏み

四国霊場88寺の御砂が石碑前に埋め込まれてます。
その前で参拝すると実際に参拝したのと同様の効能があります。

成田山と言えばやはり不動明王

縁結七福弁財天と水掛不動尊

隠された小さな不動明王

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノコーヒー大正館「Bモーニングセット」(川越市)

2022年03月13日 10時45分00秒 | モーニング
本日も昨日同様に歩きが主体
本日は小江戸川越に出没
車はいつもの様に無料駐車場へ
まずは恒例のモーニングが出来るお店を目指す

シマノコーヒー大正館
大正浪漫夢通りの中にある喫茶店になります。

モーニングは2種類ありBモーニングを注文
こちらの主役はトーストサンド
中の具は3種類から選択出来てハム・チーズ・エッグにしました。
他にはツナ・レタスとポテト・レタス
飲み物はブレンドコーヒー

ちなみにこれは伝票の裏側😄

こちらの大正館さんのモーニングは12時まで提供してます。

埼玉県川越市連雀町13-7
シマノコーヒー大正館
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする