goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「草津運動茶屋公園」(群馬県)

2016年04月16日 20時00分00秒 | 道の駅
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
お腹を満たした後はドライブ再開です。
続いてたどり着いたのは

道の駅「草津運動茶屋公園」になります。
温泉で有名な草津温泉の玄関口に位置している道の駅になります。

レンガ造りの建物が良い雰囲気です。

展望台からの1枚
見晴らしはバッチリです。

遊歩道にはまだ雪が残っていました。

こちらに来たら食べる事が多い・・・
花豆ソフトクリームを食す。
餡子の様なくどさはない味になります。
花豆は草津の名産品です。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「霊山たけやま」(群馬県)

2016年04月16日 16時00分00秒 | 道の駅
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
さすがにお腹がすいてきましたのでぇ
どうせなら未だに行った事が無い所に行ってみようと思い立ち寄ったのは

道の駅「霊山たけやま」になります。
何度もこちらの方には来ているのに・・・
何故か来た事がなかったんですよねぇ

そば打ちを体験出来る施設も併設されています。
名前にもついている嵩山の麓にありハイキングコースもあります。
まぁこの時は足の調子が悪かった時ですから・・・
ハイキングは論外でした。

さて、さすがにお腹の減り具合も限界に近い・・・
と、言う事で併設されているそば処けやきでお昼ご飯に!
茅葺き屋根が良い感じのお店で十割そばをいただく事が出来ます。

注文した物はざるそば&大好物の舞茸天ぷら

先にも述べた様におそばは十割そば!
私十割そばと聞くとついつい食べたくなってしまいます。
そばの香りも良く美味しかったです。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「中山盆地」(群馬県)

2016年04月16日 12時00分00秒 | 道の駅
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
お昼を求めて流離うドライブ次にたどり着いたのは

道の駅「中山盆地」になります。

温泉施設も併設されている道の駅になります。
が、この日は温泉施設は休館日でした。

シーズンになるとこの前にある田んぼに田んぼアートが出現します。
今年もやるのかな??
どんなのが見る事が出来るか楽しみです。
去年の田んぼアートの図

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「川場田園プラザ」(群馬県)

2016年04月16日 08時00分00秒 | 道の駅
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
そろそろお腹も空いてきたのでお昼にしようかな?と思い立ち寄ったのは

道の駅「川場田園プラザ」になります。

こちらの道の駅は日本中に多くある道の駅の中6カ所認定された全国モデル道の駅の1つになります。

とても広く施設も充実しているんですよ。

周辺の景色も見物です。
展望台もあるのですがこの時はまだ足を怪我していたので自重
まぁ上って上れない程の道のりでは無いのですけどね。

私はココに来るとミート工房で山賊焼きを食べるのを楽しみにしているのですが・・・
この日は定休日で食べる事が出来ず・・・
ちゃんと確認はしようと心に誓いました。

水車が回り続けてました。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「あぐりーむ昭和」(群馬県)

2016年04月16日 00時00分00秒 | 道の駅
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
続いてたどり着いたのは

道の駅「あぐりーむ昭和」になります。

関越自動車道昭和ICのすぐそばに位置している道の駅になります。
こちらの道の駅には

足湯も併設されていて運転者の足の疲れを癒やしてくれます。
私もココまでの運転の疲れを癒やすために利用しました。

ひな祭りは過ぎた頃に伺っているのですが雛人形が飾ってありました。
女の子をもつお父様方一家に1セットどうですか?
ちなみにこの時居た小さな女の子が「買って!」とせがんでましたよ。
道の駅の裏手には展望台もありまして~


どうです?良い景色でしょ?
上信越の雄大な山々眺める事が出来ますよ~
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする