goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラを片手に

星とスッポンー謎の正倉院宝物、青斑石鼈合子は

お盆に入り東の空は雲が多く、台風10号の先触れの雨雲らしく、
時折強風も吹き、最低気温は28度と蒸し暑さが増す朝です。
7時

15日午後8時点火の高円山のなら大文字、火床もきれいに整備され
後は待つばかりなのに、台風10号とぶつかりそうで開催が???
8/12

先週3日間、奈良大学と奈良市との共催講座「正倉院と天平文化」を
受講し、一日目は『星とスッポンー謎の正倉院宝』と不思議なお題
講師は元宮内庁正倉院事務所長から奈良大学教授を経られ現在、放送
大学奈良学習センター客員教授の三宅久雄先生です。



 

星とスッポンー謎の正倉院宝物とは中倉50の『青斑石鼈合子』で、
”せいはんせきのべつごうす”と読み、長さ15.0cm 幅10.0cm
高さ3.5cm、重さ390.6gの蓋付きの容器で作風は中国・唐か。
国産の青斑石と呼ぶ蛇紋岩製で、写実的に表されたスッポンの形、
目は深紅色の琥珀、甲羅の北斗七星文は銀象嵌・金泥が施される。




           拡大
 
レジュメには次のように書かれていた。
見所①亀(スッポン)の形  ⇒水・大地の神、吉兆、長寿、富を表す
  ②とてもリアル・・・④
  ③背に北斗七星 天円地方⇒亀
  ④容器と判らない    ⇒ 仙薬(秘薬)
  ⑤蛇紋岩を用いる    ⇒玄黄  ⇒宇宙

①亀の形がシナスッポンと特定できる理由は、
 1.口が鋭いくちばし状で、吻端は2本の管のように突出し、
 2.後ろ足の指の間隔に注目、4指と5指の間隔が開いている。
 
②容器と判らないリアルさ、通常合子は蓋が上なのに
 例)西安法門時銀製亀形合子
西安法門時銀製亀形合子

蓋は上部と隙間がなく造られており、知らないで持つと、そのまま持ち上るが
落ちて破損の危険性があり、摸刻時も慎重に扱うようお願いされたとか。


③北斗七星と亀
   キトラ古墳では、亀は四神の玄武として北を表し北斗七星は中央付近で
   中国の天文観では北極星に続いて重要位置を占め、天の中央が相応しい。
   「史記」天官書のなかで、
   ”斗は天帝の乗車で天の中央をめぐり、四方を統一し、陰陽の区別を立て
    四季を分け、五行の活動をなめらかにし、二十四節気を動かす。
    これらのことはみな斗の役目である。(中国古典文学大系より)

・なぜ背の北斗七星は裏返しなのか⇒亀の背を天とみなした
   「天円地方」という宇宙の考え方、北斗七星の信仰
   「晋書」天文志に”天は円く蓋を張るが如し。地は方にして棊局の如し”

   正倉院宝物、北倉36『木画紫檀碁局』、
   亀のひきだしを内蔵する天板部分を床脚で支えることは、
   大地が碁盤上で亀が大地を支えていると。
 引きだし

・亀と宇宙
  「尚書」中候
   ” 霊亀は玄文五色にして神霊の精なり。上は員くして天を法どり、
    下は方にして地を法どる。”と
   *五色は中国古代の五行説=万物を組成する五つの元になる気のことで
    木・火・土・金・水が青、黄、赤、白、黒
  使われている碁石、紺牙撥、黄(琥珀)紅牙撥、黒(蛇紋岩)、白(象牙・石英)


・何を入れたのかは、構造から液体ではないことは明らかで七のつく薬から
  淮南王七神仙散または七星散か
  「政事要略」10世紀末の政務上の仕事の事例集や「神仙伝」陳永伯には
  この薬の秘方を入手し、「服用すると30日にして仙人になる」とあり
  服すると行方しれずに。仙去する際、仙人が迎えに来るが人には見えないだけ


  茯苓は太一の精   サルノコシカケ科の菌核、マツの根などに寄生
  地黄は土の精    ゴマノハグサ科の多年草
  車前子は雷電の精  オオバコの成熟種子
  桑上寄生は気の精  おおばやどりぎ(大葉宿木)の古名
  菊華は月の精    漢方で中国茶では茶花と
  地膚は列星の精   ホウキギの果実、煎じて強壮薬、利尿薬などに
  竹実は太陽の精   竹の実

  :日月五星の運行を正すことより北斗七星に重ねあわせた。 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事