曇り空の朝、氷点下0.9℃まで下がり、ちょっと近所に届け物をすれば、帰る
頃にはジーンとした冷たさが押し寄せる。
天候は下り坂、大阪も雨が降り出し昼前から雨が降し、気温は4℃に届かず、
冷たい冬日になりました。
東の若草山、昨夜の山焼きで黒くなっているのが判りますか。
10時、2.2℃、78%

ズームしてみれば、北西斜面はあまり燃やされていないようだ。

👇

午後6時20分ごろから始まった山焼き、一気に燃え上がると思いきや、

15分後でもこれだけ・・・

風もなく長く見られるのは良いのだが・・・寒く、家の中に引っ込む。
20分ごとに見るも、あまり変わらず、一時間後でもこんなに燃えている。
燃やされる範囲が数年前とは変わっているかもしれない。

その少し前、午後6時10分ごろから打ち上げ花火が200発打ち上げられた。


うまく合成できれば良いのだが、我にはその手立てはなく、する気もないか。
昨夜にあげられた毎日新聞の写真をお借りしました。(すみません)
前には興福寺の五重塔、素晴らしいですね。
午後6時10分から午後7時40分まで撮影した約30枚を合成されていると。
