朝霧に覆われた奈良も10時過ぎには東の春日奥山も顔を出すも春霞に。 気温もお昼には16度を越え、4月上旬の気候です。11時 我が家の「貝母」2月20日過ぎ、蕾が出てきていましたが、 昨年よりも二週間以上早く、先週木曜日には咲き出すと 『貝母咲き庭にやさしさ生まれけり』 清水芳子 そしてサンシュユは満開で、春陽に彩られて・・・・・ 競演で、思い出した俳句は 『山茱萸は禅門貝母浄土門』 後藤比奈夫 そういえば、読ませていただいているブログに、お彼岸の話が ・・・ 六道?、六種供養 早いもので、この17日には彼岸の入り、お墓参りで、墓掃除も。