泊まったホテルは伏見のアーバンホテル京都です。
部屋でインターネットも出来ます。
一人旅の場合シングルがあるホテル探しが大変
たまたまシングルOKと言うので安かったのでね
大浴場は無く部屋風呂のみでしたが。。
それは個人的に問題無し
あくまで今回の主体は観光ですから
ちょっと残念だったのは室内の照明がちょっと暗すぎかなぁと・・・
ま・・・それ以外は良かったと思います。
ホテルに着いてすぐやった事は・・・風呂桶にお湯をはる事
お湯をはっている間にネット接続
で、風呂上がりに飲んで食べていたのは・・・
たまたま見かけた茶月さんの鱧の押し寿司
その時は夕飯で鱧を食べられるとは思っていなかったので
家では普段は絶対に飲まないんですよ
この後ほろ酔いと疲れでゆめの中へ・・・
夕飯を済ませてホテルへ歩いて向かう。
地図だと意外に近そう?に見えたので・・・
それが大きな間違いだと言う事を・・・直に気付く
京都は同じ様な名前の通りが多い・・・
ちょっと違うと違う通りへ・・・
またもや迷子状態へ突入・・・
1時間ぐらい街を徘徊して・・・
もう自力で行くのを諦めてタクシーをひろう・・・
どうやら違う方向に歩いていたらしい・・・
ホテルのすぐ傍にはバス停があり愕然としました
ホントしっかりした下調べは大切です。
ツアーバスが京都駅に戻ってきたのが5時過ぎ
一応事前に調べた(つもり)お店で夕飯を済ませようと・・・
歩いて向かったのですが・・・
歩いても歩いてもその店にたどり着けず・・・
何度も京都タワーを目印に駅に戻ってきました。
徘徊?している時に見かけたのがこれ
五条大橋の牛若丸と弁慶像です。
さらに歩いている間に宿でお酒と共に食べた物を購入。
疲れたので捜索を断念して京都駅ビルの中のお店で夕飯を済ませました。
食べたお店は京料理 萬重でせいろ弁当松を食べました。
煮物、焼き物、天ぷら、茶碗蒸し、刺身、土瓶蒸し、セイロ蒸し、デザート
ちなみに土瓶蒸しは・・・鱧が入ってました~
これだけあってあの値段ならお得だと思います。
お腹も満腹になり・・・後はホテルへ行くだけの筈が・・・