ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

「SOYJOYクリスピーのプレーン」がなんか美味しくて気に入ってる件・・・(” ̄ー ̄)

2016年04月19日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話




ソイジョイといえば
大豆粉だけを使ったバー状の機能性補助食品
GI値も低(いらし)く、
確かに食べても眠くならない。
ただ、
あの、ウォーカーズのショートブレッドを思わせるサクッと食感のカロりーメイトとは違って
ネットリしてて重い食感、
一度食べた時の奥歯に張り付きそうだった、あの記憶が甦るので、
ずっと敬遠してました。
そう
私は断然
カロリーメイト派
チーズ味推しだったのです。





そのSOYJOYがクリスピーになるって
どういうこと?     ( ̄△ ̄”)



というわけで
買っちゃったんですね~(” ̄▽ ̄)ゞ





至福の
コーヒーブレイクです   \( ̄ー ̄”)


管理しているシリアル棚の新商品で、発注も陳列も私の仕事でしたし。
ここでいち早く
新商品の味の感想が言えたら
勉強熱心なパートさんってもんですヨ  ←( ̄ー ̄?)




大塚製薬さんのイメージはこんな感じですが




実際は
こんな感じ



カロリーメイトとSOYJOYが融合した感じ
画像はゴールデンベリー味ですが
ドライフルーツが入るとやはり幾ばくかのしっとり感は否めない

ただ、コレが
口に入れると、
ちゃんとクリスピー

なのにはびっくりしました。サクサクする!ですよ。  ( ̄▽ ̄”)b
 



秘密は、断面に見える
つぶつぶにあると見ました。
サクサクの元を仕込んであるよう。



新発売3種のラインナップで、クリスピーな食感はプレーンタイプが秀逸です。
外側までちゃんとサクサクで
「プレーン美味し」です(←私調べ)
大塚製薬のイメージを体現しているのはプレーンだと言い切っていいでしょう
これなら、
カロリーメイトより食べやすい。

ココだけの話
発売日からもう、6本消費しました。
やったな!SOYJOYカロリーメイトに勝ったね!

おめでとう!大塚製薬!



と思ったら



カロリーメイトも
大塚製薬さんなのでした。   ( ̄▽ ̄”)ゞ





さて、
私は何を隠そう、
お笑いコンビの「ハライチ」の澤部さんのファンでして・・

澤部さんが出ていると、
その場の面白さのみを追求したようなお馬鹿な番組でも、
そこに嫌み無く
常識的な視点を入れてくれる
安心感があるんです。


SOYJOYのコマーシャル
よく考えると
「ハライチ」のネタに似ている気がします。
だから気に入ったのかな?と思うに至りました。


私の好きな漫才が
YouTubeで見つかったので載せておきます。
前半だけでも見てみてください。  (” ̄▽ ̄)/ゼヒゼヒ

ハライチ





若いころは
「お笑い」の価値が全くわかりませんでした。
ただ単にアホなことをしたい人が
芸人になるのだと決めてかかっていました。
若いころは箸が転んでも面白かったですし、
笑う機会に困ることはなかったのです。

でも、
年をとるに連れ
不気味な営業スマイルは誰にも負けなくても
笑い転げる機会は減りました  


笑うと楽になることもあります。
ヨガではワザと大声を出して笑う
ラフティヨガの時間があります
これ、スゴく嫌で、もうマジ勘弁なんですが( -_-)
嫌々でもやると本当に元気が出ます。
NK細胞も増えるんだとか
笑うと、脳は自分の笑顔や笑い声に騙されて
本当に
元気を出すんだそうですよ( ̄△ ̄“)



いやあ、
お笑いが身に沁みる。







今日は
そんな話です





                  ~( ̄ー ̄)ノシ









.








アヒージョの素でカルパッョ(若干無謀)

2016年04月10日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話
おはようございます
( ̄∇ ̄)ノシ

あまりに更新してませんので
朝ご飯を食べながら
ご飯ネタを簡単更新

昨夜は
マグロの柵で漬け丼の予定でした
しかしながら、職場の春の棚替えでなんか疲れてしまい
柵を切るのが面倒になったので

大量に作っておいたミネストローネに
肉を足してスパイスを足して
カレーに仕立てて夕飯にしてしまいました。



タマネギを4つ
濃いめの飴色にして作ったので
超うまかったです。←自慢してます

飴色タマネギがあれば、
もうブイヨンは要らない
そんな境地まで来た今日この頃




まあ、そんなわけで
今朝は朝からマグロを使うセレブ←違
朝ご飯用のシラスと併せて
丼にしようと思ったとき
両方醤油味ではイヤだな 
( ̄∇ ̄”)ヾ


なんて
思った流れで
冷蔵庫で見つけたのが
あのアヒージョの素

使いさしの調味料をなんでも冷蔵庫に入れてしまうのは
私のクセです。 ( ̄∇ ̄)>



毎度の事ですが
あ、これネタにしよう
と思うのが遅いので、開封してしまいましたョ


コレ、
マグロに和えてしまったら
どうだろう?


アヒージョの素適量に
オリーブ油適量

水分の出るキノコと調理する前提の調味料なので
スパイスと塩気がキツく
万一される際にはこまめな味見が必要です
ワタシの舌はストライクゾーンが広いです
美味しい物は美味しく食べたいけれど
作る側になった時は大雑把
手間が省けりゃ味はその次でも
食べられれば

ちょっとだけ
ビネガーとか
バルサミコが欲しかったなー
↑要するにそんな洒落た物は無い



昨日お買い得だったんですよね
↑セレブは絶対買わないマグロ
薄く切りたいのでシャーベット状です


はい
放り込みました┐( ̄∇ ̄)






はい、
出来上がり~ ┐( ̄∇ ̄)




ブログネタにしてるの
途中で
忘れちゃったんですよね~ <(” ̄∇ ̄)ハッハッハ


危うく食べてしまうトコロを撮影しました。
緑色に見えるのは大葉と海苔です。
わさびもちょっといれました。
ゴマも欲しかったなあ ←欲張りか


よく考えたら
ホンモノのカルパッョ、この十年食べたこと無かったんでした。
カルパッョって、
こんなに盛ってないよね
お皿に繊細にうすーく並べるんですよね。

薄い新タマネギ一杯入れて
イタリアンマリネも良かったかな

まあ、目先が変わったから
良しとします


では、朝ご飯
頂きます


良い日曜日を!

       
 ~( ̄∇ ̄)~














新食感の納豆オムレツをやってみた~情報番組における「ワザ」と「感動」 の技術

2016年03月19日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


ブログも恐らくそうなんですが
今、テレビ番組で視聴率稼ごうと思ったら
「観ると得をする」コンテンツを作るコトが大事なのだとか。

これを食べたら健康に!という医療健康番組や、
料理・掃除・整理整頓に代表される家事ワザ番組は私も大好きです。
特に最近の情報や裏ワザは生半可ではなく画期的なキレがあります。
最近では、
「牛乳は飲む前にパックを振って飲むといい」
というのを教えてもらいました。
これ、本当に何もしないより
牛乳が濃くてまろやかになるんですよ。  
オタメシアレ! ヾ( ̄ー ̄”)


今週の木曜夜七時は
私の大好きな「プレバト!!」もありましたし、寺島しのぶさんが稀代の悪女・福田和子を演じる
というドラマもありました
我が家は録画機能を持たないので、テレビ番組は一期一会、
どれも捨てがたかったのですが
ジューシーなハンバーグの焼き方」解る・・!
というので
「あのニュースで得する人損する人」を選んだのです。
ハンバーグは家族が大好きですから。


この番組お抱えの家事研究者の家事えもんさんは、お掃除のスペシャリストとかで
単身赴任の夫は、私より先に絶大な信頼を寄せていました。
他にも
卵料理のタマミちゃん、
時短パンのバタコやんが繰り出すアイデアには
凄い!
簡単そう!
今すぐコレやってみたい!

と思わせるに十分な魅力がありました。

そして、出演者の人たちは、そんな画期的な料理が出される度に
その美味しさを伝える言葉やパフォーマンスで
番組を盛り上げてる。



でもその
わざとらしいこと! ( ̄▽ ̄)



時短・簡単・凄い
そんなワザを次々に開発する研究第一人者の人たちとは別に
スタジオでは
寄せ集められたの芸能人の人達が、そのリアクションでしのぎを削り
番組に爪痕を残し
自分という商品が埋もれないように頑張っているのですね。


ミヤネ屋によると
最近のバラエティ番組に出演される人々は
画面下に表示される小さな別枠、ワイプに抜かれるために
大きくうなずいてみせる仕草を研究したり、驚嘆のつぶやきが見てわかりやすいような口の動きに努めたり
小窓に表示されても表情がボケないよなメイクを研究したり
その時だけ眼鏡を掛けてみせたりと
並々ならぬ努力と工夫をこらしているのだそうですが

そうと言われなくても、
彼らの努力の方向は、
テレビを見ている私達を喜ばせるためでなく
メイン司会者や、番組プロデューサーの好みに向けられているのは
なんとなく感じられます。


「う~わ!
コレうんっま!」


を口々に連発するテレビの人たちの言うことが
本当に
本当かどうか

電子レンジでできる
新食感・
納豆オムレツ



番組HPよりi

というの、
やってみようではありませんか。


【材 料】

納豆 1パック   長ネギ 一本    卵 2個

マヨネーズ 小さじ1   納豆付属のタレ  みりん 小さじ1


この材料の手軽さが
魅力ですね?


※卵黄以外の材料・・デス( ̄▽ ̄:)ヾ


























まあ、
それでもやり直さないのデス

















でも・・
どう吟味しても





私評としては
フライパンでオムレツを焼くのが苦手な方や
お子さんの「お料理事始め」なんかには
とてもいいアイデアかもしれない。

ただ、、我が家には、スルスル滑る焦げないフライパンがあるので、
そっちでいいかな。
肝心の「新食感」に関しては
私の技術では、出すことが出来ませんでした・・。



さて、結局、
この番組を見る動機となった
「ジューシーなハンバーグ」の裏技は

中に凍らせたコンソメの氷を仕込むという手法で
なんとなくそこまではしたくない気がして実践は見送りました。
パン粉がないときに高野豆腐をすりおろして入れるのは
昔やってみたことがあるのですが
まあ、これもどっちでもいいかな。


私は常に貪欲に
得をしたがります。

そして
たとえどんなに感動的なものを見せられたとしても

すぐ

「それ、知ってる」
と言い出すのです。



裏ワザの研究者さんたちは
常に斬新な次のアイデアを求められて
きっと大変ですね


出演者さんは
常に斬新に驚く技術を求められて
これも大変ですね


それが「プロフェッショナル」
なんですね。





我が国は
平和でいい。





今日は

そんな話です。




                 ~( ̄ー ̄)ノシ








.

テレビで一番影響を受けるのは食欲のような気がする~おひさま茶漬けをやってみた。

2016年02月28日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話








































































永谷園 お茶漬け海苔 おひさま茶漬け




おひさま茶漬け
というそうですね   



















CMでは
すごく美味しそう
ですよね。



実際に食べてみたらば

卵をのせるなら
温かいご飯にダイレクトに載せたい!
醤油かけたい!
海苔で巻いて口に押し込みたい!

そんな渇望が芽生える自分に気が付きましたヨ




人それぞれ



実践することに
意義がある

日々の気まぐれに
世相が見える






のか?





今日はそんな話です。
                     ~( ̄▽ ̄”)ノシ
















.

「のり弁」は伝染する~Webで魅せられ開き行く思わぬ人生

2016年02月15日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話




その夜、
私は夕食を省略する予定でおりました。
夫は帰らないし
娘は彼宅で餃子を作るというし
息子からもお約束のLINEが来ましたし






願望良妻賢母として、
家族の御飯いらないLINEの返事には
「あら、ちゃんと作ったのに、
お母さん貴方の身体が心配だわ?」
の 体 で、
可能な限り
残念そうにしよう!
と思うのですが、そこはどうしても

飯不要連絡
キタ━━━━(゜∀゜)b━━━━!!

が滲んでしまっていけません。


そうかそうか
そう言うことなら
これから数時間、好きにするわ?

とばかりに
ネットサーフィンを楽しんでおりましたところ

おやじ趣味ですがナニか?
~It is a hobby like old guy, but what?~
←クリックで飛びます
でお馴染みの
タカギー師匠が
「私ののり弁の作法」という記事をあげておられたのDEATH   ヾ( ̄▽ ̄)


のり弁当かあ・・


その世にも美しい
のり弁の画像に
私のココロは揺さぶられました



出典:おやじ趣味ですがナニか? ~It is a hobby like old guy, but what?~


聞けば(読めば)このお弁当は
キッチンオリジンの
「タルタル特のり弁当」399円 なのだそうです。


家庭を任された主婦として、
常々ワタシは
惣菜を買って三度の食事の代替にする事への不合理を憎んでおりました。

塩分は無駄に高いわ
揚げ物がやたら多いわ油っこいわ
野菜は少ないわ
量的に少ないわ

百害もないけど
一利もなし!


惣菜屋の弁当など
所詮そういうもの。

買うなら作るわ
時間ならある!(=金はない)






なれど
この記事の画像の美しさったら
どうでしょう?



いえ、
本当のことを言えば私は、
高い
少ない
脂っこい!
安易な持ち帰り惣菜の中においても


実は
「のり弁」だけは
許せるような気がしていた・・・




そんな私の深層の秘密を
タカギー師匠はその美しい画像をもって暴き
私がココロに封じ込めていた欲望を
かきたてたのです。







おやじ趣味ですがナニか? ~It is a hobby like old guy, but what?~より

その上に必ず白身魚フライが乗っているのに
なぜ、この華やかな具材をすっ飛ばして
その名を「のり弁」というのだろう?

恋が往々にして
小さな疑問から始まるように
その思いは
他でもない「のり」から始まるのです


あの湿気たやや大判の
薄っぺらいヘタレな見かけに反し
いざとなった時決して破れること無く、
強靭な包容力でご飯粒を包み込む
のり弁当ののりの
男前加減

その下に隠された鰹節
汚されたように醤油の染みこんだ米飯
長時間の高熱処理のため
大いに酸化した揚げ油がその衣に染み込んでいるに違いないのに
「香ばしい」と思わせてしまう白身魚のフライ、
特にその両端の尖った先の
パン粉のサクサク
湿気た海苔が放つ懐かしい香り、
醤油で汚れ油に染みたことで魅力がいや増すご飯

果ては
魚をすり身にし、
様々な添加物をねりこまれ
すでに加熱処理が済んでいるにもかかわらず
さらに溶き衣にくくらせ油で揚げる
という暴挙で摂取カロリーを跳ね上げる
愚行の産物、


無駄に美味しい
ちくわの天ぷら! ←一番好き( ̄∇ ̄”



記事は私の脳内に
ダイレクトに訴えるのです

素直になれ
思い出せ
すべてが相まった
これは奇跡の弁当だ
美味しい
と記録している我が身の記憶を
呼び覚ませ
解放セヨ
と!

それは
何一つ美しくない
栄養のバランスなど度外視した
空きっ腹がくちくなればいいという実に安直な発想の
つまらぬ食べ物に違いないはず
だったのに!
↑お弁当屋さんごめんなさい(o_ _)o




タカギー氏の手によって輝きを放つ
キッチンオジリンの
タルタル特のり弁当




おやじ趣味ですがナニか? ~It is a hobby like old guy, but what?~より

数ある美しい画像の果て、
記事はこの一枚で締められていました


余計な飯粒ひとつない端正なトレイの中で
美しくまとめられた
最後の一口

  
    (一体どうやって撮ったのか!?)


嗚呼
この箸によって
この一口が送られるその口が
その舌が
その悦びを享受する喉が消化器官が

私は
羨ましい!
私は

「こののり弁が食べたい!
今すぐにだ!」




この時点ですでに
時刻は八時半を過ぎておりました

しかし、
私は三日月が西にかかった夜空の元
スマホ検索した
近隣唯一のキッチンオリジンを目指し、
隣駅まで自転車をかっ飛ばしたのです



こんなことが
私の人生に起こるなんて
思いもしませんでした。



ネット時代だからこそ起こった出来事
と言っても過言ではありません。






果たして
私が買ってきた「タルタル特のり弁当」です。




何か
違う。








氏の記事では
タルタルソールが施されたフライは
「純白のドレスを纏ったアン王女」だったのに




なんという
等身大。ヾ( ̄▽ ̄”)





・・┐┐ブログ。



その魅せ方を知っているライターは
見る者の人生をいかようにも変える。


画像ばかり誉めましたが
タカギー氏のブログの真骨頂は
実は他にあります
多くの女性ブロガーが氏のその術にはまり
コメント欄でそのめくるめく悦びと享楽に入る姿を ← ココ嘘です
それに応える氏のレスも
一つのお楽しみ
隅々まで味わえるブログ

今日と言う日がどんな一日でも
そこへ行けばなんかほぐれる

「んだよ、タカギー早く更新しろよな」
蹴りと舌打ちを受けつつ ← ココ嘘です

チャップリンのように
現れる


質の高い様々な技術に裏打ちされた ←ココ本当
貴重な情報が ←ココ微妙
得られる場所 ← ココシャネル Σ(≧∇≦*)?




そう



「タルタル特のり弁当」は
私の期待を裏切りませんでした。




できれば
明日も食べたい。← 今日は娘に止められました






そしてきっと
この後の人生でさらに
「タルタル特のり弁当」を食べることになると思います。





今日はそんな話です。





              ~( ̄ー ̄)ノシ






タカギー様 
画像提供ありがとうございました。<(_ _)>















.

「アヒージョの素」がお気に入り

2016年02月06日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


イタリアのお料理って
たいてい美味しいですよね。

イタリアンで思い出すのは
息子の母校のお母さまのランチ会
コレがなければ、
ワタシが自分の意志でサイゼリヤに行くことはあるかもしれなくても
本格的イタリアンレストランに行ったりはしないからです。

春秋それぞれに
地区で一回、
クラスで一回、
部活で一回、合計:1年六回×中高六年
桜木町~石川町エリアのイタリアンかフレンチ。
幹事は当番制だったのですが、いざ幹事になると
ハイソなママたちを満足させるお店を選ぶのは大変
取りあえず、
コレ食べさせときゃ間違いない、
そんなお料理がイタリアンなのではないかと思うに至りました。

そんな六年のイタリアンランチで
「ティラミス」
の次に私が新たに知ったお料理が

バーニャカウダ
アクアパッツア

アヒージョ

アヒージョですよ!( ̄∇ ̄)←やっと本題

艶やかな女性指した「艶女(アデージョ)」
なんて言葉を聞いたことが有りますが。
アヒージョとなると
疲労困憊した老女のイメージが浮かぶのは
ワタシだけでしょうか。

初めてアヒージョを食べたのは
去年の夏のこと
卒業してからも続く息子母校の部活の会で訪れた
桜木町の小さな洋風居酒屋の個室で
たっぷりのガーリック・オリーブオイルの中で煮られた殻付きの海老が
小鍋のまま出てきたのです。

ワタシは迷わずなにげに殻のまま
殻付き海老をバリバリ頂いたのですが、
気がつけば
皆さん器用に油まみれの殻を剥いておられて
私の取り皿だけに殻がない。
下げられるまでの長い間、内心、それがとても恥ずかしかったのでした。( ̄ー ̄;A

殻、パリパリで
とても美味しかったんですよ。


さらにひっそり恥ずかしかったのが
その店をてっきりイタリアンだと思いこんでいたこと。 w( ̄△ ̄;)w
私が皆さんと食事をしたのは
「スペイン風バル」で
アヒージョは
スペイン料理だったのだと
店を出たときに初めて知ったのです。w( ̄△ ̄;)w!!

前々から思っていたのですが
イタリア料理とスペイン料理の境目って
非常に曖昧ではないでしょうか。
「バーニャカウダ」を出す店の売りが、「パエリア」だなんてこともありますよね。
↑お店のせいにする気ですョ(≧∇≦*)



そんなこんなの私にとって、
イロイロと敷居の高かった「アヒージョ」

すっかり私の日常に馴染ませてくれたのが
この商品



お野菜売場のキノコのコーナーで
税込み105円で売られてました。
何かの拍子にうっかり買ってしまったのですが
これが
結構いける!


中にふた袋の調味料が入っていて
一袋二人前です。
50ccのオリーブ油にこの調味料一袋を溶かしてから火にかけ
シーフードと二百グラムのキノコを入れて煮れば出来上がり。



 放り込んで
混ぜるだけ!

超 簡 単!
( ̄∇ ̄)b←ココが気に入ってます。

もちろん私は分量など守らないで
多めのオイルにキノコ5パックくらい入れて、
余ってるブロッコリーとかキャベツとか有るものばんばん入れちゃって
おいしくいただきます。

一袋にオリーブ油50ccとあるのですが、調味料の味はかなり濃いめ
なので
この倍くらいのオイルにキノコでも十分美味しい気がします。( ̄∇ ̄)b




こうなったらもはや
多めのオリーブ油のキノコ野菜炒め
ですが
ガーリックとオレガノが効いていて
美味しいです。

細い目のパスタをゆでておいて
上からかけると
キノコのオイルパスタで
家族に好評です




オリーブ油を沢山とると
次の日お肌もしっとりします(” ̄∇ ̄)ヾ

お近くの野菜売場で見かけたら
一度お試しあれ



今日はそんな
話です


~( ̄∇ ̄)ノシ









.


超大雑把レシピ・水とルーを入れないホワイトシチュー( ̄ー ̄)

2016年01月29日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話
   



         2004年







    






             


はい
ドン引きですね?
無理もありません・・
( ̄▽ ̄”)

野菜高騰の折

安心して下さい!
ほとんどが半玉100円の白菜です
今回は
白菜の水分だけでシチューを作ろう!
なのです。

ちなみに
一番上に乗っかっている茶色いキューブは
チキンコンソメで
4つくらい仕込んであります。





            


これは
◯mwayの6リットルシチューパンです
・・・多分。




           

一時間も放置すると
白菜やタマネギ、キャベツ、カブは
トロトロに溶けてしまいます。
存在感を出すための
時間差で入れる野菜もとっておきます。
( ̄ー ̄)「





           


味に敏感な向きには
苦味雑味、野趣満載のスープですが
白菜の甘みはたまりません。
nature万歳
( ̄ー ̄)「



           




           2004年当時は4つ有ったですが・・




さて、
あれだけの野菜が入っているので
当然次の日も活用します。



          


ぶっちゃけ
カルボナーラは  



ちょっと無理があります。( ̄ー ̄”)ヾ





更に残った場合は
次の昼も続きます


         サーモンのクリームパスタだと言い張ります







(バター・小麦粉)+ブイヨン+乳製品で
ざっくりホワイトシチュー
シチューのルーは無くても平気

今回は鶏モモ肉を使いましたが
合い挽き肉のミートボールのホワイトシチューが好きです。
ミートボールには
白ワインと牛乳
(あれば生クリーム・・でもある訳が無い)

大さじ一杯の
練りカラシ
を加えると
独特のコクがでて
なんとなーく
仏料理の香りがするんですよ。 
カラシの辛みは有りません。 \( ̄ー ̄)オタメシアレ?




更に残った場合は
貝印のマルチブレンダーで撹拌し
ポタージュにしてしまうのですが


  
←マルチブレンダー参考資料 2009年 
スマホだと紙芝居は動きません
スミマセン




あれから7年
大人になって
野菜大好きになった娘が
おやつに食べてしまったところで
ホワイトシチューは完食出来ました。


ちなみに
シチューのルーを買う場合は
 ハウス シチューミクス 「クリーム」が一押しのワタシです。






今日はそんな話です





~( ̄ー ̄)ノシ









.
























今語る私の鍋歴史~火力を征してお料理上手に?( ̄ー ̄)ヾ

2016年01月07日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話



今日は聞きようによっては「自慢」に聞こえない訳でもない
ただの事実からなんですが・・

ワタシの持ってる鍋は
比較的高価です。

なので、
ワタシのような面倒くさがりでも
そこそこ美味しくご飯が出来る

・・・気がするんです

今日はそんなワタシの鍋歴史の話を( ̄∇ ̄”)┌


あれは
二番目の社宅に住み着いて程なくのこと
○ム○ェイに出会ったと言う友達の
その友達から、
とっても面白いから貴女も是非おいで
とランチの招待を受け

帰りにはやっぱり

鍋を買うことに
なってました!!(ノ∇≦””)
アイター!!


1センチの油で揚げ物が出来て。
その後その油を無駄にすることなく、きんぴらが美味しく出来てましてね( ̄▽ ̄”)
スープを作りながらその蒸気で
シュウマイが蒸しあがって
それがとっても美味しかった!w( ̄△ ̄;)w
デザートのタルトケーキは
ガスコンロの蛍火で出来るとか。
でフライパンで作れるのはこのメーカーならではだとか!w( ̄△ ̄;)w

決め手は
揚げ物をする際も
鍋のフタをして出来るのよ?
w( ̄▽ ̄”)w!



と言う言葉だったのですが


確か、それで
70000円位したかなあ~( ̄∇ ̄”)アハハ 
それでも、
私はわれを失わず、空気に惑わされず、
皆が買う買う便利だモノ一生モノだもの!と盛り上がっていた12万円のフルセットにはしないで
欲しいなー
と思った鍋だけを買ったのです。

12万を思えば
7万なんだし
ねえ・・・?  ←違(ΦωΦ”)

この頃って、
まだまだ独身貴族時代のお金の使い方の余韻がやんわり残ってて
人生最大の貯め時ではあったけれど
実際に教育費に苦労してない分
うっかりするとこういう買い物出来たとですよ。
鍋に7万ぽん!とか、
今じゃ考えられませんけれども。 

で、結局シュウマイはよく作りましたが
その下でスープ
は一度も作ってませんけれども・・( ̄∇ ̄”)ヾ


その三年後
婦人之○の会に在籍していた時に、
料理上手の先輩の家で勧められ
チェリーテラスのクリステルのセット買いもしました。
これはですね、
煮物がとっても速くできたんですよ!( ̄▽ ̄”)
粉ふきいもとかもう美味しくて!

無水鍋なんて言葉、
初めて聞いて・・( ̄ー ̄ヾ      



あれは、
丁度キャンペーン期間中で
大中小セット3万5千円だったかなあ・・( ̄▽ ̄”)


んなノリで買ったこれらの鍋ですが
今も私の主戦力であることは間違いなく
頻繁に取り外せる取っ手の行方を
捜したり
はしてるんですが

ご飯も毎日これで炊いています。


それから8年後の去年は
うっかり      犯人→ 



フレーバーストーンの四点セット
を購入 

鍋は3つデスが
フタも数えるんです( ̄▽ ̄”)

そして
そうそう
シャトルシェフも買っちゃった・・・



決して負け惜しみではありませんが
この鍋たちも頻繁に活躍中


あの夏カレー粉からカレーを作るチャレンジ以来
このフレーバーストーンとシャトルシェフの華麗なるリレーで

んまっ!
私ってばもー天才かもっ!(ノ≧∇≦*)ノ

ていうくらいの
カレーが作れるようになりました。                      ←←← ※記述はあくまでも個人の感想です¬( ̄ー ̄)


フレーバーストーンは
本当に焦げつかないのでね

玉葱五個を適当に炒めるだけで
飴色玉葱も簡単。




すりおろしりんごも加えるので
ホントに甘くて美味しいデス
さらにバターも練りこんでね
このままタルト型に入れて、玉葱のタルトにできますよ。


やりませんけどね。
カレーですもんね。

ここの味見で玉葱が減る分は
十二分に加味して玉葱を用意してます。



皮を剥いたトマトをフォークの背で
フライパンで潰してしばらく炒ると



トマトペーストになるんです。

まあ、見た感じがアレですが
加熱で甘みが出たトマトはコレまた美味しいくて

トマトが酸味がきつい時には
色々試して、結局少しの塩を入れてるんですが
なんで塩でトマトが甘くなるのかはよく理解ってません。


周りの焦げとかうっすら乾いたトマトも旨味なので
カレーに加える分量の水ですすいで、カレー鍋に入れたりしてます。

娘が
カレーに入ったナスが好きというので
ナスのドロっとした原型不明の不気味化を防ぐ意味で
素焼きにシマス


いやもうホント美味しくなさそうですが
この焦げが
甘くなっていいんですよ。
油が要らないのは助かります。


クリスマスのチキンを焼く時も
家族バラバラで食べるので、
ガスオーヴンに火を入れるのが非効率に思えて
このフライパンを使いました




フタなんかずらしちゃっても
全然美味しくなさそうですが・・美味しかったデスヨ?   ←説得力なし(-_-メ)



そうそう
ガラス蓋なので
ポップコーンの弾けるところが見られます( ̄▽ ̄”)







まあ、蒸気が邪魔しちゃって
もう全然見えてませんが・・
面白いです。




さらに


これは、
何をしているところでしょう?\( ̄ー ̄)





正解は
ご飯を炊いているところデス ( ̄▽ ̄”)






この日は紅はるかが安く手にはいったので
玉葱を炒めながら
焼き芋も焼きました。

じっくり40分位かかりますが
洗いものしながら放置とか
スケート見ながら放置
とか大丈夫。




・・・( ̄ー ̄)
なんか、
鍋歴史と言うよりは
ガチアフィリな感じですが    ※記事中のリンクを踏んでもらっても特に何も起こりません。



そもそも
ワタシに鍋への投資をさせたのは、あの国民的司会者タモ◯さんです。
その昔、
マルチな才能をお持ちということで常々尊敬しているタ◯リさんが
料理と火力についてチラッと触れておられていた話が
忘れられませんでした

「家庭の主婦の作る野菜炒めってさ、
火力弱いからもやしの水気が先に出ちゃって、もう野菜煮なんだよね。
ベシャベシャで全然ダメ
うちのコンロは特別仕様で、
中華料理店と同じ火力が出るようにしたんだけど
そしたらキッチンの壁も対応しなくちゃなんなくて大変だった・・」

確かそんな話で
私はこの時
野菜炒めがベシャベシャなのは
家庭のコンロの限界に原因が有るのだと知ったのです。


調理器具は進化し
コンロを変えなくても熱は効率よく伝わって
旨味を閉じ込め
水分を飛ばし
素材に焦げが入ってうま味にはなっても
焦げ付着くことなくおいしく出来るようになりました。


ちょっとお高かったけど
毎日食べるものを作る、毎日使う道具
若気の至りとは言え
まあ、買っておいてよかったかな、と
今では思っています。



アフィリって
こんな感じでも買ってもらえる・・?
 ←×( ̄▽ ̄”)ナゲーヨ!





次に気になってるのは
進化した魚焼きグリル・・
ピピッとコンロの水無し両面焼きで
ダッチオーブン搭載できて・・・・(” ̄▽ ̄)人


直火でジャっと
調理したいんですよね。


腕前は
さておき


今日はそんな


「今語る私の鍋歴史」
でした。








~( ̄▽ ̄)ノシ








.

スマホ投稿~三日とろろをやってみた

2016年01月04日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話



三日とろろとは
東北や北関東の一部で行われている(らしい)
一月三日に麦とろご飯を食べる
と言う風習だそうです。

これ、
「年明けうどん」と共に
食品業界が健気に仕掛けるも
全く火のつく様子のない(様に私には見える)
新手のイベントでもあります。


年末に毎年メーカーさんが営業に回ってきてくれて
「では、三日とろろの拡販、来年もよろしくおねがいしますね!」
と、いろいろ販促資材を下さるので
社運を任された身としては( ̄∇ ̄”)←×特に任されていません
八百屋さんの長芋や大和芋のコーナーに大麦や麦ご飯をおかせて貰って
そこに白だしも添えたりして関連販売を展開するのですが

手応えは今ひとつ( ̄∇ ̄)

いずれはあの、
関西人しか知らなかったのに今や劇的に定着し、
豪華な太巻き寿司の予約販売が年末から始まるような一大イベント
「恵方巻」のような
誰もがおせち料理の支度とともに
麦ご飯や山芋を準備する
いや、おせちとまでは行かないにしても
せめて七草粥的
地道な年中行事に成長させたい・・・

その野望が叶う日は
来るような来ないような
いやもうちょっとまだ当分このアタリには
来ないような三日とろろ


そんな夢に向かう懸命な姿を横目にしては
大麦・麦ご飯担当者として
知らん顔も出来ない
今年は広い意味で
言わば三日とろろ関係者でもある私だけでも

やってみるか!
三日とろろ!

三日に
麦とろご飯を作り
お昼にする事にしました。


作り・・と言っても
麦ご飯はこれデスョ


麦ご飯って
あくまでも、麦が混ざったご飯
なんですね。

この商品だと四割が麦。


そもそも三日とろろとは
晴れの日のご馳走をたらふく食べた内臓を休め
山芋の滋養で体を養いましょう
と言う意味があるそうで

私は大麦だけを炊いた、
麦だけご飯が
ぷちぷちしてて大好きなのですが
繊維質が豊富なことで人気を誇る麦だけに
消化には負担がかかるのだそつですよ。




茶色い麦ご飯に
めんつゆと卵黄で味をつけたとろろを乗せるだけでは
彩りに欠けるので
ここへ青海苔を振ってみました。

国産のほんまもん(本物)です



比較的安価で買える青のりはアオサと呼ばれる海藻であることが多く
青海苔の言わばパッチもん(偽物)
其れっぽければそれでオッケー
が信条のワタシは
もちろん平素はアオサノリユーザーですが
なんと言ってもお正月。
今回は正真正銘の青海苔を使いましたョ。
やっぱ香り違うわー( ̄∇ ̄”)


果たして
三日とろろは
私を
内側から優しく撫でるように
身体の中を滑り降りてゆきました



その心地よいこと


うん💓



地味だけど
良いかも。



三日とろろ
良いかも!


来年も
やるかも✨



悲願の三日とろろ一大ムーヴメント
ありかも!



(≧∇≦*)?






今日は
そんな話です


~( ̄∇ ̄)ノシ






,


伊達巻の価格に足元を見られている気がする(: ̄▽ ̄)

2015年12月28日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


1992年12月号のオレンジページデス

私のおせち料理の教科書です。
23年前
結婚することになるんだろうなあ的な時期で
おせち料理も
1人で一通り作れないとやばいんじゃね?
と思った20代の私が買い求め
勉強したのだと思います。
そしてそのままズルズルと更新すること無く
これに基いて漫然と、適当に
好きなおせちだけ作ってきました。


年中無休の職場でパートを始めてからは
気持ちに余裕がなくなって
時間は多分あるのだけれど
欲しいやつだけ買っちゃおう!
と思うようになり、

栗きんとん
伊達巻
は買うようになりました。

そして
毎年思うのは
伊達巻って高いなあ・・
ということです。

買い求めるのはCOOPやスーパーなのですが
いずれにせよ
長さ20センチ直径7センチくらいのもので
一本880円980円が平均価格。

毎年
作れば安いんだけどなあ・・( ̄△ ̄:)
と想いながら
しぶしぶ買います

件のオレンジページのレシピだと
伊達巻といえば
はんぺん一枚
卵2個
に砂糖・酒・醤油・みりんが適宜入った卵焼きに過ぎません。

まあ、なんといっても縁起物ですし
ただの卵焼きじゃない
880980円がどうしても高いと思う場合は
500円798円のハーフを選ぶという手もあります。
でも、半分の長さになって500円798円というのがこれまた納得しづらくて
買うと決めてきたくせに
素直に手が出ない半端者
楽をする
対価を払うのだ

という屈辱を味わいます。

フードプロセッサでなめらかに砕いて、
卵焼き器にアルミホイルをかけてじっくり焼いて
鬼巻きすで巻き上げる
そして
それらの調理器具を洗ってか乾かす
そんな手間を思う一方

大好物だから
割愛する勇気もなく

仕方なく買うのです・・( ̄▽ ̄”)

去年の大晦日
栗きんとんが売り切れていて
スーパーを三軒はしごして焦った

ブログに書いてあったので
そろそろ押さえておこうかなと思っていたところ


マイばすけっと
一本398円のだて巻きを見つけました。
880円980円クラスの大きさの物が
税込み398円というのは衝撃です。

さらに驚いたのは
隣にいた紅白かまぼこが
298円



安い!
安価だ!
廉価だ!




なんか有る
のかもしれない・・(-_-メ)



そんな気がしつつも
とりあえず
かまぼこは買っちゃいました




メーカーも小田原ですし
大丈夫かなと

この辺りで年末にかまぼこを買おうと思うと
980円くらいします



商品の価値は馬鈴薯デンプンの含有率とか
で決まるんだろうか(ΦωΦ)
成分表示に老眼を凝らしていて
初めて目に留まったのは
<主原料の魚はえび・かにを食べています>
という注意書、
扱う機械が一緒だから製造工程で混ざるかも、
と言うのでなく
原料が食べている。と言う事実の注意喚起
生き物は食べたもので出来ているのですね。
アレルギーの方のご苦労も忍ばれます。



それにしても
年末のかまぼこの
手のひらを返したような身のこなしというか価格高騰にも
切なさを感じますョ




明日、
伊達巻も買おうかなと思います



結局
私にとっておせちは
それっぽければいいんです・・




今日は
そんな話デス




( ̄ー ̄)ノシ