goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

大人の修学旅行4日目(551蓬莱)

2017年03月25日 14時00分00秒 | おやつ
2月26日から5日間かなり遅目の冬休みを利用しつつ外出してきました。
今回の外出は今までとは少々違う!
コンセプトは大人の修学旅行?
さて、何処へ行ってきたのか?
さて、4日目です。

宿へ向かう前に食後のデザート?

京都駅にもあった!
あの551の蓬莱!

今回も豚まん2個購入
やはり何回食べても美味しいですね~
ラインで載せたら同僚から非難囂々?でした(笑)
しかしお土産には向かないんですよぉ(調理済みですし)
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
さすがにこれで本日は宿に帰り終了です。
明日はいよいよ最終日
悔いの残らない様に遊び尽くす所存です。
To Be Continue
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行4日目(キッチン ゴン)

2017年03月25日 12時00分00秒 | グルメ
2月26日から5日間かなり遅目の冬休みを利用しつつ外出してきました。
今回の外出は今までとは少々違う!
コンセプトは大人の修学旅行?
さて、何処へ行ってきたのか?
さて、4日目です。

既に空腹感MAX状態の我がお腹…
ガッリ系を求めて駅ビル内を徘徊
そこで気になる看板とメニューを発見

そのお店はキッチン ゴンと言う洋食屋さん

メニューの中にあったピネライス
何ぞやそれは??
今まで聞いた事の無い物です。

メニューでも大々的に紹介してます。
もはやガッツリ食べたい!気分の私ですから…

ノーマルのピネライスではなく「特テキピネライス」を注文
炒飯の上にステーキがドン!お店自慢のステーキソースに揚げたゴボウチップとフライドガーリック
サラダと味噌汁が付いてきます。
鉄板での提供になりますので最後まで熱々!

ちなみにこのキッチンゴンさん
駅ビルの11階にあるので窓際の席からは夜景が素晴らしそうでした。
ちなみに私はいつもの様にカウンター席!

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル ザ・キューブ11階
キッチン ゴン
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行4日目(JR京都駅)

2017年03月25日 10時00分00秒 | お出かけ
2月26日から5日間かなり遅目の冬休みを利用しつつ外出してきました。
今回の外出は今までとは少々違う!
コンセプトは大人の修学旅行?
さて、何処へ行ってきたのか?
さて、4日目です。

嵐山からバスに乗り…
京都駅に戻ってきました。

駅前の京都タワーも光り輝いてます。




駅ビルにある階段では光によるエンターテイメントが。
時間により音楽に合わせて代わる代わる演じられます。
見学は無料です。

駅ビル最上階からの展望です。
夜景が結構綺麗です。

水と光による演出もやってました。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行4日目(嵐山さくら餅 稲)

2017年03月25日 08時00分00秒 | おやつ
2月26日から5日間かなり遅目の冬休みを利用しつつ外出してきました。
今回の外出は今までとは少々違う!
コンセプトは大人の修学旅行?
さて、何処へ行ってきたのか?
さて、4日目です。

本日ここまで食事らしい食事をしていない私
観光の時間を入れすぎた弊害でもあります…
お陰様で小腹が何て事は無く大腹が空いていた状態…
嵐山を離れる前に何か食べたい!と思い入ったお店は…

嵐山さくら餅 稲になります。
2階に茶房があります。

テーブル席、カウンター席
おしゃれに薪ストーブなんかも。

入店し、着席し、さて注文と思っていたら…
美味しそうだなぁと思って注文しようと思っていた物が…
なんと!売り切れ…
入店してして着席してしまった手前そのまま帰る事も出来ず…

お店自慢のわらび餅と抹茶のセットを注文
美味しかったからまぁ良いけど…
お腹の空腹具合はさらにアップしてしまいました。

売り切れなら下の看板にも何か記しておいてね…

京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19 2F
嵐山さくら餅 稲(茶房)

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする